goo blog サービス終了のお知らせ 

元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者ノンとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

マンゴーの種、発芽した!

2014年07月30日 19時17分02秒 | グルメ
7月15日に頂いて、美味しく食べた石垣島のマンゴー
種って平べったいそうなので、かきだしてみた
調べてみると…果肉に包まれた平べったい中に種があると
果肉まみれの平べったいモノの端っこを切ってみると
中は袋状になっていて、大きめのソラマメの様な種が入っていた

早速、土の中に埋めて発芽を待とうと思ったが
水に浸けておいた方が確実に発芽するらしいので
カップに入れて外に置いた
直射日光も必要らしい
暑い日は朝夕と水換えして、発芽を待った



3日程前、種の端っこから芽が顔を出し…
伸びて来た



上から見るとこんな感じ



もうそろそろ土に植えようかな
パキラみたいな観葉植物っぽい感じになるそうだ
まずは、オシャレな植物に育てるぞ



上手く行けば美味しいマンゴーが食べられるかも~

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鰻に関してのひとり言…! | トップ | ゴーヤ収穫! »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (オチャママ)
2014-07-30 21:00:29
ひゃ~~すごい!
知り合いの方がアボガドの芽を出させたって言うのは聞いたことあるけど・・・
マンゴーか~(*^。^*)
実がなるといいですね

それにしても、のんさんって理科の先生になれるんじゃないの??
動物、植物の事・・・詳しいし~
返信する
Unknown (そらうみかーたん)
2014-07-31 11:17:50
おっはー^^

すごいね、それ
うまく育ったらいいね

あ、ワタシもアボガドは巨大な木にしたヒト知ってるよ
ねぇ、ただのもの(捨てるもの)がこんな風になったら
なんか得した気分
ワタシも以前メロンが実ったの、覚えてる?
今ね…クルミが発芽して、育ってるの~^^
返信する
Unknown (メイ姉)
2014-07-31 14:23:50
なるほど~~~、初めはお水につけておくほうが
よかったのですね~。
実は私もチャレンジしたことがあったのですが、
土に植えてしまったので、結局芽が出ず・・・
楽しみですね♪どんな葉っぱになるんだろ^^
返信する
Unknown (リンク母)
2014-07-31 21:28:56
すごい、すごーい!
何がすごいって、種を切らずにマンゴー切ったのがすごいです!

だって、私、マンゴー切ったら
種、真っ二つになったもん…(T_T)

実がなるのいつだろ~♪
楽しみだわ~(笑)
返信する
Unknown (yossi)
2014-08-01 00:18:25
こんちは!
まんごーを育ててるんだあ。
日本の夏は結構暑いので、意外とすくすく育ったりしてね。
ちなみに、種からだと何ヶ月後に食べられるようになるんだろう?
返信する
オチャママさまへ (のん(チャッピーママ))
2014-08-01 08:48:30
うふふ植物や動物や自然が大好きなんですう
若い頃は実験が好きでしたが、今は観察するのも好きです
順調に芽が出ると更にうれしくなりますね
次はアボガドにも挑戦してみようかなあ
アボガドは大好物だけど…あの種ってまん丸だよねー
どんな感じで芽が出るのか興味ありです
返信する
そらうみかーたんさまへ (のん(チャッピーママ))
2014-08-01 09:02:56
メロン覚えてます感動てきですよね
アボガドは巨大な木になるんですね
いやあ、興味あるなあ!次はアボガドに挑戦します
クルミもデッカイ樹になりますよね!多摩川のオニグルミは木の幹が白くてキレイです
楽しみですね
返信する
メイ姉さまへ (のん(チャッピーママ))
2014-08-01 09:08:07
マンゴーは南国風な木になるみたいですよ
毎日、種を浸けた水をせっせと替えて発芽を待ちました
まだ葉っぱが出現しないので、油断は出来ませんが
育つ様に大事にしたいと思います
実がなるとイイなあ
返信する
リンク母さまへ (のん(チャッピーママ))
2014-08-01 10:41:29
おおお種をまっぷたつですか(爆)
さすがリンク母さん!豪快だわあ
まだ芽が出たばかりだから…実がなるのはまだまだ先だね~
大事に育てて大きくするわ
返信する
yossiさまへ (のん(チャッピーママ))
2014-08-01 10:43:57
やっと芽を出したマンゴーまずは観葉植物目指して育てますう
確かに、この暑さで南洋の植物はよく育つかも
実がなるのも期待しちゃうなあ
でも…それはかなり先になりそうです
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

グルメ」カテゴリの最新記事