goo blog サービス終了のお知らせ 

元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者ノンとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

クアトロでワンツー!

2017年09月12日 23時15分58秒 | ワンコ
水戸のディスク大会では、のんちゃん&クアトロペアが
タナボタ的に優勝した
チャピパパ&クアトロペアは2位だったので
クアトロでワンツーフィニッシュだった

4エントリーだったので、クアトロは休む間も無くゲームで走った
とても暑い日だったのでクアトロは相当体力を消耗したと思う
それでもしっかりとディスクに食らいついてくれた
投げが悪くて、クアトロに申し訳ない
投げ練は大事だね

決勝ラウンドに進むともらえるステッカー 
以前のものと色が変わったね



累積10枚になったチャピパパは、フリーパスをゲット
フリーパスなんて縁がないものかと思っていたので、嬉しいねえ
のんちゃんも、追いつくように頑張るぞ



水戸大会はフィールドが傾斜しているので、なるべくぶん投げず
短めの距離のキャッチを目指した
ディスクに回転を掛けることばかり意識すると、ついつい飛ばしてしまう
短足犬は上り坂は遅くなる
暑いとなおさらだ
上り坂に向かって投げる時は、ホバリングを意識してクアトロが追いつきやすくした
ゲームではうまく投げられなかったけどね
苦手な下り坂に向かって投げる時は、高く上げずに低めの弾道を意識した
この日はまっすぐに飛び、クアトロが取りやすいゆっくりとした落ち方だった
「とてもいい投げ」と褒められたのは初めてかも
これが毎回ちゃんとできなきゃねえ

ディスクは長距離を思いっきりぶん投げた方が気持ちいいが
安定したスローはできない
小型犬のクアトロでポイント取るには、戻りも考えて投げないとね
クアトロがキャッチしやすいスローを、安定してできるようにしなきゃ
こうやって色々試行錯誤するのも楽しいね




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする