goo blog サービス終了のお知らせ 

元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者ノンとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

東京スカイツリー グルメレポ!

2012年06月16日 14時42分46秒 | ワンコ
13日に行った東京スカイツリー

ランチは、スカイツリーを眺めながらとりたいと思い
ソラマチ31階のTOPofTREEへ11時前に行ったが
予想通りオープン前から長蛇の列
隣の日本料理レストラン國見は10時からオープンしていて
スカーツリービューの席が空いているというので
國見で食べる事にした



正面と天井の窓から、スカイツリーを眺められる


31階は、高さ150メートル
天空回廊は高さ450メートル
後で、あそこに上るんだなと、ワクワクしながらのランチ

ランチメニューは「茶壺弁当」の竹にした
なるほど…茶壺に入っている


茶壺は3つの容器に別れて、煮物やお惣菜がキレイに盛りつけられている

ひとつひとつ丁寧に料理されていて、味がとても良い
豆腐や湯葉も美味しかったが、豆腐の和え物が特に美味しかった
品数が多くて、楽しめる

竹には、天ぷらが付く
温かいうちにいただく
かき揚げがとても美味しい

店内は落ち着いていて、静かで居心地が良かった
満足ランチだった


スカイツリーの天空デッキフロア350にあるSKYTREE CAFEで
ちょっとデザートタイム
ブルーベリー酢がかかったスカイツリーソフト


フロア350にはイスやベンチは無い
カフェ内も、立食
窓ぎわのカウンターに置いて、外の景色を眺めながらのカフェタイム
コーヒーがとても美味しかったのが嬉しかった

カップにも、スカイツリー


プラネタリウム等を楽しんで夕方…
7階には「世界のビール博物館」というビアレストランがあり
珍しいビールもありそうで、心は引かれたが…



30階にあるビアパブの「SUPER DRY」に入った
お目当ては、エクストラコールド


氷点下のスーパードライを味わえる
これが専用サーバー

冷たそー

スーパードライの氷点はー2.5℃
氷点ギリギリに冷やされたビールを味わう

くはあ~~~ウマい幸せ

ツマミは「オニオンリングタワー仕立て」

商魂逞しいメニュー
周りの人は、殆ど注文していた
普段は、オニオンリングなんて食べないのに
スカイツリーにいると、思わず注文していまう一品

ラインナップされているビールも飲んでみた
左が「ヒューガルデン ホワイト」
右が「ベルビュー クリーク」

ヒューガルデンは小麦を使ったビール。
爽やかでフルーティと書いてあったが…
ベルビューはチェリーのビール
甘酸っぱくて、ビールという感じでは無い

口直しに、ドイツビールのレーベンブロイを飲む

黒ビールは、クセがあるが好きだ

「骨無しアイスバインとザワークラウト」

このすね肉は、柔らかくてとてもジューシーで美味しかった

ビールを楽しんでいるうちに日が暮れて…
日の入りとスカイツリーのコラボ


30階から見える景色も面白く
夕陽に輝く雲の流れが美しかった


ごちそうさま
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする