goo blog サービス終了のお知らせ 

元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者ノンとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

東京スカイツリー 行ってきましたレポ

2012年06月14日 23時03分32秒 | なんとなく・・・
6月13日はのんちゃんの誕生日
東京スカイツリーに行ってきたよ

のんちゃんのオススメ観光ポイントも紹介するよん

お昼頃、8階ドームガーデンから見上げたスカイツリー


予約時間は13時だった。13時~13時半の間に入場できる。
4階の入口フロア
ディズニーランド並みの待ちスペース
当日券が買える様になると、ここも人で一杯になるのかな


チケットカウンターは8カ所
13時10分頃に入口へ行ったので、もう一団が過ぎた後
たいして並ばずに入場できた


チケットカウンターには、こんなキレイなオブジェあり
お金を置くスペース?予約はカードなので使わなかったが…



和のデザインの大型エレベーターでフロア350へ
エレベータの中のドアの上のモニターに
上昇するに従ってスカイツリーの輪郭がなぞられて行く映像がキレイだ
スカイツリーは、根元は三角形で上に行くに連れて円になる
このモニターは必見だ




フロア350のフロアマップ


エレベーターから下りると、広いフロアーの向こうに
景色が広がっていて、開放感がある
スカイツリーに上る前、ソラマチの31階からの景色を見た
31階は、高さ150メートルだそうだ!
フロア350は、高さ350メートル
ホントに、高い

自宅方面の景色



ちょっと身を乗り出して、真下を見てみよう

ほお!

も~っと身を乗り出して真下を見てみよう

スカイツリーの支柱が見えた

反対側でも、身を乗り出して真下を見たら
ドームガーデンと支柱が見えた


展望デッキは3フロアあり、下から340、345、350
この数字は、高さを表している
入口フロアからエレベーターで着くのはフロア350
更に上の天空回廊にはフロア350でチケットを購入して
その階からエレベーターに乗って昇る
天空回廊から帰る時は、エレベーターはフロア345に着く

ホームページで調べた時に、展望デッキの3フロアは
自由に行き来出来ない一方通行かと勘違いしていた
天空デッキの3フロアは、上り階段と下りエスカレーターで自由に
行き来出来る様になっている
その為、天空回廊に行った後はフロア350には戻れないと思い
350に長居してしまった
東京時空ナビ等、楽しめるスペースなので
飽きる事無く景色を眺めたり、場所を確認したりして楽しんだが

天空回廊へのチケットカウンターは、最初見た時は
待ち時間は5~20分程だったので
列の少ない時に並ぼうと思っていたら…
2時を過ぎた頃から、列が40分を下回る事がなくった
チケットは、あらかじめ買っておく事は出来ず
購入したら、そのままエレベータに乗せられる

そろそろ天空回廊に行きたくなったので
諦めて40分の列に並んだ
結局、エレベーターに乗るまでそんなに掛からなかった

天空デッキは、またゆっくり見る事が出来るので
もう少し早めに天空回路に行って
空いているうちに、回廊を歩けば良かったかな…
次はそうしようっと

いよいよエレベーターに乗り込んで天空回廊へ
エレベーターの黒いドアは、あれ?ガラスで外が見える
のんちゃんは最後に乗ったので、思いっきり窓に貼り付き
350メートルから445メートルへの上昇を楽しめた

待望の天空回廊


窓が下方向にも向いているので開放感あるう
マサに東京を一望だ!
そして…空が近あ~~~い




ディズニーランドも見えるぞ


回廊を上りきったフロア450
最高到達点なる場所が…

ここを通り過ぎると、下り坂になる
坂を下った所にお帰りのエレベータに着く
天空デッキに比べると、当たり前だが…かなりフロアは狭い
晴れていたので、回廊はガラス張りなので暑かった
お天気が良かったのは嬉しいが
夏はかなり暑そうだ

天空回廊のフロア450から、エレベーターに乗り
天空デッキのフロア345に降り立つ

帰りのエレベーターは、天井がガラス張りで
スカイツリーの芯の穴を落下する感覚を楽しんだ


フロア345にはスカイレストランとショップがある
ショップには限定品があるそうだ
このフロアには、オシャレな形のベンチがいくつか置いてあった
そういえば、フロア350から上のフロアには
ベンチ等座れるスペースは無い
混むから、長居してもらいたくない様だ
フロア345のベンチに座って流れる雲を眺めているのもイイな

フロア340には、ガラス床がある
そんなに広いガラス床ではないので、人がひしめいている
高い所が苦手な人には、スリリングかもしれない…

お帰りロビーからエレベーターに乗り、5階でフロアへ
ゆっくりと楽しんだ

晴れた空の下、夕方のスカイツリーを改めて見上げた



夜、7時15分にライトアップ点灯
今日は、雅だ
これは、ソラマチ30階からみたライトアップ


4階スカイアリーナから、最後にまた見上げて…


きれだなあ

楽しかった

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする