多摩川に、鮭が遡上するそうです
昨年は、11月中旬に確認されてます
鮭の遡上なんて、北海道でしか見られないと思っていたので
是非、見てみたいですう

水辺に降りて行って、鮭さんの姿を探してみましたが・・・
やっぱり
いません
鮭は、元々多摩川に生息していなかったそうです
稚魚を放流する様になって、その鮭が遡上するようになったそうです
つまり・・・多摩川にとって、鮭は『外来種』って事だそうです
昨年は、あまり放流されてないそうです
でもやっぱり・・・鮭の遡上見た~い
待ってるよ
鮭さん達


今朝も、ソラニンロケ地で遊んだよ

今日もパワー全開

コン太君は、おもちゃの取り合いごっこの相手募集中ってとこ

この噛み心地が良いそうで・・・

明日も、鮭を探しに行ってみようね

昨年は、11月中旬に確認されてます

鮭の遡上なんて、北海道でしか見られないと思っていたので
是非、見てみたいですう


水辺に降りて行って、鮭さんの姿を探してみましたが・・・
やっぱり


鮭は、元々多摩川に生息していなかったそうです

稚魚を放流する様になって、その鮭が遡上するようになったそうです

つまり・・・多摩川にとって、鮭は『外来種』って事だそうです

昨年は、あまり放流されてないそうです

でもやっぱり・・・鮭の遡上見た~い

待ってるよ




今朝も、ソラニンロケ地で遊んだよ


今日もパワー全開


コン太君は、おもちゃの取り合いごっこの相手募集中ってとこ


この噛み心地が良いそうで・・・


明日も、鮭を探しに行ってみようね
