goo blog サービス終了のお知らせ 

元気の素 チャッピー&クアトロ ジャクラッセルテリア

愛犬ジャクラッセルテリアと
筆者ノンとの、楽しい日記♡
憧れの3頭飼いはわずか1年と4ヶ月

空に不思議な現象が!

2012年08月23日 21時01分54秒 | 自然
昨日、チャピパパが会社のビルの窓から見えた景色
東京湾の海から空に不思議な放射状の模様が
世紀末の予知か



これは反薄明光線という現象
Wikipediaによると
太陽が雲に隠れているとき、雲の切れ間あるいは端から光が漏れ、
太陽と正反対の方向に光線の柱(光芒)が放射状に収束して見える現象。




いくつかの条件が重なって出来る現象だそうで
別に、悪い事の予兆では無いとのこと

今日、夕方のお散歩で多摩川の土手から
同じ現象を見る事が出来た



今日は、いろんな雲が見られる空だった



空を眺めただけでも
まだまだ知らない事がたくさんあるね
明日もきっと青空だよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒリゾ浜でお魚さんとこんにちは!

2012年08月11日 15時07分41秒 | 自然
毎年恒例となったヒリゾ浜
朝の中木の港、ここから漁船に乗って渡るとヒリゾ浜に行ける
残念ながら、昨年からペットは渡し船に乗せてもらえなくなり
ヒリゾ浜にワンコ連れで行けなくなった
一昨年はチャッピーも一緒に行ったよその時の様子
だから、ワンズはのんちゃんとお留守番
ま…一緒に行ったら、また強制的に泳がされちゃうから
お留守番の方が、ワンズには平和だったね

Twitterでチェックして、海の状態のいい日を狙って行ったので
期待通りの透明度の中をシュノーケリングで泳ぎ回り
たくさんのお魚さんと戯れてきたそうだ
群れをなして泳ぐ大小様々な魚、イカの大群もいたって
泳ぐの大好き水中大好きの中坊娘は
まさに、水を得た魚状態イキイキしていたそうで…
勉強にもそれ位に取り組めたらなあ


大きくて綺麗な貝を見つけたので
「ママのお土産にしよう」と潜って拾おうとしたら
動き出した貝先住民のヤドカリさんだった

こぶし位の大きさの貝に、それに見合った大きさのヤドカリさん
目ギョロッとしてるう
貝には、イソギンチャクが7個もくっ付いていたんだって


平日でも、駐車場は満車になるが
夕方になると、浜には人がまばらになった

大満足の一日を過ごしたチャピパパ&中坊娘であった
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南三陸町のお土産!美味しい!

2012年07月22日 23時51分46秒 | 自然
チャピパパが南三陸町のボランティアに行って買ったお土産
志津町の道の駅で購入し、宅配便で今日送られて来た


カツオ1本とホタテ10枚
カツオは、デカいぞ

カツオは、チャピパパが頑張って3枚におろした
ホタテも、身を取って調理
魚が大好きなチャッピーは、匂いにつられて
ずっとそばに居て、欲しいよとアピールしていた


まずは、カツオのお刺身!


ホタテはバター醤油焼きで


カツオのタタキもはずせません!


油がのっていて、美味しかった~~~~~~

中落ちは、削ぎ取ってどんぶりに…
中骨は、あら煮でみそ汁にした
チャッピー達には、火の通ったみそ汁の中の身を
そいで食べさせた
血合いの部分もあり、栄養満点だ
喜んで食べていた

海の幸、ごちそうさまでした
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満月が、あっという間に半月に!

2012年07月04日 22時47分52秒 | 自然
今日は帰宅が遅めだった事もあり
夕方のお散歩は日が落ちてからになった
暑かったから、ワンズにはちょうど良かったかな

多摩川の土手を歩いていると…
真っ赤な満月が顔を出した所だった



暗いうえに、手ぶれあり

歩きながら見ていると…
ん?円の上が切り取られてる?????
切り取りが更に進んで半月に



たまたま雲に隠れただけだとは思うが…
雲がよく見えなかったので
ちょっとびっくりしたよ

明日も暑い1日になりそうだ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金星の太陽面通過!撮ったど~!

2012年06月06日 20時55分13秒 | 自然
世紀の天体ショーを、今回も見逃すまいと
チャピパパは、太陽の光を求めて午前3時から車で西へと向かった

新東名を西へ進路を取り…PAにてiPadで雲の切れ間を探し
島田金谷インターで下りて、北上
川根温泉という所まで行ったらナントカ太陽を見る事が出来
金星が太陽にかかる瞬間を撮影できた

7時22分



7時44分 金星が太陽のホクロになったぞ



撮影した場所は、お茶畑が広がるのどかな風景


近くに笹間川ダムがあり…
エメラルドグリーンの美しいダム湖


だが、残念な今日の空模様
8時20分頃には太陽は厚い雲の向こうで見えなくなった

観測を諦めて、また新東名を川崎へと戻るチャピパパ
駿河湾沼津サービスエリアでまた太陽が顔を出した

13時39分 金星が太陽を通り過ぎようとしている瞬間!


貴重な瞬間をおさめる事ができた


川崎では、ずう~~~~~っと厚い雲で空が覆われて
太陽を見る事が出来なかった
チャピパパの写真で、見た気分を味わった

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環食 gifアニメーション

2012年05月27日 11時46分52秒 | 自然
金環食を、ちょっと早送りでお楽しみください





リング状になるところが、いつ見ても美しいわあ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は雪の予報?!

2012年05月25日 08時57分10秒 | 自然
Googleを開いて…ん
天気予報の欄に…雪マーク



なんで?ヒョウでも降るの?ハテ?
気温は25℃もあって、雪なんて降りそうも無いけど…
明日は、どういう空模様になるのかな




これから、暑くなって行くね
クアトロは、初めての夏だ



暑さ対策して、たくさん遊ぼうね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金環日食!まとめ

2012年05月21日 22時14分00秒 | 自然
今日の感動を再び…

さあ!日食が始まった~~~!

よく晴れていて、今日も黒点がバッチリ見える


この辺は進みがゆっくり






この辺りでも「部分日食が見れた」と感激





カメラをスタンバイして…
こんなふうに、撮っていたそうだ




部分日食が進んで、三日月になった!






リングに近い形状に…



ここいら辺から進みのスピードアップ


世紀の瞬間が見れると、心臓バクバク
辺りが薄暗くなって、肌寒くなった


7時33分28秒!感動のリング!


これぞ、金環日食


感動の余韻に浸れる…


金環になっているのもあとわずか…


7時37分45秒 ああ…金環食が終わり
リングに小さいベイリービーズ(と言っていいのか?)が見える


再び、部分日食となり…


太陽がどんどん姿を現し…

夢の時間が終わった


チャピパパが、東北自動車道の佐野サービスエリアで
日食を堪能している頃…
のんちゃんは、練馬で金環食に感動し…
チャッピーとクアトロは、ソラニン広場で
中坊娘と金環食の下にいた

金環食を見てから学校に行くため
朝6時前からチャッピー達のお散歩に出てくれた
早朝から、ワンコ達のお世話をしっかりやってくれた中坊娘
いつの間にか、頼りになるくらい成長した


中坊娘が、コンパクトカメラIXY50Sで撮った金環食


日食グラスをカメラのレンズに重ねて撮ったそうだ
しっかりと、金環が撮れていてビックリ
カメラの才能ありか?

それぞれ楽しんだ金環日食だった
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完璧!金環食

2012年05月21日 07時36分03秒 | 自然
佐野にて
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日食80%

2012年05月21日 07時21分45秒 | 自然
陽射しがかなり弱くなったぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする