goo blog サービス終了のお知らせ 

JR9TUGの徘徊日記【弐章】

移動運用などの徘徊をつづるつもり・・・

珍GL PN90 移動

2015-07-18 22:48:00 | ムセン
お盆休みを利用して、昨年計画してボツとなった
珍GL PN90 へ行こうと思います。
今の所、予定という事で・・・

GL PN90

JCC/G(候補地)
・0402   秋田県能代市
・0406   秋田県男鹿市
・04007E 秋田県南秋田郡大潟村
・04008H 秋田県山本郡三種町
第一候補は、04008H 三種町
追記 現地ロケハンによりJCC/Gが変わる可能性があります


行程
8/13 夕方までに現地入り,設営完了後運用開始
8/14 終日運用
8/15 昼頃まで運用、PM撤収

運用バンド   1.9M~1.2G
運用モード   CW,RTTY(1.9M除く)

設備(MAX) 1.9~7M       3バンドDP
        10,14,18,24M ギボシDP
        21,28,50M    2エレHB9CV
        50M          4エレHB9CV
        144~1.2G     GP
  (min) 1.9,3.5M     ホイップ
        7~50M        ATAS100
        144M~1.2G    SG9500N

※注意!!   現在の予定であり、変更,中止が発生するかも
        天候により、到着遅延,繰上げ終了するかも
        現地の状況により設備をMAX~minの間で変更するかも
        一応マイクは持って行きますケド・・・
 
なお、アナウンスについては、ツイッター,このBlogでお知らせします。


JA9VU test 結果発表

2014-09-02 22:45:00 | ムセン
なんと、早くも結果発表していました
結果はこちら↓
http://www.jarl.com/hokuriku/Contest/2014/2014JA9VU-result.pdf

悪天候で参加局が少ないのと、委員会の御尽力のおかげですね

あんな設備でやっていたにも関わらず、総合優勝でした。
交信頂いた皆さんありがとうございました。
QSLカードについては、ハムフェアにてBUROに出してきました。



今週末はJA9VU test

2014-08-06 22:16:00 | ムセン
なのですが、台風の進路が気になります・・・
本当はちゃんとした設備でやりたいのですが
最高レベル 6m 4エレHB9CV 2方向+X7000
中レベル  6m2エレ,4エレ 2方向+X7000
低レベル  6m2エレ +X7000(3段)orGP-95(1段)
最低レベル ATAS100+SG9500N
最悪レベル 中止

などと、色々考えています。
しばし台風ウオッチングですな

FD test

2014-08-04 23:55:00 | ムセン
どおりで重かった訳です

FSP712(13kg)+X7000(3.8kg)+HA32X(6kg)
+同軸 10DSFA+5D2V×2



最後の2段くらいは、20kg超えだった模様
馬鹿ですなぁ~

やはりポールを分けるかしないといけませんね
しかも途中4時間くらいしっかり寝てました(04-08)
しっかり起きていて、スタートダッシュを決めれていれば
あと+150Qは、行っていたでしょうにね
来年はとも思いますが、如何に・・・

舐めていた事に、短パンで設営していたら、すねをアブに10か所位やられました
痒いです(苦笑)

交信頂いた皆さんありがとうございました

-・・・- -・・・- -・・・- -・・・- -・・・- -・・・- 
あと先程、どれだけ飛んでいたかチェックするためにRBNを見ていたのですが、
リアルタイムなデータのはずだが、
明らかに寝てた時間帯でレポートが上がっている???
偽物つかんだ方が居るのかも知れません??
確実に言えるのは、8/3 0210~0342 HFのS&P+VU CQing。
そして0342~0813 寝てました。のですが・・・
しかもちゃんと寝ようと決めて寝ていたので、居眠り運用はありません
今回は、リグコンで周波数も取り込んでいるので、間違いありません
この時間帯でHFのCQに応答された方は、怪しいですよ! 多分・・・



FD&JA9VU

2014-07-28 21:10:00 | ムセン
出張等で危ぶまれた、両コンテストですが
日程変更等で、どちらも参加可能となりました

注意すべきは、今年よりJA9VUの点数が変更となっています


電話:1点 電信:3点 特殊モード:5点
なぜか、電信,特殊モードの点数が減ってます
ロギングソフト御使用の方は、御注意を・・・
一説によると、電信や特殊モードに
どんどん出ましょうねって意味合いもあったようですが
今の委員の方々には、残念ながら理解されていないようです
勝てないから、電信や特殊モードの点数減らそうと簡単に考えておられるようで
向上心がなさそうな感じです。

かくいうワタクシも、コンテストのために上級資格を取り、
電信も出来るよう、練習して、今年からデジモードも申請したのですがね
その辺に関しては、大変残念に思います。

まぁ、こんなところは、現関係者が見るわけないでしょうがね(苦笑)