14日 
朝早めに自宅を出発、秋田コンテストにと秋田県雄勝郡東成瀬村の、移動場所を探しながら行ったら、岩手県との県境にたどり着いてしまった 約1100m付近。
岩手県一関市 JCC#0304 ↑
YU-254 須川高原温泉 東北( FTH )-10根室小富士-根室山
雄勝郡東成瀬村 JCG#04005N ↓
ぷち-32 YU-324 須川温泉

ここで一泊二日のコンテストに耐えるだけの食料が確保できず断念し第二の目的地に

たどり着いたところが ↑
秋田県仙北郡美郷町 JCG#04005N
金沢ダムの入り口 で、奥には屋外ステージやキャンプ場もある
★オール秋田コンテストに参加 WF 100-4 仙北・平鹿地方の湧水郡
まだ雨も降ってなかったので準備 O K 、缶ビールで気合をいれ1.9-3.5MHzは23:00まで、翌朝は06:00から3.5で数局そして本命の7MHzに、八時頃山形から近くに移動に来られていた O M さんの激励の来訪があり、朝食を一緒に頂く。その後7MHzでは順調に交信できたが廃(ハイ)バンドは全く聞こえず N G 交信数は去年位かな、いつも聞くお馴染みさんのコールが少なかった気がしたが、夜はしっかり寝る事もできたし体調も F B 、今年も楽しい秋田コンテストでした。
交信して下さいました各局様、ありがとうございました
14日夜、横手市の花火も見えた ↓

15日
後
★岡山コンテストは C Q もなかなか探すことができず数局に応答して終了。
雨の中アンテナを撤収し近くの湖沼アワードの対象地の二箇所に行ったが、雨がやまず見学のみ、でも又いつか行ってみたい所でした。

朝早めに自宅を出発、秋田コンテストにと秋田県雄勝郡東成瀬村の、移動場所を探しながら行ったら、岩手県との県境にたどり着いてしまった 約1100m付近。
岩手県一関市 JCC#0304 ↑
YU-254 須川高原温泉 東北( FTH )-10根室小富士-根室山
雄勝郡東成瀬村 JCG#04005N ↓
ぷち-32 YU-324 須川温泉

ここで一泊二日のコンテストに耐えるだけの食料が確保できず断念し第二の目的地に

たどり着いたところが ↑
秋田県仙北郡美郷町 JCG#04005N
金沢ダムの入り口 で、奥には屋外ステージやキャンプ場もある
★オール秋田コンテストに参加 WF 100-4 仙北・平鹿地方の湧水郡
まだ雨も降ってなかったので準備 O K 、缶ビールで気合をいれ1.9-3.5MHzは23:00まで、翌朝は06:00から3.5で数局そして本命の7MHzに、八時頃山形から近くに移動に来られていた O M さんの激励の来訪があり、朝食を一緒に頂く。その後7MHzでは順調に交信できたが廃(ハイ)バンドは全く聞こえず N G 交信数は去年位かな、いつも聞くお馴染みさんのコールが少なかった気がしたが、夜はしっかり寝る事もできたし体調も F B 、今年も楽しい秋田コンテストでした。
交信して下さいました各局様、ありがとうございました
14日夜、横手市の花火も見えた ↓

15日


★岡山コンテストは C Q もなかなか探すことができず数局に応答して終了。
雨の中アンテナを撤収し近くの湖沼アワードの対象地の二箇所に行ったが、雨がやまず見学のみ、でも又いつか行ってみたい所でした。