goo blog サービス終了のお知らせ 

JR7KGE アマチュア無線

JR7KGE アマチュア無線

2月の参加コンテスト

2014-02-25 19:42:50 | コンテスト
2月中に参加したコンテスト

☆ 第30回KCJ TOPBAND CONTEST ☆  (全国CW同好会)
 2月8日(土)21:00 - 2月9日(日)21:00
 結果発表:H P

☆ 第33回記念近畿大正会QSOコンテスト ☆ (アマチュア無線近畿大正会 )
 2月11日(火)00:00 - 2月17日(月)23:59 7日間
 結果発表:平成26年4月近畿大正会総会で発表後、
         会報及びHP、JN誌、CQ誌に掲載予定

☆ 第22回 広島WASコンテスト ☆ (JARL広島県支部 )
 2014年2月22日(土) 21:00 ~ 2月23日(日) 17:00
  結果発表:H P およびJN夏号(予定)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交信証

2014-02-24 19:14:05 | その他いろいろ
天候  過ごし易い一日

本日、遅れましたが交信証を発送

ついでに、JARLの会費7200円を振り込む。
JARLの会費が増えると思うが!
これからどんなサービスがあるのかな???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島WASコンテスト

2014-02-23 19:57:35 | コンテスト
天候は  雪は一杯あるが、寒くも暑くもない!

第22回 広島WASコンテストに参加
22日は固定から 1.9MHzで1QSO
23日の午前中は14MHzで時々だが交信

 午後からは移動
東村山郡山辺町 JCG#05008B 湯-2224 山辺温泉
13:00までは通常の QSO 7MHz=CW

13:01~17:00 = コンテスト
開始間もなくから呼び出し( C Q )で多くの皆さんから順調に嬉しい CALL VY TNX
前半は中々、広島県内局を見つけ出すことができなかったが
終盤になってQRM の隙間から SSB CW でやや弱いながらも FB 交信

今日の移動は想像以上の充実した運用が出来、有難う御座いました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回全市全郡コンテスト結果

2014-02-21 19:29:40 | コンテスト
 第34回全市全郡コンテスト結果 発表

     電信電話部門
 XA 電信電話部門シングルオペオールバンド H . M
  JR7KGE  386 × 332 = 128,152  東北 ① 入賞
思い出せば、天気が悪く固定からの運用だったので得点ものびず
期待どうりになるか、楽しみでしたがなんとか入賞

私のCALLの近くにも、いつもお相手下さいます多くの方々のCALLが見えます
入賞おめでとう御座います

  交信頂きました各局様、ありがとうございました
              次回も又、宜しく御願い致します。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17日は

2014-02-18 18:20:06 | QSP
17日も移動  移動中は  の天気で見方してくれた

西置賜郡白鷹町 JCG#05003C SS-35 荒砥(あらと)
          7 MHz=SSB・CW

第33回記念近畿大正会QSOコンテストの最終日
(2月11日(火)00:00 - 2月17日(月)23:59 7日間 )
CWでCQ KTK TEST を聞いたのは一局だけだったのが残念!

連日、頑張って QRV したつもりだがメモリーキーと運用者は、疲れたのか
調子が N G どちらも年代物(者)なのでキーは調整しますが?

マタマタいろんな所から出たいと思います、聞えてましたら宜しくです
        楽しい交信ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日の移動

2014-02-16 19:18:18 | 移動後
朝は  後  時々 

上山市 JCC#0507 LA-08 前川ダム
  7・10・14 MHz

東置賜郡高畠町 JCG#05006B 湯-2221 湯沼温泉
    10・7 MHz

今日はカメラを忘れて画像はありません、前川ダムは2回目の移動
7MHz SSBでは違法局の妨害が出てきて N G 前にも聞いた事のある声
許すこと出来きません!、時間がかかっても追放しましょう。
10MHzはいつもの様に順調にQSO、久ぶりの14MHz QSY は
最近は思いがけない程の交信、Jクラ UP そしてQSO VY Tnx !

午後に湯沼温泉、初めての移動で雪も多く運用場所を何処にしようかと?
10MHzは今まで最高の交信のような、7MHzにも期待したがノイズや混信で
各局さんに呼んで貰っても思うように、 CALL がとれず失礼しました
暖かくなったら再度頑張りますので宜しくです。

追、できるだけ早くSS-35 荒砥に再度行きスタンプを押してきたいのだが
  時間外は無理みたい(列車は走ってるのだが無人駅になるようですね)。
  QSLカード発送、今回遅れてますがすみませんお待ち下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SS-36 スタンプ

2014-02-15 13:30:01 | QSP
朝から  降雪量はわずかだが

西村山郡大江町 JCG#05005C  SS-36、左沢(あてらざわ)
   7MHz=SSB・CW  ・  10MHz 

始発-36で、一時間半ほどそして前回と今日の分スタンプを押印 ↑
道の駅と違い、有効なQSLの条件ではないので今回だけになるかも?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14日 SS-35に移動

2014-02-14 21:03:35 | 移動後
始発アワードに移動

西置賜郡白鷹町 JCG#05003C SS-35 荒砥(あらと)
   10MHz  ・  7MHz=SSB  ↑ 画像の中央が駅舎
想像以上の交信を頂きありがとうございました、3.5MHzや7MHzCWも
興味ありますので又、いつか行きたいと思います、FB QSO VY TNX 

★15日、SS-36 左沢 (あてらざわ)に移動予定 悪天候の時中止します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F.D TEST 賞状

2014-02-14 20:01:01 | コンテスト
今日は  まもなく雪かな

2013 Field Day CONTESTの賞状が届きました
 電信電話部門 
 シングルオペ オールバンド種目 東北地方 ①

賞状、そして交信下さいました各局様有難う御座いました。

全市全郡コンテストの結果発表も楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11-12日の移動

2014-02-12 21:20:30 | 移動後
11日は
西村山郡朝日町 JCG#05005B  LA-36 馬神池 1月3日と同じ所
                        LA-37 春日沼 ↑ 画像
             7MHz=SSB・CW  10MHz

寒河江市 JCC#0506 湯-2204 寒河江花咲か温泉
            3.5MHz=SSB・CW
天気予報の晴れに期待して湖沼、温泉 AWD 移動、二日前の大雪で池、沼も真っ白

12日は
西村山郡大江町 JCG#05005C 始発-36 左沢(あてらざわ)
             7MHz=SSB・CW 3.5MHz=SSB
仕事が終わってからの移動約、一時間程、Condx はイマイチだった?
又、再チャレンジしたいと思います。
              F B 交信有難う御座いました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする