goo blog サービス終了のお知らせ 

全国東西編の「道の駅」ゴムスタンプを収集しました。

国道にある「道の駅」からスタンプを集めました。

9月1日(水)菅・小沢の決戦

2010-09-01 16:38:10 | ◆よろず何でも忘備録(メモ)
9月1日(水)菅・小沢の決戦

菅氏か小沢氏か。この二人が民主党党首の座を争うことになった。密室の話し合いで小沢氏が立候補を辞退するシナリオよりは、この方がすっきりしてよろしい。寄り合い所帯で政権交代を実現したけれども、その後目標を見失ったかに見える民主党を、今後どのような党にしたいのか、どんな政策を重点的に行おうとしているのかを鮮明にして戦って欲しい。

投票権がないから結果を見守るしかないけれども、私的には菅氏に勝って欲しいと思う。小沢氏は疑惑のカネについて説明責任を果たしていない。このことだけでも党首・首相にはさせたくない人物である。自分は政治の表舞台に立たず、配下の戦闘集団を率いて党内に睨みをきかす。そのような自民党時代から引きずっている古い体質は開かれた党のイメージにはほど遠い。

一方の菅氏はと言えば、これまた頼りない感じは拭えない。首相になってから言い出した消費税引き上げは説明不足で有権者の反発を招いた。鳩山内閣が不用意な取り組みで混乱に陥れた沖縄・普天間基地問題をどう決着させようといているのか。また限られた財源で、マニフェストに掲げた国民への約束を果たせるのかどうかもはっきりしない。

民主党の党首選びは即首相選びだから、投票権を持たない一般国民も重大な関心を寄せている。だからお二人には国民に分かりやすい論戦を14日の投票日まで展開してもらいたい。