僕の愛車デリカD:5クリーンディーゼルも9,000kmを超えてきました(^^)
先日のリコールを除いては特に、不具合はなく順調ですね。

今朝、会社の駐車場に着いて、ふとデリカのインパネに目をやると、平均燃費15.4kmと表示されていています。
特にアクセルワークなどを燃費を意識して運転していた訳ではありませんが・・・
理由の一つとして、今日は僕の前をとても『ゆったり』と走る車が多くいたこと。二つ目にエアコンOFF時間が長かったこと。三つ目に、自宅から八王子の会社まで全般的に下り坂が多いこと。
その三点が大きな理由として挙げられます。
そこで、自宅から会社までの距離50数キロの片道のみ、デリカD:5クリーンディーゼルでの最高燃費に挑戦してみようかと思いました。
要件は、①法定速度を遵守する(安全運転)。②同じ道のり。③エアコンはONにする。④満タン法ではなくインパネ(ディスプレイ)上の燃費。その上でアクセルワーク、パドルシフト、ハンドリング等を駆使して最高燃費を狙います。
更に、出勤時間を早めて、渋滞時間を極力少なくするなどの工夫もありとします(^^ゞ
さて、関東甲信も梅雨明け、いよいよ真夏の季節到来というタフコンディションにデリカD:5クリーンディーゼルの燃費をどこまで伸ばすことが可能なのか?
先ずは、何気なく出てしまった?本日の記録15.4kmを先ずは超えることからですが・・・^^;
純正タイヤはグッドイヤー社製のマッド&スノータイヤですので、何せ減りが早い(^^ゞ
燃費に影響を与えるフロントタイヤの減りは、現時点で6分山、リヤ5部山くらいですかね?(このタイヤインジケーターあるのかなぁ?とりあえず感覚です)
先ほど、コンビの昼飯を買ってデリカの車内で食べたのですが、エンジンをかけた直後の外気温は34℃でした・・・暑いです!

暑さの余り、スーツの上着もデリカに吊るしたままです^^;
それと余談ですが、約9,000kmの間にエンジン停止後の冷却ファン作動回数が一般道路走行後4回、高速道路走行後2回。合計6回となりました。
DPF再生?エンジン(ルーム内)の冷却?DPF再生中だとすればいやな臭いを発するらしいのですが・・・
ファンが回っている時に、マフラー近くに手を当てても当然ながら排圧も感じられません。また、いやな臭いもしません???
6回共に、冷却時のファン作動だったのか?外車にはエンジン停止後の冷却ファン作動は多い見たいのですが。。。
今ではすっかり慣れましたね。
さて、真夏に愛車のデリカD:5の燃費はどこまで伸ばせるのか?暇ですねぇ~(^^)
先日のリコールを除いては特に、不具合はなく順調ですね。

今朝、会社の駐車場に着いて、ふとデリカのインパネに目をやると、平均燃費15.4kmと表示されていています。
特にアクセルワークなどを燃費を意識して運転していた訳ではありませんが・・・
理由の一つとして、今日は僕の前をとても『ゆったり』と走る車が多くいたこと。二つ目にエアコンOFF時間が長かったこと。三つ目に、自宅から八王子の会社まで全般的に下り坂が多いこと。
その三点が大きな理由として挙げられます。
そこで、自宅から会社までの距離50数キロの片道のみ、デリカD:5クリーンディーゼルでの最高燃費に挑戦してみようかと思いました。
要件は、①法定速度を遵守する(安全運転)。②同じ道のり。③エアコンはONにする。④満タン法ではなくインパネ(ディスプレイ)上の燃費。その上でアクセルワーク、パドルシフト、ハンドリング等を駆使して最高燃費を狙います。
更に、出勤時間を早めて、渋滞時間を極力少なくするなどの工夫もありとします(^^ゞ
さて、関東甲信も梅雨明け、いよいよ真夏の季節到来というタフコンディションにデリカD:5クリーンディーゼルの燃費をどこまで伸ばすことが可能なのか?
先ずは、何気なく出てしまった?本日の記録15.4kmを先ずは超えることからですが・・・^^;
純正タイヤはグッドイヤー社製のマッド&スノータイヤですので、何せ減りが早い(^^ゞ
燃費に影響を与えるフロントタイヤの減りは、現時点で6分山、リヤ5部山くらいですかね?(このタイヤインジケーターあるのかなぁ?とりあえず感覚です)



先ほど、コンビの昼飯を買ってデリカの車内で食べたのですが、エンジンをかけた直後の外気温は34℃でした・・・暑いです!


暑さの余り、スーツの上着もデリカに吊るしたままです^^;
それと余談ですが、約9,000kmの間にエンジン停止後の冷却ファン作動回数が一般道路走行後4回、高速道路走行後2回。合計6回となりました。
DPF再生?エンジン(ルーム内)の冷却?DPF再生中だとすればいやな臭いを発するらしいのですが・・・
ファンが回っている時に、マフラー近くに手を当てても当然ながら排圧も感じられません。また、いやな臭いもしません???
6回共に、冷却時のファン作動だったのか?外車にはエンジン停止後の冷却ファン作動は多い見たいのですが。。。
今ではすっかり慣れましたね。
さて、真夏に愛車のデリカD:5の燃費はどこまで伸ばせるのか?暇ですねぇ~(^^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます