goo blog サービス終了のお知らせ 

とまりの我楽多倉庫

アッセンブルボーグ作例とハイエイジトイ紹介ブログ

ワンダーフェスティバル報告・企業ブース編

2017-08-02 21:41:04 | ワンダーフェスティバル

去る7月30日、千葉幕張にてワンダーフェスティバルが
開催されました。

知らない方にざっくりご説明すると、模型・玩具の一大
展示会と言ったものです。

今回は、そのワンダーフェスティバルのアッセンブルボーグ
公式ブースにて公開された情報をお伝えしたいと思います。



まずはなんと言ってもI.O姉妹。


今までとはまるっきり違う方向性で攻めてきていますw


とはいっても組み換えの自由度は健在。


こんな感じにもできたりします。
毎度のことですが、これも遊び手次第ですね…。

 
各々のパッケージはこんな感じになるようです。


続いて前回行なわれた、アーモロイドカラーバリエーション
人気投票の結果が発表されました。

  
左から順に…
レンジャーグリーン、アサルトレッド、コマンドブルー。

それぞれ手にいかつい武器を持っています。

ただ、軸を通すのではなく、軸を握らせる形ですので
アーモロイド専用の武装と考えたほうが良さそうです。

少し残念。


そしてもう一つ驚きの展開。


I.O姉妹のカラバリが、ほぼ同時期に発売されるようです。

むしろこちらの方が、他のアイテムと絡ませやすそうなので
購入数が多くなりそうです…w


やはり今回は、発売を目前に控えたI.O姉妹が展示の中心に
なっておりました。

実は試遊台もあったのですが、少々時間がとれず遊ぶことが
できませんでした(不覚)…。

しかし展示されていた組み換えだけでも、かなりの自由度が
見て取れましたので、単体での組み換えだけでも十分すぎる
遊び方が考えられるでしょう。

また、I.O姉妹のカラーバリエーションも、全くの別物と
言えるような外見になっており、他アイテムとの絡みも含め
より様々な遊びができるのは疑いないと思います。

続いてのアーモロイドカラーバリエーションですが、何より
武器パーツの充実振りが目を惹きました。

ただ、各々のアイテムに全種の武器がつくというわけではなく
それぞれのアイテムに2種類ずつ付属する、といった形式で
販売されるようなので、若干注意が必要ですね。


  

そして最後に現在進行中の企画について、ラフが公開されて
いました。
(写真白飛び気味で申し訳ありません…。)

ラフ画とは言え、トイトライブの皆さんのカラーが十分に
出ており、今後の展開も期待できそうです。


次回は個人ディーラー様が作成されたアッセンブルボーグ関係の
作品をご紹介いたします。


それでは皆様、良い玩具ライフを!


気に入って頂けたら、クリックお願いします!


通販は以下のリンクから。

Amazonでのお買い物はこちら。
リボルテック アッセンブルボーグNEXUS 024 I.O インテグラ 全高約145mm 塗装済み可動フィギュア
クリエーター情報なし
海洋堂

リボルテック アッセンブルボーグNEXUS 025 I.O インタニヤ 全高約145mm 塗装済み可動フィギュア
クリエーター情報なし
海洋堂

海洋堂 アッセンブルボーグ∞NEXUS アーモロイド AMR-7000NL ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア AB021
クリエーター情報なし
海洋堂


ワンダーフェスティバル報告・企業ブース編

2017-02-22 18:22:28 | ワンダーフェスティバル

去る7月24日、千葉幕張にてワンダーフェスティバルが
開催されました。

知らない方にざっくりご説明すると、模型・玩具の一大
展示会と言ったものです。

今回は、そのワンダーフェスティバルのアッセンブルボーグ
公式ブースにて公開された情報をお伝えしたいと思います。



今回はアーモロイド中心での展示となっており、カラバリの
人気投票が行なわれました。

候補は次の6色。



左から順に、アストロ・ホワイト、デザート・イエロー
コマンド・ブルー。


同じく左から、レンジャー・グリーン、アサルト・レッド
リープ・ブラック。

これら6種のうち好きな物に投票する形になっていました。
複数投票も可能でした。

個人的には、今までのアイテムとの親和性が高そうだった
リープ・ブラックが好みでした。


アーモロイド用の各種オプションパーツの展示。

カラバリのほうに付属するんでしょうか?

ヘッドパーツやブレストパーツの他、各種武器パーツも存在
しており、かなり期待が持てます。


続いてI.O姉妹。


本格的な彩色でいよいよ完成間近な状態。


各種オプションパーツ。
よくわかんない動物のぬいぐるみがあったりw

さて、I.O姉妹の方は発売が2017年とありましたが
実際のところは工場の順番待ちということらしく、比較的
早くに準備できそうな雰囲気がありました。

少なくとも今年中には販売が行なわれそうですw


そして今回、緊急に準備された『薄い本』!

内容は公開できませんが、I.Oのデザインワークス集とでも
言うべき内容で、資料的価値は非常に高いです。

しかし…#00とナンバリングされているということは
今後も定期的に発表されていくということなのでしょうか?


今回はアーモロイドのカラバリ企画が中心となっておりました。

実際はどんなカラーリングが起用されるのかはわかりませんが
こういったユーザ参加型の企画をドンドン実施してもらえると
ユーザもより深く楽しむことができるのではないかと考えます。

続いてI.Oですが、今回『薄い本』という形でパブリシティを
打ってきたのは、大変面白い傾向だと思いました。

こういったインディーズらしさというのはアッセンブルボーグ
特有の雰囲気であり、大きな特徴でしょう。

この感覚は、メーカ、ユーザ共に、今後とも大事にしていきたい
ところですね。

なお前述しましたが、今回の本には『#00』とナンバリングが
されております。

今後何らかのイベントごとに新しい『薄い本』が準備されることと
思われますので、コレクターの方はお気をつけください。


最後にアッセンブルボーグ開発者トイトライブ代表の一人である
神宮司氏からのお言葉をまとめたTwitterのモーメントが公開
されております。

アッセンブルボーグに興味のある方は是非ご一読を。
https://twitter.com/i/moments/833998510445826048


次回は個人ディーラー様が作成されたアッセンブルボーグ関係の
作品をご紹介いたします。


それでは皆様、良い玩具ライフを!


気に入って頂けたら、クリックお願いします!


通販は以下のリンクから。

Amazonでのお買い物はこちら。
アッセンブルボーグ∞NEXUS ジャークロイド 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア AB023
クリエーター情報なし
海洋堂

アッセンブルボーグ∞NEXUS バレルズスピーダー 3in1 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア AB002
クリエーター情報なし
海洋堂

アッセンブルボーグ∞NEXUS ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア AB020
クリエーター情報なし
海洋堂


ワンダーフェスティバルにいきます

2017-02-19 08:45:58 | ワンダーフェスティバル
今回もやって参りました、冬のワンフェス。

当然当方も参加いたします!

アッセンブルボーグの新情報もあるという話も
ちらほら聞いていますので、大変楽しみな
内容になるかと!

これらの各種情報については、いつものように
次回・次々回の更新でお伝えしますので
どうぞお楽しみに!


それでは、よい玩具ライフを!

ワンダーフェスティバル報告・個人ディーラー編

2016-07-30 11:30:31 | ワンダーフェスティバル

WFアッセンブルボーグ関連アイテムのご紹介。
今回は個人ディーラー編です。

今回のWFでは、4つのディーラー様がアッセンブルボーグ関係の
アイテムを用意しての参加となりました。

今回は、全てのディーラー様をお訪ねすることができましたので
発表されていた作品を、簡単ですがご紹介したいと思います
(50音順)。

※なお、一部お見苦しい写真もあるかと思います。
どうぞご了承ください…。







あばれん坊番長様。

今回も新作を準備しての参加です。

特に、写真2枚目のネクサスボディに取り付けられた肩パーツは
組み合わせることで車輪パーツにも組みかえられます。

また3枚目のクリーチャーは、5枚目のキャタクタに使用されている
パーツを組み換えることで製作できるとか。




FGeW様。

イーグ開口ヘッドを準備して…のはずでしたが、原型のみの展示に。

しかし、イーグの口が開いている原型だけでも結構な迫力!



玩楽屋様。

今回は前回、前々回に引き続いて繰-110の再販です。

ハデスポッドの組み替え用パーツではありますが、各パーツは
ヘッドパーツとしても使用できるとのこと。



SCISSORS REBIRTH様。

今回はカスタムパーツセットを準備されての参加です。

本体の見栄えだけでなく、バイクの構成を大きく変えるパーツ群は
見事の一言です!


さて今回のWFですが、工房Beowulf様が準備に十分な
時間が取れなかったとのことで、ディーラー参加を取りやめて
おられました。

毎回、質の高い作品を準備されての参加でしたので、たまには
骨休めも良いのではないかとも思います。
(えらそうなコト言ってスミマセン…。)

本WFでは海洋堂・トイトライブ最大の隠し球である女性型
素体が発表されました。

ジャークロイドも9月発売が迫っているおり、立て続けの攻勢を
強めているメーカサイド。

次回のWFではこれを受けて各ディーラー様がどう動くかが
今から大変楽しみに思います。


それでは皆様、良い玩具ライフを!


気に入って頂けたら、クリックお願いします!


通販は以下のリンクから。

海洋堂のアッセンブルボーグ公式サイトです。



Amazonでのお買い物はこちら。
アッセンブルボーグ∞NEXUS ジャークロイド 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア AB023
クリエーター情報なし
海洋堂

アッセンブルボーグ∞NEXUS バレルズスピーダー 3in1 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア AB002
クリエーター情報なし
海洋堂

アッセンブルボーグ∞NEXUS (ABS&PVC塗装済みアクションフィギュア)
クリエーター情報なし
海洋堂

アッセンブルボーグ∞NEXUS アーモロイド AMR-7000NL (ABS&PVC塗装済みアクションフィギュア)
クリエーター情報なし
海洋堂

アッセンブルボーグ∞NEXUS ジャッカル&イェーガー (ABS&PVC塗装済みアクションフィギュア)
クリエーター情報なし
海洋堂