goo blog サービス終了のお知らせ 

とまりの我楽多倉庫

アッセンブルボーグ作例とハイエイジトイ紹介ブログ

ワンダーフェスティバル報告・企業ブース編

2016-07-27 10:44:41 | ワンダーフェスティバル

去る7月24日、千葉幕張にてワンダーフェスティバルが
開催されました。

知らない方にざっくりご説明すると、模型・玩具の一大
展示会と言ったものです。

今回は、そのワンダーフェスティバルのアッセンブルボーグ
公式ブースにて公開された情報をお伝えしたいと思います。



まずはヴァルツェ、ヴォルガ、そして第3のヘッドを使用しての
各種武器パーツとの組み合わせ。

ジャークロイド単体でもかなりのプレイバリューがありそうです。


続いて組み換えての作例。

ケンタウロスタイプ以外は1セットによるもののようです。
ジャークノイド系と同じく、有機的な組み換えが魅力的ですね。


続いてアーモロイドのカラーバリエーション。

砂漠用、夜戦用など、想像を掻き立てられます。


さて、そして今回最大の目玉!


そうです、女性型素体です!

まずは一体目!




そして2体目!




女性型…というよりは少女型といった雰囲気を持つ2体の新型。

素体というよりも、アーモロイドのようにパーツ分解をして
利用するようなタイプに見えるのですが…キャラクタ性が
あまりに強すぎて、分解しないという人も多いかもw

なお、説明文を見ると、アーモロイドと会話(!)を行なって
意思疎通しているようです。

そのほかのTFメンバーとのやり取りがどうなるのかも、大いに
気になりますw


今回の展示では、やはりこの2体のI.Oキャラが一番のインパクトが
あったといえます。

このアイテムについては、WF直前とも言うべき時期から公式直々の
情報公開があり『ひょっとして…!?』という雰囲気が出ていました。

実際に眼にした人間は『やっぱり…!』と思うと同時に『ついに出た!』
という感覚もあったようです。

今までとは全く異なったアプローチを見せてきたアッセンブルボーグ。
今後の展開が大変楽しみになってきました。


次回は個人ディーラー様が作成されたアッセンブルボーグ関係の作品を
ご紹介いたします。


それでは皆様、良い玩具ライフを!


気に入って頂けたら、クリックお願いします!


通販は以下のリンクから。

海洋堂のアッセンブルボーグ公式サイトです。



Amazonでのお買い物はこちら。
アッセンブルボーグ∞NEXUS ジャークロイド 約150mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア AB023
クリエーター情報なし
海洋堂

アッセンブルボーグ∞NEXUS バレルズスピーダー 3in1 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア AB002
クリエーター情報なし
海洋堂

アッセンブルボーグ∞NEXUS (ABS&PVC塗装済みアクションフィギュア)
クリエーター情報なし
海洋堂

アッセンブルボーグ∞NEXUS アーモロイド AMR-7000NL (ABS&PVC塗装済みアクションフィギュア)
クリエーター情報なし
海洋堂

アッセンブルボーグ∞NEXUS ジャッカル&イェーガー (ABS&PVC塗装済みアクションフィギュア)
クリエーター情報なし
海洋堂






ワンフェスへ行ってきました

2016-07-25 16:29:30 | ワンダーフェスティバル
大変申し訳ありません。

本来、先日日曜日は更新予定日でしたが、夏のWF参加のため
更新を忘れておりました…。

なお、既にご存知の方もおられるかと思いますが、今回のWFで
オドロキの新アイテムが発表されております。

次回の更新では、そんな新アイテムのご紹介し、次々回の更新では
一般ディーラーさまの手によるアッセンブルボーグ用パーツ類を
ご紹介したいと思います。

それでは皆様、良い玩具ライフを!

ワンダーフェスティバル報告・個人ディーラー編

2016-02-13 12:49:08 | ワンダーフェスティバル

WFアッセンブルボーグ関連アイテムのご紹介。
今回は個人ディーラー編です。

今回のWFでは、4つのディーラー様がアッセンブルボーグ関係の
アイテムを用意しての参加となりました。

今回は、全てのディーラー様をお訪ねすることができましたので
発表されていた作品を、簡単ですがご紹介したいと思います。
(※50音順・写真は全てクリックで拡大します。)




あばれん坊番長様。
各種武装パーツセットを販売されていました。

今回は特にクリーチャー系のアイテムが目を惹きました。
小型で数を揃える系の怪物にもってこいな感じですね。





玩楽屋様。
今回は前回用意できなかったオリジナルパーツを販売されて
いました。

ただ、今回も数が用意できなかったとの事で、次回には
数を揃えて出展したいとの事でした。





工房Beowulf様。
前回の販売したアイテムの再販のほか、新規作成の強化パーツを
販売されていました。

円形パーツを5つセットで使うものは色々と応用がききそうな
雰囲気がありました。



SCISSORS REBIRTH様。
今回のアッセン系アイテムは写真のカスタムパーツセットのみ。

この他にはFAG轟雷用のマントなどを販売しておりました。


今回のWFは、全体的にこじんまりとした雰囲気を感じました。
…あくまでなんとなくなのですが。

一緒に参加した友人いわく『一昨年の大雪が後を引いている』
との事ですが、果たしてどうなのでしょうw

さて、アッセンブースの皆様ですが、以前に販売したアイテムの
再販というのが、やや目に付きました。

パーツを買いそびれた人が、改めて購入を希望するという形には
もってこいな状況だったといえます。

また新しいパーツ類も精力的に発表されており、ジャークロイドが
発表されたことで、この傾向にブーストがかかって欲しいところでは
あります。

『夏までにどんな情報が出てくるか』も関係すると思いますが
夏のWFでも、皆様には頑張っていただきたいところです。


それでは皆様、良い玩具ライフを!

気に入って頂けたら、クリックお願いします!


通販は以下のリンクから。

海洋堂のアッセンブルボーグ公式サイトです。



Amazonでのお買い物はこちら。
アッセンブルボーグ∞NEXUS (ABS&PVC塗装済みアクションフィギュア)
リエーター情報なし
海洋堂

アッセンブルボーグ∞NEXUS アーモロイド AMR-7000NL (ABS&PVC塗装済みアクションフィギュア)
クリエーター情報なし
海洋堂

アッセンブルボーグ∞NEXUS ジャッカル&イェーガー (ABS&PVC塗装済みアクションフィギュア)
クリエーター情報なし
海洋堂

アッセンブルボーグ∞NEXUS ジャッカル&イェーガー ゴーストモーター (ABS&PVC塗装済みアクションフィギュア)
クリエーター情報なし
海洋堂


ワンダーフェスティバル報告・企業ブース編

2016-02-10 14:05:46 | ワンダーフェスティバル

去る2月7日、千葉幕張にてワンダーフェスティバルが
開催されました。

知らない方にざっくりご説明すると、模型・玩具の一大
展示会と言ったものです。

今回は、そのワンダーフェスティバルのアッセンブルボーグ
公式ブースにて公開された情報をお伝えしたいと思います。

(※ 画像は全てクリックで拡大表示されます。)



まずはバックボーンストーリーから。
コレを読む限り、ジャークノイドとは異なる別の存在と言うことに
なりそうです。
特にザインとは因縁浅からぬ関係の様子…。

そんな“ジャークロイド”の2体、その姿は!


“ヴォルガ”!


“ヴァルツェ”!

設定的には双子のような関係が見てとれます。
より詳細なキャラクタデータは、もう少し後ほどでしょうか?


顔のアップ。
ヴォルガは2本角、ヴァルツェは何か名状し難い(w 感じですね。


付属品一覧。
武器、オプションハンドパーツ、ジョイントパーツとなっています。
なお、車輪の用に見えるパーツはかなり薄く、円盤状のカッターの
ようにも見受けられます。

以上が新勢力ジャークロイドについてとなります。
続いてのビックリ情報!


なんと、バレルズスピーダー再販!
ヘッドパーツのカラーリングや、一部パーツがリニューアルされて
いますが、基本の構成はそのままです。


オプションパーツ。
バレルズスピーダーTYPE-B、TYPE-Cのヘッドパーツと
オプションパーツも同梱される“3in1”仕様の様子。

最後は大津氏の作例。


昨年公開された『マッドマックス』に搭乗した車両がモチーフの
ようですね。
(『マッドマックス』未見です。申し訳ない(汗 )


今回のものもかなりの大型作例で、特に2つ目のものは大型の机
いっぱいいっぱいの展示となっていました。


今回は、今まで謎となっていた新勢力ジャークロイドのお披露目が
中心になっていました。

彩色図では明るいグリーンとして描かれていたのが、実際には
蛍光色のグリーンとなっており、色合いがドぎつくなっていたのが
印象的です。

ただ、カラーリング的にはエグゾ、イーグ、ハデスポッドとの
愛称がよさそうな雰囲気があり、遊びの幅が大きく広がるのは
間違いなさそうです。


またBS再販についても、今まで再販を希望する声はかなり
高かったものがありましたから、今回の展示でその可能性が
示唆されたのは大変大きい意味合いがあると思います。

これらBSパーツは今でも十分使用できるものばかりですので
購入できなかった皆さんも、是非手にとっていただきたいと
思います。


ちなみに発売については、ジャークロイドは2016年発売予定。
バレルズスピーダー“3in1”は発売未定とのこと。

販売計画が残念なのはいつものことですが…さすがにこの部分は
少しいただけないところがあります…。

頑張って欲しいですね…。


次回は個人ディーラー様が作成されたアッセンブルボーグ関係の作品を
ご紹介いたします。


それでは皆様、良い玩具ライフを!

気に入って頂けたら、クリックお願いします!


通販は以下のリンクから。

海洋堂のアッセンブルボーグ公式サイトです。



Amazonでのお買い物はこちら。
アッセンブルボーグ∞NEXUS (ABS&PVC塗装済みアクションフィギュア)
リエーター情報なし
海洋堂

アッセンブルボーグ∞NEXUS アーモロイド AMR-7000NL (ABS&PVC塗装済みアクションフィギュア)
クリエーター情報なし
海洋堂

アッセンブルボーグ∞NEXUS ジャッカル&イェーガー (ABS&PVC塗装済みアクションフィギュア)
クリエーター情報なし
海洋堂

アッセンブルボーグ∞NEXUS ジャッカル&イェーガー ゴーストモーター (ABS&PVC塗装済みアクションフィギュア)
クリエーター情報なし
海洋堂