くまblog

くまStacksのweblogでございます。
って説明になってんのかなぁ~(笑)

ある意味サッカー三昧

2007-07-23 00:34:45 | Weblog
 関東リーグだなんだらとスタンドに足を運ぶほどの根性はありません。フットサルはボンヤリ見てても楽しいですが、子供の頃はやることないと、あのよこの野球場で草野球やってるとネット裏で一人実況中継して遊ぶ寂しい子でした。(はは)
天気次第でと思ってましたが、久しぶりに土曜日は東戸塚へ~自転車に乗るのも久しぶりだったので久々に微筋肉痛(なさけなか)さすがに午前中は柵前のベンチでお隣の小学生3人組とぼそぼそ話しながら(笑)楽しく練見出来ました。緑園のTUTAYAから時間があったら西友の時計屋さんへ電池交換へ寄って家に一旦帰って昼飯食べてから、わんこくんの散歩して午後の中央大学との練習試合へ向かおうというハードなスケジューリングをこなす予定でしたが(がは)TUTAYA近くのモスバーガーはビール売ってるかなぁとかふと思ってしまったのが運のつき(意味不明)お昼近かったので家族連れとかいる中で一人ビール呑みながら、、てのも恥ずかしいなぁとフト向かいの通りを見たらお蕎麦屋さんが、、引き込まれるように入ってしまったらもうおしまい。ナマに枝豆~手打ちの天ざるって俺もおやじになったなぁと思いつつも日本人でよかったなぁとか(笑)んで自転車の酔っ払い運転も良くないと思ったので延々と大池公園をまたいで二俣川の西友までずるずる歩いて時計屋さんとか行って結局そのまままた東戸塚で練習試合をみましたとさ~帰宅後はまたビールを呑んで代表戦を見てみました。
 んで翌日~四十九日法要のため湘南との練習試合は微妙だなぁと思ってましたが順調に進んで何となくいけそうな時間が出来てしまい(別に行きたくないわけじゃぁなかったのですが)霊園へクルマで行ってたのと奥様は運転する気全く無く会食で呑み始めちゃうし(別にいいんだけどぉ)帰宅後数分間冷蔵庫を開けてこのままのみはじめてゴロゴロするかチームの残りのリーグ戦へ向けてのコンセプトの確認に向かうべきか悩んだことは云うまでもありません(ばか、、)で結局汗だくになりながら前半途中から観戦したわけですが、判断が正しかったかどうだかはよくわかりません。まぁ~遠まわしに申し上げますと、ドイツワールドカップでオーストラリアに負けて悔しいのは未だに私の中でオーストラリアには普通にやれば負ける訳は無いと思っていたからのほかならず、、昨日のアジアカップのオーストラリア戦を観てオーストラリアは強いなぁ(経験値含めて)と痛感しました。今のうちのチームの現実的な評価を冷静に判断できる自分が必要かなぁと思った次第です。
ま~いいや(はは)とにかく暑かったですね。
帰宅後落ち着いたらイラン-韓国戦、サウジ-ウズベキスタン戦を見続けながらある意味サッカー三昧な週末だったなぁと思った次第です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。