
前回に引き続き、大分の水族館レポートです。
今回は屋外に居る海の生き物(主に海獣)をお届けします。
拍手をしています。


後姿が中年のオッサンみたいでシンパシーを感じます。


気持ち良さそうに寝てます。

こちらも寝てます。器用な寝姿です。

こいつも寝てます。おぼれないか心配です。

こいつらも寝てます。休日の親父みたいで共感できます。

マッサージをしてくれ、と言わんばかりのポーズです。

布団から出たくない、といった感じです。

ウィンクなのか、寝起きなのか

海獣たちみたいにのんびり過ごしたいなと羨ましく感じました。
おまけのカワウソです。

今回は屋外に居る海の生き物(主に海獣)をお届けします。
拍手をしています。


後姿が中年のオッサンみたいでシンパシーを感じます。


気持ち良さそうに寝てます。

こちらも寝てます。器用な寝姿です。

こいつも寝てます。おぼれないか心配です。

こいつらも寝てます。休日の親父みたいで共感できます。

マッサージをしてくれ、と言わんばかりのポーズです。

布団から出たくない、といった感じです。

ウィンクなのか、寝起きなのか

海獣たちみたいにのんびり過ごしたいなと羨ましく感じました。
おまけのカワウソです。

自然界なら餌を追っかけて運動していますが囲いの中ではダイエットが必要みたいですね
海獣には何故か親近感を感じてしまいます。
海獣はプールの中で泳ぐか、水浴びをしていました。ショーのときもホースから水をかけられていました。
暑かったでしょうね。