goo blog サービス終了のお知らせ 

新幹線と熊本城下町

九州新幹線の全線開通に向けた工事状況と沿線である熊本の城下町の風景
[熊本経済同友会「くまもとブログ倶楽部」所属]

阿蘇くまもと空港

2008-08-15 09:20:25 | 熊本県内
「阿蘇くまもと空港」が熊本空港の愛称として昨年決定しました。 世界的に有名な阿蘇の名前を冠することでの知名度アップ作戦だと思います。 九州新幹線の駅名も「熊本城下町駅」や「玉名湯けむり駅」などニックネームをつけると面白いかも。名前を公募すると全国的に関心が集まるかも知れませんね。 写真は阿蘇くまもと空港到着口からの眺めです。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪のモノレール | トップ | ふるさと納税 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
離着陸 (桜町遊歩人)
2008-08-15 15:26:50
こういった雲の日の離着陸はイヤですね~^^;
でも 雲の上は いつも晴れていて さわやか!
いつも雲の上のような気持ちでいたいものです
・・・ って 暑いだろっ!
返信する
帰郷 (たかな)
2008-08-15 16:44:57
昨日久しぶりに帰ってきました。
空がきれいでした。
返信する
飛行機 (阿蘇好人)
2008-08-15 22:09:38
子供のころは、あの飛び立つときの加速感が大好きでした。ふわっと、浮く瞬間がなんともいえません。
いつの日からか、コーヒーではなく、スープを頼むようになっていました。
少ししょっぱいけど、機内のスープ好きです。
返信する
コメントありがとうございます (しろくまもと寝太郎)
2008-08-16 08:07:59
桜町遊歩人さん>
離陸と着陸は緊張しますね。
でもパイロットの腕が良くてスムーズな離着陸でしたよ。

たかなさん>
久しぶりにおかえりなさい。
「空がきれい」の一言に万感の想いが込められている気がします。
ふるさと熊本を満喫できるといいですね

阿蘇好人さん>
ジェットエンジンが加速していく時のワクワク感(ドキドキ感?)がたまりませんよね。
私も行き・帰りともにスープを頼みました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

熊本県内」カテゴリの最新記事