
三角港には天草の案内板があります。
航路とあまくさの見所などが記載されています。わかりやすいですね。
定期便が何種類かあるようですね。
穏やかな港です。
かもめが飛んでいました。
三角港(東港)のすぐ側に、三角町の物産館があります。
海産物や野菜、お菓子、練り物などが販売されています。
物産館の広場では、猫がのんびりとお昼寝中です。
全く起きません。熟睡です。
トイレもオシャレです。水族館のようなデザインです。
定期便が何種類かあるようですね。
穏やかな港です。
かもめが飛んでいました。
三角港(東港)のすぐ側に、三角町の物産館があります。
海産物や野菜、お菓子、練り物などが販売されています。
物産館の広場では、猫がのんびりとお昼寝中です。
全く起きません。熟睡です。
トイレもオシャレです。水族館のようなデザインです。
波の音を聞きながらお昼ね って いいなぁ
、、、波の音を聞きに行きたくなりました^^
桜町さんは、猫に注目されると思いましたよ。
でも、そっくりですか。奇遇ですね。
好きなときに寝て、好きなときに起きて、好きなところに行って・・・
猫は自由だなあって思います。
私の友達の猫ちゃんにもそっくりです
可愛いですょ
桜町さんの猫ちゃんも可愛いんでしょうね
タビちゃん、見てみたいですね。可愛いんでしょうね
もちろん桜町さんの猫ちゃんも可愛いですよ。
この三角の猫ちゃん、いつも居るのかはわかりませんが
三角に行かれることがあれば、探されてみてください。