2017 7/9 南会津 駒止湿原・大谷地
針生側が二年前の水害で道路が寸断、まだ入山規制中の駒止湿原
1か月ほど前に行った駒止め湿原の花々の続きレポ
白樺谷地から林道歩いて、一方通行の木道の大谷地に
入って間もなくヒオウギアヤメの群落

アヤメか花菖蒲園といった感じの群落があった。

白いアヤメ

サギソウ?かな

さらにすすむとワタスゲ

さらにニッコウキスゲの群落。鹿の食害で数は少ないが

アヤメ・ワタスゲ・キスゲの花期が同時に見られたのはここに来て初めてだった



続く・・
針生側が二年前の水害で道路が寸断、まだ入山規制中の駒止湿原
1か月ほど前に行った駒止め湿原の花々の続きレポ
白樺谷地から林道歩いて、一方通行の木道の大谷地に
入って間もなくヒオウギアヤメの群落

アヤメか花菖蒲園といった感じの群落があった。

白いアヤメ

サギソウ?かな

さらにすすむとワタスゲ

さらにニッコウキスゲの群落。鹿の食害で数は少ないが

アヤメ・ワタスゲ・キスゲの花期が同時に見られたのはここに来て初めてだった



続く・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます