9/29 那須 姥が平
新聞やTVで紅葉が見ごろと報じられていたので行ってきました
例年より10日ほど早く見ごろを迎えたとの事。 そう、まだ9月ENDなんです
先に出しちゃいますが、鞍部の牛が首から姥が平を見下ろしたところ。見事に紅葉

那須湯元に着いたのが10:00だったので無理かと思いつつロープウエーの乗り場まで道路を上がっていったが、
案の条渋滞中。路肩に留めている車も何台かあり。すぐさまUターンして下に。大丸温泉の駐車場に停め、まずはロープウエー駅まで
道路を横切りながら30分ほど登っていく。以外に寒くない
ロープウエーだとあっという間だろうけどメタボ解消のため歩く

見晴らしが開けると鬼が面山の方も見事に赤くなっている。

朝日東南稜の右側の紅葉もちょうど見ごろ

青空に茶臼岳

峰の茶屋の鞍部から朝日岳の縦走路にも多くの人が向かっていた

隠居倉方面も赤く

これから向かう先の遠望

ひょうたん池らしきものが見えています

あの白い砂地のところが姥が平

南月山に伸びる縦走路の北側の斜面も紅葉がピーク

赤いです ヤマツツジやもみじか

無間地獄からは墳気が音を立てて噴出している。木曽御嶽山の自然災害の様にいつか蒸気爆発が起きるかも知れない

牛ヶ首から見た風景。これから下に下ります。少し風が強い。

昨年より紅葉の赤色がよく出ている気が・・天気もよかったし

とにかく燃えるような赤でした

続く・・
新聞やTVで紅葉が見ごろと報じられていたので行ってきました
例年より10日ほど早く見ごろを迎えたとの事。 そう、まだ9月ENDなんです
先に出しちゃいますが、鞍部の牛が首から姥が平を見下ろしたところ。見事に紅葉

那須湯元に着いたのが10:00だったので無理かと思いつつロープウエーの乗り場まで道路を上がっていったが、
案の条渋滞中。路肩に留めている車も何台かあり。すぐさまUターンして下に。大丸温泉の駐車場に停め、まずはロープウエー駅まで
道路を横切りながら30分ほど登っていく。以外に寒くない
ロープウエーだとあっという間だろうけどメタボ解消のため歩く

見晴らしが開けると鬼が面山の方も見事に赤くなっている。

朝日東南稜の右側の紅葉もちょうど見ごろ

青空に茶臼岳

峰の茶屋の鞍部から朝日岳の縦走路にも多くの人が向かっていた

隠居倉方面も赤く

これから向かう先の遠望

ひょうたん池らしきものが見えています

あの白い砂地のところが姥が平

南月山に伸びる縦走路の北側の斜面も紅葉がピーク

赤いです ヤマツツジやもみじか

無間地獄からは墳気が音を立てて噴出している。木曽御嶽山の自然災害の様にいつか蒸気爆発が起きるかも知れない

牛ヶ首から見た風景。これから下に下ります。少し風が強い。

昨年より紅葉の赤色がよく出ている気が・・天気もよかったし

とにかく燃えるような赤でした

続く・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます