goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる写真日記

趣味に関する事や、日々の中での出来事を脈絡もなく貼り付けていく絵日記帳ブログです

2011 京都紅葉  光明院

2012-01-09 10:58:00 | 京都散歩
東福寺から 山門を南に抜け、住宅地の通りを5分も歩くと 光明院。S君が紅葉と庭園に感動したという寺院。 東福寺の人手に比べると静かなものだが、それでも JR東海のポスターに使われてからはかなり観光客が増えたらしい。 人は少なめだったのでこの時期メジャーになりつつも 隠れた名所。 畳で座禅を組んで静かに眺めたい . . . 本文を読む

2011 京都紅葉 東福寺

2012-01-04 12:54:55 | 京都散歩
年が新しくなりましたが 性懲りもなく昨年の京都の紅葉レポートを続けていきます 12/3(土)家族が遊びに来たので京都市内紅葉めぐり この日の天気予報は曇り一時雨。 日は余り射さない  まず京都で紅葉の人気が一番といわれる東福寺へ この日は 東福寺~光明院~永観堂 嵯峨野に移動し、常寂光寺と観光しました . . . 本文を読む

京都駅のクリスマスツリー

2011-12-25 19:14:09 | 京都散歩
3連休は、先日結婚式で帰省したから、京都にいた。 22日は夜忘年会・・ 23日夜は大坂に光もののイベントに、24日は自転車で京都の社寺国宝/銀閣寺と三十三間堂。  両日とも風が強く寒かったが、晴れ/曇り。日中 雪雲が現われ一時雨。   京都駅の高さ22mの巨大XMasツリー . . . 本文を読む

京都の年中行事「吉例顔見世興行」

2011-12-09 02:02:26 | 京都散歩
京都の年中行事「吉例顔見世興行」。本年は南座の新装二十周年を祝う特別な公演となってます。東西の人気役者が揃う顔見世ならではの豪華な演目・配役で年の瀬を彩る。 「歌舞伎の正月」と呼ばれる顔見世は、劇場と役者が専属契約を結んでいた江戸時代に、役者の顔ぶれが変わるお披露目として行われたのが始まりとされる。 . . . 本文を読む