goo blog サービス終了のお知らせ 

Amazing Yogyakarta!!

インドネシアの古都、ジョグジャ!
観光地から食べ物、現地事情までこの街を楽しみ尽くします!

ジョグジャカルタのホテル、どこに泊まればいい?問題

2020-01-10 | ホテル・買い物

ガイドブックに載っていないジョグジャの魅力を発信するブログ。

ですが今回はよく尋ねられる「ジョグジャカルタを旅行する際、どこに泊まればいいの?」問題について紹介しようと思います。
実際に訪れないことには地理関係などは理解し難いとは思いますが、ホテルを検索する際などのヒントにしていただければと思います。。


ジョグジャはたくさん、とにかくたくさんのホテルがありますが、
旅のスタイルに合わせて選んでいただきやすよう、簡単な地図とチャートを作りました。

ジョグジャにこれから来る人も、または友達をジョグジャに招く人も、ご活用ください。





細かく説明していきますね。

※2020年3月 図が間違っていたため更新しました!!!高級ホテルのYesnNoが逆になっていました。失礼しました。



①高級ホテルか?安宿か?


ジョグジャは4/5つ星のホテルも多いですが、価格は安く、1泊1万円前後。
これは1部屋の値段なので、2人で泊まるとこの半分。
ただ、外資高級ホテルはマリオボロ通りなどの繁華街からは遠く、「移動は基本タクシー」と考えた方がいいでしょう。
(タクシーはホテルから呼べます。一番遠いシェラトン・ハイアットでも繁華街まで10 分・200円ほどです。)

上記地図はわかりやすいホテルをピックアップして紹介しているので、特にオススメというわけではありません。
検索するとまだまだ出てきますので、あくまで位置の参考にご確認ください。


②マリオボロ通りとプラウィロタマン通り、どっちがメイン?観光地から近いのはどこ?

ジョグジャカルタには観光地に近い、2つのバックパッカー街があります。



1つは、最大の繁華街であるマリオボロ通り(の中にあるソスロウィジャヤン通り)。
マリオボロ通りは沖縄の国際通りのような通りで、とにかく賑やかでお店が多い!夜23時くらいまでどのお店も開いています。
食事もお土産もここでOK!! クラブミュージックが鳴り止まないような賑やかさではないので、ホテル近くの騒音もそこまでではないはず。
(これに関してはレビューサイトのレビューをしっかり読んで調べてください)


プラウィロタマン通りはマリオボロより安宿が多く、節約志向のバックパッカーが集います。
賑やかさはありませんが、おいしい西洋レストランやバー、おしゃれな雑貨屋、アンティークショップがあり、若者の満足度は高め!
マリオボロ通りへも、ベチャッという手押しバイクタクシーで10分ほどで行けます。(200円くらい)



これがベチャ。運転手の前に乗客が乗る、危険なスタイル(ゆっくりなので安全ですが)

マリオボロ通りはお酒を飲めるお店が少ないので、ゆったりお酒を飲みたい場合はプラウィロタマン通りですね。

プラウィロタマン通りの当サイト記事
バックパッカー街・プラウィロタマン通り

マリオボロ通りの当サイト記事
マリオボロ通りの地図

③ボロブドゥールサンライズは市内ホテルでも大丈夫!



「ボロブドゥール寺院のサンライズって、ボロブドゥール付近のホテルに泊まらなきゃいけないの?」とよく聞かれます。
答えはNOです。市内ホテルを朝3時に出発するツアーがたくさんあるので、3時起き無理!という人以外は市内ホテルで十分だと思います。

ボロブドゥール寺院の周りは、とてものどかで、あまり一般観光客が町歩きや土産購入を楽しめるとは言えない場所です。
アマンジオなど高級ホテルであれば連泊しても飽きないと思いますが、普通にジョグジャを楽しみたい場合は市内ホテルをお勧めします。

ゆっくりリゾートステイであればアマンジオが人気です。(Booking.comにはありません)
https://www.aman.com/ja-jp/resorts/amanjiwo

 

ボロブドゥールの公園内に泊まれる、マノハラリゾートであれば朝5時に起きても間に合います。

早起きが苦手な方は、少々お値段しますがこちらもオススメです。

部屋のベランダからボロブドゥールが見えるという贅沢さ。

 

世界遺産内で営業するなとユネスコから言われて営業中止している...という噂だったのですが(あくまで噂です)

2020年2月から再開しており、普通に泊まれます。

部屋の設備は必要十分...といった印象ですが、アマンジオのようなリゾートホテルではないので、ロングステイしたい人はマノハラホテルは向かないかもしれません。

ボロブドゥールを堪能できるので、宿泊者の満足度は高いです。

 



④お勧めホテルは?ホテル選びに迷ったら

あまりホテルに宿泊していないので、詳しくご紹介することはできないのですが。


プラウィロタマン通りにあるグリーンホストブティックは、デザイナーズホテルでとてもお洒落!
部屋は広くはないですが、20代の満足度(私周辺)は非常に高いです。



https://www.booking.com/hotel/id/greenhost-boutique.ja.html

こちらは庭からの景色ですが、ハイアットも雰囲気が非常に良いです。ゴルフ場があり、ムラピ山が見渡せます。
徒歩3分の位置にササンティという高級レストランもあり、昼は観光、夜はゆったり。というステイに最適です。



シェラトンは、こういうプールの中で朝食を食べる(なんで?)フローティングブレックファーストのプランがあったりします。
一人1500円で味わえる非日常。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Sheraton Mustika Yogyakarta(@sheratonjogja)がシェアした投稿 - <time style="font-size: 14px; line-height: 17px;" datetime="2020-01-08T10:45:23+00:00">2020年 1月月8日午前2時45分PST</time>




⑤過去の当ブログでのホテル記事

ハイアット
https://blog.goo.ne.jp/jogjakarta/e/0619d700c955a62b2ec6a9093d8461c7

フェニックス
https://blog.goo.ne.jp/jogjakarta/e/9d535d95d7fafa0d6974cef5228aa95d


Bokking.comなどには、日本人のレビューも特に過不足なく載っている様子なので、そちらを参考にされた方がいいかもしれません。


次回は、ジョグジャで買えるお土産について紹介しようと思います。



コメントを投稿