goo blog サービス終了のお知らせ 

とんこつこってりが好きやねん

大阪のラーメン&つけ麺日記  たまに更新してますw

つけ麺 きゅうじ あべのキューズタウン店

2013-10-02 | つけめん
なんばにある、炭火焼とつけ麺 きゅうじの支店  居酒屋&ラーメンのお店です








メニュー







天王寺きゅうじ ¥700

つけ汁は豚骨ベースでこってりピリ辛の味噌味  こってりと赤の中間位でしょうか・・・?

直火であぶった石器で提供されるので、最後まで冷めません







麺は全粒粉の太麺  なかなかの筋肉麺です  

具財は、ネギ・キャベツ・海苔・チャーシュー






¥100UPで麺4玉(540g)頂きました  腹一杯になります

なんばのお店より、つけ汁の量も多く冷めにくいのが良いです



天王寺きゅうじ ¥700
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1
営業時間 11:30~24:00
定休日   無休
TEL    06-6641-6555
おすすめ度  
こってり度 

つけ麺 きゅうじ
昼総合点★★★☆☆ 3.5


関連ランキング:つけ麺 | 天王寺駅前駅大阪阿部野橋駅天王寺駅



麺屋7.5Hz 梅田店

2013-08-14 | つけめん
大阪駅前第2ビル地下2階にあるお店  生野に本店がある高井田ラーメンのチェーン店







メニュー  以前は並盛¥450でした







メニュー  以前はサイドメニューはありませんでした





メニュー  これも初見です  






つけ麺 大盛り ¥700  

スープは鶏がらベースの醤油味  かなり塩辛いです

具は、ネギ・メンマ・チャーシュー





麺は超極太のストレート  今まで食べた中で1番太い  

並・中・大 同一料金です。麺の持ち帰りは1玉¥250との事

超極太の麺と、塩辛いつけ汁の組み合わせは個性的で良いと思います



つけ麺 ¥700 
大阪府大阪市北区1-2-2大阪駅前第2ビルB252-1
営業時間 【平日】11:00~22:00
【土・日・祝】11:00〜21:00
定休日    無休
TEL    06-6346-5510
HP http://www.75hz.jp/
おすすめ度  
こってり度  

中華そば 麺屋7.5Hz+ 梅田店
夜総合点★★★☆☆ 3.5


関連ランキング:ラーメン | 北新地駅東梅田駅西梅田駅



大阪大勝軒

2013-08-06 | つけめん
扇町近くにある大阪大勝軒 久しぶりのつけ麺







メニュー







ミニーチャーシュー丼 全然ミニでは無い








つけ汁

スープは豚骨ベースの醤油味  

具はロース肉のチャーシュー・白ネギ・メンマ・海苔・煮玉子 







麺は自家製の太ストレート モチモチして柔らかめの麺で、中盛580gあるんですが、食べ慣れたせいか多くは感じません







つけ麺を出す店が増えたので、大勝軒も以前ほどの活気が無いのが寂しいです 味もなんか薄くなってました



つけ麺 中盛 ¥850
大阪府大阪市北区神山町2-10
営業時間 11:30~16:00 18:00~22:00 
定休日    日曜日
TEL    06-6363-7277
おすすめ度
こってり度


大阪大勝軒 本店
昼総合点★★★☆☆ 3.7


関連ランキング:ラーメン | 扇町駅中崎町駅天満駅




つけ麺 きゅうじ

2013-04-07 | つけめん
難波の新歌舞伎座のすぐ近くにあるお店  1年振りの訪問







メニュー






メニュー

こちらのお店、チャレンジメニューの10玉完食で無料 誕生日は麺食べ放題 阪神タイガースの選手と来店すれば飲食代が無料になる等、いろんな企画があります






こってり球児  

つけ汁は、豚骨鶏がらベースの醤油味  魚介は感じません。濃度&粘度もあり麺にからみまくります






麺 6 玉 にしてみました ¥200UPで重量は810gになります

麺は全粒粉の中細麺 なかなか歯ごたえのある麺です  

具は、ネギ・キャベツ・もやし・のり・チャーシュー

残り1玉程でつけ汁が無くなってしまい、完食出来ませんでした



こってり球児 6玉¥850
大阪府大阪市中央区難波4-2-7
営業時間 AM11:30~24:00
定休日     無休
TEL   06-6646-0456
HP   http://www.yuufood.net/
おすすめ度 
こってり度 


関連ランキング:つけ麺 | 大阪難波駅なんば駅(大阪市営)難波駅(南海)



ラーメン一作 門真店

2012-10-14 | つけめん
前回に続きラーメン一作 




こってりカルボ メガこってり 等々楽しいメニューがあります ※クリックで拡大




カレーセットが気になります ※クリックで拡大




一作ラーメンの楽しみ方 ※クリックで拡大

メニューとは別に小冊子が置いてあります。




こってりラーメンは3杯食べないと虜になりません 知らんがなw ※クリックで拡大




という訳で、こってりつけ麺を頂きました

麺量100g ¥750・200g ¥850・300g ¥950となります ラーメンに比べCP悪いですw

麺は太ストレート 特徴の無い麺です。写真で200gになります。

具は、ネギ・チャーシュー・メンマ・煮玉子




スープは鶏ガラベースの醤油味 味はこってりラーメンと同じで、濃度が2倍位濃い感じです。




想像通りの味で残念  魚介でも入ってれば良かったんですが



こってりつけ麺 ¥850
大阪府門真市宮前町12-12
営業時間 10:00~23:00
定休日 パチンコ店定休日に準ずる
TEL    072-887-7676
おすすめ度 
こってり度 


麺や輝 本店

2012-10-04 | つけめん
麺や輝本店

「麺や輝」は2000年、大阪市東淀川区淡路で創業しました。
化学調味料を一切使用せず、麺は自家製の魚系とんこつラーメンです。



ホームページが出来たそうです

調査員募集 なんてのもありましたが・・・ ※クリックでHPへ




メニュー ※クリックで拡大




今回はつけ麺を頂きました

麺は自家製の太ストレート 

麺は1玉・1.5玉・2玉とも同一料金です。写真のはもちろん2玉




スープは豚骨ベースの魚介醤油味

具は、チャーシュー・ネギ・メンマ



セントラルキッチンなんでしょうか つけ麺も、今まで行った系列店と味は変わらないです。



つけ麺 ¥750
大阪市東淀川区菅原4-1-32
営業時間 11:00~14:30 18:00~22:00
定休日     月曜
TEL    06-6326-4048
おすすめ度 
こってり度 


つけ麺 紋次郎 梅田第2ビル店

2012-09-07 | つけめん
大阪駅前第2ビルB2Fにあるお店 福島に1号店があり、煮干ラーメン玉五郎と同じ系列のお店




まずはメニュー つけ汁が2種類&トッピング&サイドメニューって感じです ※クリックで拡大




とりあえず、普通のつけ麺を頂きました ※クリックで拡大




つけ麺の食べ方だそうです 焼き石があるのはいいですね。 ※クリックで拡大



たまねぎ・お酢・ゆずが置いてあり、お好みに味変出来ます




麺は極太のストレート いたって普通です。




スープは豚骨ベースの魚介醤油味 よくある流行の‘またおま系‘という奴です。具は、魚粉・チャーシュー・白ネギ・メンマ・海苔 




濃厚魚介豚骨で、何処かで食べたような味なんですが、普通に美味しいですね



つけ麺 ¥750
大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビルB2F
営業時間 11:00~23:00
定休日    無休
TEL      無し
おすすめ度
こってり度

金久右衛門 梅田店

2012-08-17 | つけめん
最近はすっかり行列も見かけなくなった金久右衛門 市内に6店舗になったからでしょうか 7月から日曜日も営業してるそうです




久しぶりに来たんですが、メニューが分かりやすく変わったようです 





メニュー構成は同じみたいです





今日の目当てはこれです 大盛りで頂きました




夜限定メニュー黄昏つけ麺 意味は分かりません 麺は中細平打ちのストレート




つけ汁は金醤油に近い味 きのこの香りがします 椎茸かと思ったんですが、なんとポルチーニ茸だとか 具は、チャーシュー・メンマ・煮玉子・ポルチーニ茸




たま食べたいかと言うと微妙ですが、金久右衛門らしい個性的なつけ麺でした



黄昏つけめん ¥750 
大阪府大阪市北区曾根崎1-2-20
営業時間 平日 11:30~14:30 17:00~22:00
     日曜 11:30 ~ 20:00
定休日    不定休
TEL    06-6367-5028
HP    http://www.king-emon.jp/
おすすめ度  
こってり度  


真骨鳥らぁめん あざす

2012-05-25 | つけめん
JR天満駅近くにあるお店 約1年ぶりの訪問 




メニューは若干変わったようですが、ラーメン&つけ麺は同じのようです つけ麺を食していなかったので、並盛250gで頂きました




‘すだち酢‘ さっぱりと味変します 




平打ちのストレート麺 つけ汁がよく絡みます レア気味のチャーシューは見た目もGOODで珍しいです



つけ汁は鶏がらベースの醤油味 濃度&粘度も高めでいい感じ 具は、メンマ・ねぎ・軟骨?




このお店は福島にあれば、人気店間違いなしじゃないでしょうか ※営業時間が11~15の火曜休に変わったようです



つけ麺 並 ¥750
大阪府大阪市北区天神橋4-1-2
営業時間 11:00~15:00 
定休日   火曜日
TEL    06-6881-2827
おすすめ度  
こってり度 




大阪大勝軒

2012-05-14 | つけめん
扇町近くにある大阪大勝軒 久しぶりにつけ麺を食べにきました




並280g・中盛580g・大盛り1120gあります 大盛りはとても無理なので、中盛でオーダー




初めて、サイドメニューのミニチャーシュー丼 ¥150を頂きました 全くミニでは有りませんが、¥150なのにお肉たっぷりで、なかなか美味いです




麺は自家製の太目のストレート あつもりだとダマになりそうな、モチモチして柔らかめの麺です




スープは豚骨ベースの醤油味 具はロース肉のチャーシュー・白ネギ・タマネギ・メンマ・海苔・煮玉子 混ぜる前なので、表面に脂の膜が覆ってます




つけ麺中盛&ミニチャーシュー丼で、かなりボリュームありますが、あっさり完食出来ました 一度大盛りに挑戦してみよかな



つけ麺 中盛 ¥850
大阪府大阪市北区神山町2-10
営業時間 11:30~15:00 18:00~23:00 
定休日    月曜日
TEL    06-6363-7277
おすすめ度
こってり度

○寅 麺屋 山本流

2012-05-04 | つけめん
寺田町駅すぐ近くにあるお店 最強こってりに偽りは無しと言う事で、2回目の訪問




前回はラーメンを頂いたので、最強つけ麺をオーダー




こってり以外にも、限定メニューで鯛潮汁なんていうのもあります




麺は中太のストレート つけ汁の様なインパクトはありません。




でたあぁぁ ドロドロ濃厚つけ汁は豚骨鶏がらベースの醤油味 ラーメンもかなり濃厚でしたが、それを上回る濃厚&粘度、まさに最強です  具は、ネギ・穂先メンマ・チャーシュー




つけ汁が結構塩辛いので、ノーマルの麺量200gでは物足りませんでした



最強つけ麺 ¥730
大阪府大阪市生野区生野西2-1-37
営業時間 11:00~15:00 18:00~22:00
定休日    火曜
TEL   06-6796-8488
おすすめ度 
こってり度 


ラーメン人生JET

2012-04-09 | つけめん
福島ではすっかり人気店となったラーメン人生JET 日曜の14:30頃行ったのですが、10人程並んでいます




麺類は7種類と多いですね 初めて、鶏煮込みつけ麺を頂きました




麺は平打ちの太ストレート 普通の丸い麺よりも、スープをより持ち上げてくれます




スープは鶏ガラベースの魚介醤油味 鶏煮込みそばより濃いスープをイメージしてたのですが、あまり変わりません。具は、白ネギ・タマネギ・メンマ・チャーシュー




鶏魚介系のスープと、平打ち麺の組み合わせは、ここでしか食べれないのも人気の理由なのでしょうか



鶏煮込みつけ麺 ¥830
大阪府大阪市福島区福島7-12-2
営業時間 11:00~15:00 18:00~22:00
定休日     水曜
TEL    06-6345-7855
おすすめ度 
こってり度 

麺家 近

2012-04-06 | つけめん
地下鉄天神橋筋六丁目近くにあるお店 見た目は古いですが、OPENして1年経ってません 



小さいお店ながら、ラーメン3種&つけ麺3種あります しかも麺類はすべて大盛り無料 つけ麺 正油 大盛り(400g)で頂きました




麺は自家製の中細ストレート 筋肉麺では有りませんが、コシがあってつけ汁との相性は良いです。




スープは動物系ベースの魚介醤油味 あっさり頂けます。具は、ネギ・メンマ・煮玉子・チャーシュー 





見た目より量が多くCPは高め 立地&外観はイマイチですが、穴場的なお店です。



つけ麺 正油 ¥700
大阪府大阪市北区国分寺2-2-41
営業時間 11:00~14:30 17:30~20:30
定休日   水曜日
TEL    06-6881-3912
おすすめ度 
こってり度 

三田製麺所 梅田店

2012-03-26 | つけめん
東京で13店舗FC展開しているお店の関西1号店 HEPの裏の路地にあります。




つけ麺は2種類あり、並200g・中300g・大400gは同一料金です サイドメニューも充実しております。辛つけめん大をオーダー




麺は、三田製麺所の専用粉を使った極太ストレート、硬過ぎず、柔らか過ぎず、もっちりとした万人受けする麺です




つけ汁は豚骨ベースの魚介醤油味 上にラー油が掛かってるだけで、つけ麺のつけ汁と基本は同じ 具は、チャーシュー・白ネギ・メンマ・海苔・魚粉




つけ汁が濃厚なので、辛みが感じにくくなっております 普通のつけ麺とあまり変わりような・・・



辛つけ麺 ¥750
大阪府大阪市北区角田町2-2
営業時間 11:00~翌2:00
[日・祝] 11:00~22:30 
定休日    無休
TEL   06-6361-3800
HP http://mita-seimen.com/
おすすめ度 
こってり度 



三田製麺所 梅田店

2012-03-23 | つけめん
大阪梅田HEPFIVE裏に出来たお店 東京でFC展開しているお店の関西1号店です。




麺類のメニューはいたってシンプル 400g迄は同一料金の¥700で頂けます。オープン記念で半額だったので、つけ麺の特大(500g¥800)をオーダー




麺はもちもち極太のストレート 500gでもそんなに多くなかったです。




つけ汁は豚骨ベースの魚介醤油味 濃厚で粘度も高め。どこかで食べたような・・・。具は、チャーシュー・白ネギ・メンマ・海苔・魚粉 




この立地でこのつけ麺が¥700で食べれるなら、CPは良い方ではないでしょうか



つけ麺特大 ¥800
大阪府大阪市北区角田町2-2
営業時間 11:00~翌2:00
[日・祝] 11:00~22:30 
定休日    無休
TEL   06-6361-3800
HP http://mita-seimen.com/
おすすめ度 
こってり度