自転車彷徨日記 g-(*_*)-g丁寧に暮らす

心ワクワク自転車生活再開2024年まちのコイン”ビワコ”巡り【脚下照顧】丁寧に暮らす習慣を行動から直す。

多賀町スタンプラリー 2ラウンド目 高取山公園

2024年05月05日 | 田舎暮らし
 日曜日 天気良好でチャリ友と朝待ち合せして、2ラウンド目を一日で回りました。アクシデントは突然にやってきました。昼食場所の高取山公園の頂上付近の登りで、ロードバイクのエンドパーツが折れました。

頂上付近だったので 押して上がり、代替え自転車を運ぶレスキューカーを手配して、お昼は、ローソンで買い出しした🍙🍙🍙とチャリ友の常備食魚肉ソーセージをビニールシートを引いた芝生の上で頂きました。空を見上げると飛行機雲 平穏でささやかな一日ですが楽しいです。周りは、家族のバーベキューやら、テントなど それぞれ連休を満喫しておられました。久しぶりに食べた魚肉ソーセージは、皮がむきやすく上品なお味に感激、すつかり虜になりました。公園から大滝神社の駐車場までは下りなので、流し乗りして下りました。駐車場で、いつもお世話になるサポートカーと待ち合せ たぶんこれで5回目ぐらいの出動になります。感謝しかありません。TREKのロードバイクから、Ternの折り畳み自転車に替えて、残りのスポットを全部回り完走できました。

コメント    この記事についてブログを書く
« 多賀町 まちのコイン スタ... | トップ | 自転車 復活 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

田舎暮らし」カテゴリの最新記事