goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の恥はかきすてぢゃ!

二人で歩いた旅の記録。二人だからいいんです。

玄米フレークシェイク!

2008-05-20 00:27:53 | うまいもの屋
今年もこの季節がやってきましたねぇ!
モスバーガーの期間限定メニュー「玄米フレークシェイク」です。

こいつが発売すると夏がきた!って思うほどのお気に入り。
車に乗ってて看板を目にしてからもう食べたくて食べたくて!

cocoと一緒にモスランチにいってきたのでした。

今年のお味は、マンゴー杏仁と黒胡麻あずき(よもぎ白玉入り)。
cocoがマンゴーでジョー太が黒胡麻を注文。

うまうま。
毎年かわらずおいしさを提供してくれるモスに感謝☆

Cafe Mozart

2008-05-15 21:00:13 | うまいもの屋
久しぶりに暖かい気候でした。
こんな中街をプラプラしたいな、と思い、ちょうど学校が休み(?)だったので久しぶりのcocoと一番丁デート♪

いくつかショップを巡りショッピング。
そのあと少し疲れて来たのでカフェで休憩。

フォーラス横のビルの3階にある「カフェモーツアルト」。

アイスコーヒーとベイクドケーキセット☆
コーヒーすごく香ばしくて好み。

案内された1番端の席でリラーックスタイム。
隅っこのちょっと窮屈なくらいのところって妙に落ち着くんですよね。
周りを気にせずお店の雰囲気を楽しめました♪

今日みたいな天気が続くといいな☆

マグナムドライ100円!

2008-05-10 21:22:29 | うまいもの屋
こちら◯特営業部、ただいまマグナムドライ100円セール実施中!
ってことで行ってきましたぁ。

ここは魚介の活きがすごくいい!
上の写真は鯛の刺身。
こいつなんと生きてます!
テーブルい届いた直後はなんと口がパクパク!
活きがよいというか生きてる!
ほんと鮮度最高☆


そして食べ終わった後はこの子

お吸い物となって再登場!
これもいいダシでてて最高においしい。
おすすめでーす!


麺屋とがし

2008-05-05 23:03:13 | うまいもの屋
晩ごはん、南光台にある行列のできるラーメン屋「麺屋とがし」に行ってきました。
いつも昼行くとすごい行列ができてるのですが、今日は空いててスーっと入れました。

魚の効いたガツンとくるスープともちもちした超太麺が相性バッチリ!
かなりユニークなラーメンです。

僕が頼んだのは味玉らー麺を注文。
玉子もとろとろしておいしかったですよ。

今度はつけ麺に挑戦してみたいと思います。

博多ラーメン かっぱ亭

2008-05-04 23:00:41 | うまいもの屋
朝ゆーくり起きて午前中はスタディタイム。
かりかり勉強。

お昼は九州のラーメンが食べたい!というcocoの要望にお答えして「かっぱ亭」へ。

細めんにトンコツ!
これぞ博多ラーメンという味。
でもオレはもうちょいこってりしてる方が好きかな。

麺カフェ桂苑

2008-05-02 00:47:51 | うまいもの屋
お腹いたい、やさしいの物が食べたい!
ってことで夜は蕎麦を食べに行きました。

北四番町駅の近くにある「麺カフェ桂苑」。
うちらのいきつけです。

今日は「青そ麦きり」の冷たいのを注文。
麺がつるつるしこしこして絶妙なのどごしなんです。
そしてすごくやさしい味。
小鉢のおひたしもすごくおいしいんです。

最後はもちろん蕎麦湯。
つゆほとんど飲んじゃった。
おすすめ蕎麦屋です。

ご褒美

2008-05-01 23:17:45 | うまいもの屋
試験がんばってきました。
自分なりにかなーり自信満々で挑んだのですが、ありゃりゃ。。。

抜けてる抜けてる。
知識を定着させるのは難しいですね。

しかし、勉強は結構がんばった、ということでcocoがご褒美くれました。

ハーゲンダッツ・ドルチェシリーズの新作ミルフィーユ!
ドルチェシリーズは毎度チェックしているのですが、今回は僕のベストオブケーキ、ミルフィーユですからたまりません!

開けた瞬間パイ生地が。
食べてびっくり、参りました。
最高おいしいー!!

味もミルフェなのですが、あのミルフィーユ独特の食べる難しさまで再現されてます。
上のパイがボロボロしてちょっと食べにくい。
でもそんなの気にならない。
だっておいしいから☆



おっぺしゃん

2008-04-29 22:25:41 | うまいもの屋
本日は晴天なり。
雲一つない快晴!
cocoと海に行ってきました。

そしてくたくたになって帰って来て、ラーメンを食べに。
青葉神社の前にある「おっぺしゃん」に徒歩で。
歩きって意外と早いのね。
そして気持ちいい。
最近近く行くのにも車になってたから、もう少し歩こうかなぁって思いました。
健康にもいいしね。

さてさておっぺしゃんなんですが熊本ラーメンのお店です。
居酒屋兼ラーメン屋なんですが今日はラーメン食いにきました。

ここのラーメンは細めん。
一風堂とかもそうですが九州のラーメンって細めんが多いのですかね?
てかシコシコしておいしい。

スープはとんこつでさらににんにくがすごく効いてて、かな~りこってり。
でも好きよ、オレ、こういうの。

サーフィンしておいしい飯食って今日も大満足だ。
食い倒れゴールデンウィークの予感。

県図書→デル・ソル

2008-04-27 22:19:41 | うまいもの屋
お昼を食べた後は紫山にある図書館でcocoと勉強。
僕が1日の試験、cocoが国家試験の勉強。
交互に眠りに落ちながらも夕方まで頑張る。

県図書の休憩所は緑がモリモリしててすごく気持ちがよい。
これを建築した人すばらしいと思います。
これなら税金の無駄使いとか言われないんじゃないだろうか??

休日は図書館5時まで営業。
閉館ギリギリまでガリガリ。

勉強のあとはそのまま晩ご飯へ。

これまた気になってた富ヶ丘にある窯焼きピッツァ屋 del SOLへ!
以前は休業日でフラレてしまったので2度目のチャレンジ。
今日は開いてましたぁ☆
しかも開店前から並ぶという気合いの入れよう。
他にも開店前から続々とやってきました。
すごい人気ですね。

中の雰囲気は手作り感たっぷりすごくお洒落。

早速注文!

ジョー太が注文したのはチョリソー入りのピッツァ。
ピリ辛、ジューシーで食欲が湧きます。


そしてこれがcoco注文のマルゲリータDOC!
これがやばかった。
イタリアから輸入したという水牛の乳から作ったチーズを用いていてそれがやばい!

トローっと口のなかでとろけて、生クリームのような甘さがふんわりと広がります。
かといってデザートのような甘さではなくそこが絶妙。
ピザに最高のチーズですね。
感動的な味でした。

そしてデザート。

ティラミス。


パンナコッタ。

デザートもいうことありませんでした。

おいしい上に接客も感じがよくグット!
あっちの方に行く時があったらまた行こう♪

おいしい週末でした。

愛と勇気と炎の拉麺屋たいらん

2008-04-27 21:46:26 | うまいもの屋
今日のお昼cocoとは泉区役所近くの「愛と勇気と炎の拉麺屋たいらん」へ。
友達がおすすめ、といっていたのでチェックして見ました。

カウンター席に座ったら目の前で激しい炎がボー!
食欲そそる。

一番人気「五香茄子湯麺(ウーシャン麺)」を注文。

茄子のあんかけがかかったラーメン。
ほどよくピリッと、ほどよくしょっぱく、ほどよく甘い。
そしてあんかけが太麺によくからむ。
おすすめするだけあります。
スープも全部飲んでしまいました。

塩分取り過ぎとわかっていてもやってしまいます。
それだけおいしいって事です。

今度はライスを頼んでそのあんを乗せて二度おいしいってやろ♪