
今日は厳美地区の老人運動会でした。
ブラスの子どもたちは開会式の入場行進曲の演奏依頼を受けました。
5年生が親子レクのため欠席で
6年生2人、そのほかは3,4年生の新人さんばかりでした。
大人も若干楽器を担当しフォーローしてあげながら
立派に「錨をあげて」演奏することが出来ました。
各地域で老人クラブの名称があるようです。
その中で私が気に入ったのは「前向会」。
他には「長寿会」「長命会」・・などなどありました。
競技の名前で気に入ったのは 「人生まだまだこれから」 です。
どんな競技なんでしょうね
色々アイディアですね~。
楽しく体をほぐされたことでしょう
