goo blog サービス終了のお知らせ 

さくら♪さくら日記

日日是好日

餃子パーティー

2012-10-01 | くいしんぼう

今日も厳美名物S氏の餃子皮づくり

我々が内臓。。と呼ぶ。。餃子の具~(グ~!)

餃子の他にも食べ過ぎ、飲み過ぎな大人5人、子ども5人。。。

おしゃべりが楽しいから、食がすすむ

美味しいものがあると、話がはずむ  

トトロさんのおみやげは何だろうな?

お~ドライアイスと共に登場

バスキンロビンス~

自分たちで楽しくトッピング出来るパーティーセットでした!

これ、子どもがいるお家へのおみやげに最高ね^^

大変ごちそうさまでした!

 

 

 


横浜&鎌倉で食べたもの

2012-09-21 | くいしんぼう

ベトナム料理レストラン 一人前のコース。。。をみんなで分けて食べました^^

 

 アボカドのサラダ 揚げせんべいがついていました

(昼間から)鎌倉ビール

オレンジ&紅茶

こだわりの親子丼(て書いてあったけど、ちょっぱかったー!)

この人はご飯大盛り二杯食べました。

鶴岡八幡宮 一昨年の台風で倒れた大銀杏の木が痛々しかった

ちょうど流鏑馬開始2時間前、でした^^

最後に帰りの新幹線内で食べたお弁当

また食べ過ぎたかな(*^^)v

 

 


作ってみました

2012-04-16 | くいしんぼう

代休のあか太郎とお菓子の「ラーメン」作ってみたよ^^

 

あか太郎はメイちゃんと作ったことあったそうです。

 

まずスープの粉を水に溶かして。。。        ラーメン(麺)の素も 水でときとき。。。

 

出来たドロドロ生地を、絞り袋に入れて、スープの中に絞り出す^^

あら、不思議! スープの中で麺が!麺が(´∀`*)

 

次はサイドメニューの「餃子」。生地はハイチュウ?具はラムネ^^

 

さくらママが作ったお菓子の「餃子」

 

       あか太郎作                   さくらママ作

 

あか太郎と遊んだの久し振りでした(´∀`*)


白湯みたいだね

2012-04-06 | くいしんぼう

Tさんに言われそうです^^

「更新を長期サボって、そしてある日ドバっと衝動的に更新する。。」

スマホにしてからPC開かなくなりました。

メールも返信忘れが多いです。。。

皆さんゴメンネ

さてさて、これは「ブルーベリーティー」です。

 

お茶好きの長女と飲んでみましたが

味がないの゜(゜´Д`゜)゜

香りもないの゜(゜´Д`゜)゜

これはズバリ「白湯」でしょう?

きっと淹れ方にコツがあるのでしょうね^^

あともう少し待てば良かったと思います^^


ヨーグルトの消費は

2012-02-14 | くいしんぼう

我が家の冷蔵庫には

ヨーグルトがいつもはいっていまーーーす^^

袋に入ったヨーグルトを

小分けにして冷蔵庫に入れました^^

知り合いのTさんに教えられたから、早速やってみました

食べるたびに袋からヨーグルトを出す、あのベタベタが気になっていたんですが

これですっきり

私はBIOの砂糖不使用 が好きです^^

娘たちはプレーンヨーグルトにジャムやはちみつをかけて食べています

湯田ヨーグルトも美味しいし

岩泉ヨーグルトも流行りましたね

明治のR1は特ダネで放送されて以来

ぜひインフル予防に食べたいんですが

手に入りません

テレビの宣伝力はすごいですね^^

消費に困る牛乳で自家製ヨーグルトを作ればいいのかもね


牛乳の消費

2012-02-14 | くいしんぼう

寒い季節、牛乳が減らなくて冷蔵庫の中が牛乳だらけです

みかんを並べて^^

もっと

もっともっと

牛乳かんてんを作りました^^

この他に

たらこスパゲッティーにも牛乳200CC使いました

ホットミルクにしたり

ココアを入れたり

フルーチェにしたり

シチューにしたり

週1600CCの朝配牛乳は

意識しないと消費できません(>_<)

 


和菓子

2012-01-07 | くいしんぼう

さくらパパ この日のおみやげは和菓子でした(いただきものです)

昔からお父さんのおみやげって楽しみじゃないですか?

ポケットから会議で配られたお菓子がひとつ出てきただけで嬉しいものでした。

お菓子が食べられたからじゃなくて、ですね。

 

おみやげの達人!?っています^^

待っている人が喜ぶ顔が見たい^^ 喜ばせたい^^

忘れてないよ。

その気持ち

つい忘れてしまいます。

 

「会いたかったよ(*^_^*)」

「待ったあ?(*^_^*)」

の気持ちを真っすぐ表現していきます^^

 

 

 

 

 


二人前+二人分

2011-11-27 | くいしんぼう

いつもの三人で会いました

三人の共通点は・・学年と性別ぐらいでしょうか・・。

会えば学生時代のままの関係がそこにあるものですね^^

さくらママみたいなテキトー人間に付き合ってくれて、ありがたい気のおけない友人たちです。

 

盛岡南イオン内をさんざん歩いて、最近ウォーキングをサボっていたせいか、足と腰が痛くなりました。

 

我々の夕飯・・・写真にうつっているのはほんの一部!?計4人前食べきりました

白湯麺と黒酢豚、ぶり雑炊が美味しかった(*^^)v

中華のお店に入ったのにコースのデザートが「ティラミス」ってユニークですよね^^


バレー部 三送会

2011-11-19 | くいしんぼう

 

食べる会ではなく、中学校のバレー部の「三年生を送る会」でしたが・・

体育館で、三年生×後輩、三年親×後輩親・・・等々楽しくバレー納めをしました。

バレーボールってかたいんですね(>_<)

さくらママはサーブを何本かぶちかました後^^しばらく右腕がじんじんしていました。

試合の写真はないけど、美味しいものはしっかり記録しましたよ^^

あか太郎たち、妹&弟グループも楽しく おじゃまむし。

ごちそうさまでした。

三年生の皆さん、お家の方々、そして後輩の方々、大変お世話になりました

 


むむむのトースト

2011-11-19 | くいしんぼう

こ、これはアップして皆さんにお見せして良いものなのでしょうか?

ネバついたらごめんね(^_-)-☆

きさらちゃんとここちゃんが一泊で泊まりに来てくれました

それで、朝食にきさらママが作ってくれたんですよ^^

食パンにマヨネーズをぬりぬり

納豆は付属のからし&たれ+砂糖+薬味でまぜまぜ

パンの上に納豆をのせたら

オーブントースターでこんがり焼きます。

 

どんな味だと思います?ふっふっふ。

心ちゃん やや〇

あか太郎 やや×

まいお ×

かなちゃん 〇

さくらママ ◎

さくらパパ ◎

作った本人(きさらママ) ◎◎

 

という評価でした。

是非試して!

 


水餃子

2011-10-23 | くいしんぼう

何カ月振りだったかな。

S家と我が家恒例の餃子パーティー。

中学校文化祭のお疲れさん会という名目で今回はS家が会場でした。

 

前回は我が家でメープルちゃん一家の送別餃子パーティーでしたね。

色んな家族模様があって、子ども達の様子もいろいろさまざまですよね。

みんなちがって、みんないい、です。

 

美味しいものを作って、みんなで食べて

子どもたちは絵を描いたり、ピアノを弾いて遊ぶ

大人は乾杯・・・で、情報交換をする

 

次回は我が家で、ですね^^

今年中に、あと一回、またみんな元気に集まりたい。

デザートに

S家のばあちゃん手作りの、いちじくの甘露煮と、りんごのジュレに

じいちゃんの作ったヨーグルトをかけて頂きました。


ブドウジャム

2011-09-27 | くいしんぼう

ステューベン 10キロ を 「南部花子」(食改善グループ)の4人で

ジャムに加工しました。

房をほぐして、二度水洗い

三度目は酢に通し、色止め

皮ごとミキサーにかけます

砂糖4キロとうにゅ~

ぐつぐつ煮つめます

ドロッとなったら出来上がり

水っぽさが気になって結構煮詰めました。

 

容器に詰めて、満足満足。

Tさんが焼いてくれたパンにぬって、試食して、

もっと、満足満足^^


また、食べました(*^^)v

2011-09-10 | くいしんぼう

羽田空港で、食べました。

ふぉ~!行きはベトナム料理にしました。

3人とも「チキンフォー」と「生春巻き」にしました。

帰りはまたまた羽田で。

私は福山「雅秋」の好物、「トルコライス」とヨーグルトドリンクにしました。

 

これはなんだったかな、ダンナ選。          じんさんはイタリア―ンだったね^^


食べました(*^^)v

2011-09-10 | くいしんぼう

沖縄といえば・・ のもの、食べました(*^^)v

注)一気に食べたんじゃないよ!道の駅、居酒屋、色んなとこで食べたの!

「タコライス」

「ソーキそば」  沖縄そばもありました。その違い、知ってます?うふふ。

 

「紅芋のパリパリサラダ」                  「イカスミ焼きそば」 どこにでもあるか・・・

 

「海ぶどう」                          「豆腐よう」 好き^^みんなが言う程じゃなく美味!

「ジーマーミ豆腐」 ピーナッツ&豆腐&トルコアイスの食感 みたいな~

 

デザートにブルーシールアイス「サトウキビ」と「紅イモ」

食べ過ぎたね^^ 今日だけ、今日だけ^^


ゴーヤチャンプル~

2011-09-04 | くいしんぼう

沖縄から色んな食材を買ってきました。

いつもは家にある調味料でゴーヤチャンプル~

でも今日はこの化学調味料で確かな味を約束してくれる「らくちん ちゃんぷる~」を使ってみたさ~

お約束通り^^

美味しかったさ~

朝からゴーヤチャンプル~

誰かな~?ゴーヤだけ人のお皿に除けているのは!!