goo blog サービス終了のお知らせ 

新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

イオンモール高岡西館のフードコートに行ってきました【とり小屋・ヴィヴァーチェ】

2019-09-18 17:02:34 | 高岡市
10月14日、イオンモール高岡西館がグランドオープンしましたね
落ち着くまでしばらく寄り付かないでおこうと思っていたのですが、「平日なら大丈夫でしょう(←火曜市ですけど)」というツレのお誘いで、昨日行ってみました

東館入り口から通路を連絡通路を通って西館に向かったのですが、西館入口からみる西館が、イオとなくらいの大きさと色彩に見えて驚き
多分、イオとな1個分の大きさがありそうな感じです

今回、ツレのお買い物とフードコートがメイン。
混む前にランチ食べてしまいましょう!ということで、すぐにフードーコートに向かいます


はじめましてのお店の紹介が主なポスターですが、とにかくお肉ばっかり

北陸初出店のお店が多く、どこにしようか迷ったのですが、吟味した結果・・・


とり小屋
カレーが食べたかったのです


炭火焼親子丼のポスターが大きかったので推しなのかと思ったのですが、ありませんでした


カレー 842円(税込み)
甘みがあって、コクもあって、ウマーーーーー
予想よりもだいぶ美味しかったです

コレ、「神田カレーグランプリ」なる、日本最大級のカレーイベントでV2を成し遂げたという経歴のカレーのようで、完成までに100時間かかる熟成カレー使用とのこと。
これはまた食べたい

ライスはサイズが選べます(画像は並)。

そして、ちょっとだけ写っているオレンジジュースは、火曜市のサービス品

ツレのラーメンにはドリンクが付いていなかったので、ここのお店だけのサービスのようです

デザートもいただきました


ヴィヴァーチェ
ジェラートとクレープのお店です。


デザート系とお食事系のクレープがたくさんありすぎて迷います


チョコイチゴ 420円(税込み)
注文を受けてからクレープを焼いてもらえます

イオンモールの中のお店の全てでイオンカードって使えると思っていたのですが、クレープでクレジットは使えませんでした。
そういうこともあるのだと学習。


この頃にはもう11時過ぎ。
すでに多くのお店に行列がついていて、900席あるという客席はすでに満席

皆さん、仕掛けが早いです


ツレが食べたラーメンは明日改めて記事を起こします



イオンモール高岡西館

<住  所>高岡市下伏間江383番地
<営業時間>専門店街10:00~21:00 フードフォレスト10:00~21:00




励みになるので、よければクリック応援お願いします(^_^*)



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひより)
2019-09-18 22:50:13
モエコさんこんばんは!
わたしは今日行ってきました。
めちゃめちゃ広くて、ヒール履いていた足が死にました…
楽しかったけど、やはり砺波の方が落ち着きますね!

カレーおいしそうですね~
わたしはとやぱんで『安納芋バター』を食べました。
こっぺぱんがふわもちで、バターの塩梅もよくおいしかったです!
高岡の知人が行ったとき、鉄板焼きそばを食べたようですが、絶品だったと言っていました。
ところで『とやぱん』って砺波にも入ってたことありますか?以前サイトで見た気がするのですが…
返信する
Unknown (高岡市民)
2019-09-18 23:24:13
こんばんは🌝 高岡市民です(笑)

私はプレオープンの時に行って来ました。
フードコート、ほんと肉肉しいですよね🤣
私は、フレッシュネスバーガーに行きたいです🍔

あと、お茶するところも多い気がします。
一日たっぷりいれそうです💦
返信する
ひよりさま (モエコ)
2019-09-19 10:09:44
コメントいただき、ありがとうございます(*゚▽゚)ノ

ひよりさまも行かれましたか!!
私はサンダルだったのに、足死にました(-_-;)
珍しいお店がたくさんあって、安い商品もたくさんあって、見ているだけでも面白かったですが、ほとんどが私にとって不必要なものなので、私もイオとなが落ち着きますσ(^_^;)

カレー、美味しかったですよ!
カレーの隣が牛すじ焼きそばのお店で、焼きそばはものすごい行列でした。
オープニング価格で安いみたいですし、美味しいみたいなので、カレーと迷いました(*´Д`*)
テイクアウトできるとのことだったので、次回テイクアウト利用しようかなと思っています(*´∀`)♪

とやぱんは、イオとなフードコートに期間限定で春に展開していました。
その時は3種類しかありませんでしたが、高岡は安納芋とかあるんですね(*'ω'*)
とやぱんもお持ち帰り決定です(^-^)v
返信する
高岡市民さま (モエコ)
2019-09-19 10:14:57
コメントいただき、ありがとうございます(*゚▽゚)

イオとなの時は、オープンよりプレオープンの方がスゴかった印象だったのですが、高岡はどっちもスゴそうですねσ(^_^;)
ホントにお肉のお店ばっかりの印象ですよね・・。
炭火焼のお店とか、隣のとんかつのお店とか、良かれと思ってお肉の塊をディスプレイされていますが、私、あれ苦手なんです(-_-;)
なんかイメージしちゃって、引いちゃうんですよねorz

私もフレッシュネスバーガー食べたいです!
やっぱりマクドとかロッテリアとかと違うんでしょうね(*´-`)
そして、大好きな星乃珈琲でお茶してフィニッシュです(*´∇`*)
返信する
Unknown (ひより)
2019-10-02 23:59:26
モエコさん
お返事ありがとうございます!
遅くなってすみません!

とやぱん、となみにもあったんですね。期間限定じゃなく、ずっと残って欲しかったです。
先日、リニューアル後2度目の高岡イオンに行きましたが、ランチはまたしてもとやぱんにしました(パン好きなもので…)。
あげぱんホイップにしましたが、揚げたてを提供してくれるので、熱々でおいしかったです!ホイップ溶けていましたが…。次はおかず系を試したいです。
返信する
ひよりさま (モエコ)
2019-10-03 21:21:16
コメントいただき、ありがとうございます(*゚▽゚)ノ

イオとなのとやぱんは、3種類のみの販売でした。
最初は5月末までという話だったのですが、撤退が早まったので、イオとなではイマイチだったのかも知れません。
でも、先日高岡に行った際、とやぱんの前を通ったら、夜だというのに結構人が並んでいて、イオとなのとやぱんのイメージしかなかった私は驚いたものです( ´△`)
私も、次はとやぱんのお持ち帰りをしてみたいと思います(*'ω'*)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。