今週の火曜日、イオンモール高岡西館にお買い物に行った私たち。
私はカレーとクレープを頂きましたが、ツレはやっぱりラーメン
東京で有名なせたが屋さんがやってきた!というので、ずいぶん前から楽しみにしていたようです

せたが屋
お昼時には、他のお肉系のお店と同じくらいの行列が




ここは醤油がメインとのこと。

らーめん 780円(税込み)

【強烈に魚介風味を効かせたスープのインパクトこそ、多くのリピーターに愛され続ける「せたが屋」の真骨頂。
希少なうるめ煮干しを贅沢に使用した芳香な魚介系スープと、動物系からとるコラーゲンたっぷりの濃厚なコクのスープを炊き合わせ、そこに昆布や鰹節の旨みをじっくり溶け込ませて作った、3年熟成下総醤油ベースの特製かえしをあわせた店主こだわりの一杯】
とのこと。

つけ麺 830円
今度は私もコレ食べよう
新しいフードコートは、肉系のお店が多く、お肉系が5店舗ズラーっと並んでいるゾーンが一番ごった返していました
(いきなりステーキ・豚屋とん一・肉のヤマキ商店(炭火焼)・ローストビーフドンやまと・とり小屋)
やっぱりお肉なんですね
ご飯を頂き、買い物を始めたのが12時頃。
広い店内を歩き回るのも疲れたし、人混みでごった返しているのも疲れたしで、お茶したかったのですが、お茶するのもどこも行列




唯一座れたのが、本館の本屋さんの中のスターバックス

マンゴーパッションティーフラペチーノ(グランデ)510円
ベイクドアップルアイスティー(ショート)440円
アイスティーの下には、リンゴのコンポート。
甘くてリンゴの香りが良くて、シナモンも感じられ、ホントに美味しい1杯でした
次に高岡イオンに来るのは、増税後だな・・・。
イオンモール高岡西館
<住 所>高岡市下伏間江383番地
<営業時間>専門店街10:00~21:00 フードフォレスト10:00~21:00

励みになるので、よければクリック応援お願いします(^_^*)
私はカレーとクレープを頂きましたが、ツレはやっぱりラーメン

東京で有名なせたが屋さんがやってきた!というので、ずいぶん前から楽しみにしていたようです

せたが屋
お昼時には、他のお肉系のお店と同じくらいの行列が





ここは醤油がメインとのこと。

らーめん 780円(税込み)

【強烈に魚介風味を効かせたスープのインパクトこそ、多くのリピーターに愛され続ける「せたが屋」の真骨頂。
希少なうるめ煮干しを贅沢に使用した芳香な魚介系スープと、動物系からとるコラーゲンたっぷりの濃厚なコクのスープを炊き合わせ、そこに昆布や鰹節の旨みをじっくり溶け込ませて作った、3年熟成下総醤油ベースの特製かえしをあわせた店主こだわりの一杯】
とのこと。

つけ麺 830円
今度は私もコレ食べよう

新しいフードコートは、肉系のお店が多く、お肉系が5店舗ズラーっと並んでいるゾーンが一番ごった返していました

(いきなりステーキ・豚屋とん一・肉のヤマキ商店(炭火焼)・ローストビーフドンやまと・とり小屋)
やっぱりお肉なんですね

ご飯を頂き、買い物を始めたのが12時頃。
広い店内を歩き回るのも疲れたし、人混みでごった返しているのも疲れたしで、お茶したかったのですが、お茶するのもどこも行列





唯一座れたのが、本館の本屋さんの中のスターバックス


マンゴーパッションティーフラペチーノ(グランデ)510円
ベイクドアップルアイスティー(ショート)440円
アイスティーの下には、リンゴのコンポート。
甘くてリンゴの香りが良くて、シナモンも感じられ、ホントに美味しい1杯でした

次に高岡イオンに来るのは、増税後だな・・・。
イオンモール高岡西館
<住 所>高岡市下伏間江383番地
<営業時間>専門店街10:00~21:00 フードフォレスト10:00~21:00
励みになるので、よければクリック応援お願いします(^_^*)
せたが屋❗️行ってみたーい‼️
テレビでよく見ますもんね😍
フードコート、座れるかなー❓
あ、とり小屋さんとせたが屋さん、
両方とも生ビールがあるみたいなんですが、
値段が違うんですね。
量も違うんですかねー❓
確認したーい👀
せたが屋、ご存じですか!!
フードコート、900席あると言いながら、11時には満席だったので、早めにいかないと座れなさそうですよねσ(^_^;)
生ビール、私も気になっていましたσ(^_^;)
値段までは見ていなかったので、さすが高岡市民さま、目の付け所が違いますヽ(´▽`)/♪
写真はどちらもジョッキですが、細いジョッキというイカサマみたいなのもありますし、これは実際に確認しないとなりませんな(^-^)v
次は増税後だと思っていましたが、ツレと早々に確認しに行く話、つけました(^-^)v