ツレがGWのお出かけ先として楽しみにしていた、ガンダムワールドin高岡に付き添ってきました

北陸初のガンダムもお目見えとのこと。

ガンダムの歴史はスゴイですね~
1979年から始まったガンダム、今も根強いファンがたくさんいることが、こういうイベントでわかります

後頭部をブチ抜かれたガンダムの頭。
こういうシーンが実際あったのかはわかりませんが、なんだか切なくなりました

色んなタイプの大きなガンダムがたくさん立っていて、こういうところでも歴史を感じます。

横から見ると、姿勢がピーンとしていてウケる

シャアザク
これも等身大かな?
見るだけではなく、ザビ家のフカフカソファーがあったり、実際シャアザクやズゴックなどの武器を持って写真撮影ができるコーナー等、撮影スポットがところどころにありました

ガンダムに疎い私ですが、はしゃいでるツレやお客さんを見るだけでも十分楽しかったです
会場の出口には物販コーナーがあり、イベント限定ガンプラやガンダムカフェでしか売っていないお菓子などが並び、それを買うたくさんのお客さんに驚きながら帰る私でした

クリックして頂けると、応援してくださっていることがわかって励みになります(^-^ゞ


北陸初のガンダムもお目見えとのこと。

ガンダムの歴史はスゴイですね~

1979年から始まったガンダム、今も根強いファンがたくさんいることが、こういうイベントでわかります


後頭部をブチ抜かれたガンダムの頭。
こういうシーンが実際あったのかはわかりませんが、なんだか切なくなりました


色んなタイプの大きなガンダムがたくさん立っていて、こういうところでも歴史を感じます。

横から見ると、姿勢がピーンとしていてウケる


シャアザク
これも等身大かな?
見るだけではなく、ザビ家のフカフカソファーがあったり、実際シャアザクやズゴックなどの武器を持って写真撮影ができるコーナー等、撮影スポットがところどころにありました


ガンダムに疎い私ですが、はしゃいでるツレやお客さんを見るだけでも十分楽しかったです

会場の出口には物販コーナーがあり、イベント限定ガンプラやガンダムカフェでしか売っていないお菓子などが並び、それを買うたくさんのお客さんに驚きながら帰る私でした

クリックして頂けると、応援してくださっていることがわかって励みになります(^-^ゞ