goo blog サービス終了のお知らせ 

新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

【閉店】高岡大和「全国お取り寄せグルメフェスタ」テイクアウト編

2019-01-21 20:52:15 | 高岡市
前回、高岡大和の「全国お取り寄せグルメフェスタ」でラーメンを食べた記事をアップしました

ツレにチラシを見せたところ、食べたいものを見つけたようなので、それをテイクアウトしてあげようと、また高岡大和に行ってきました


団十郎(滋賀県)「鯖の海苔巻き」648円(税込み)
とろとろサーモンの喜速久(北海道)流氷こだわり旬彩1080円

鯖押し寿司が好きなツレで、ホントは押し寿司希望だったのですが、「団十郎オリジナルの大人気商品」とのことだったので、良かれと思い、購入。
鯖とガリが海苔で巻かれていて、美味しいんだけど酸っぱいとのこと。
ちょっとガリが強めのようでした。

海鮮寿司の方は、とろとろサーモンがびっくりするほど美味しく、いくらの味がスゴく濃いとのこと。
カニ多めで、ウニやエンガワも良かったとのこと。
海老はさすがに富山のものが新鮮ですけどね
ツレが好きなものばかり乗っていて、しかも全部が美味しいので、大満足してくれました

私は、ナポリタンが美味しいと口コミがされていた・・・

よくばり盛り(ナポリタン・オムライス・ハンバーグ)1188円
ナポリタンは超太麺
「昔ながら」のナポリタンの特徴の1つかなと思います。
かなり美味しかったので、実店舗で食べたいな
ハンバーグも美味しかったのですが、オムライスはチンしたせいか卵が固まってしまって残念

こんなにがっつり物産展を堪能することはないのですが、たまにこういう楽しみもいいですね


高岡大和

<住 所> 高岡市御旅屋町101番地
<営業時間>2~6階 10:00~18:00/地階・1階 10:00~18:30(1/23は臨時休業)



励みになるので、よければクリック応援お願いします(´▽`)

【閉店】高岡大和「全国お取り寄せグルメフェスタ」でラーメン

2019-01-18 20:25:54 | 高岡市
朝、テレビCMを見ていて、高岡大和で「全国お取り寄せグルメフェスタ」を開催していて、そこでラーメンも食べられると知り、急遽行ってみました


イートインコーナーで頂けるラーメンは6種類。
そのうち4店は北海道(札幌味噌2・旭川醤油・函館塩)。
雪が降って寒かったので、普段あんまり食べない味噌ラーメンをチョイス


麺屋 零の味噌ラーメン 780円
濃厚味噌という割にはスープはサラサラしていて飲みやすい
少しだけピリっとするのも、表面に脂のフタがあるのも、札幌ラーメンの特徴でしょうか


麺が市販っぽいのは、ゆで方の問題?
チャーシューは薄く、無味・・・というか味薄い。
メンマは大きくて食べ応えがある美味しいものでしたが、ネギが太くてちょびっと
せっかくスープがいいのになぁ

実店舗で頂くのとはかけ離れたものなのだとは思いますが、こうやって北海道のラーメン屋さんのものが近くで頂ける機会があるというのは嬉しいことですね

22日まで開催されているということで、ツレにはまた改めてサバ寿司など買ってきてあげたいと思います


高岡大和

<住 所> 高岡市御旅屋町101番地
<営業時間>2~6階 10:00~18:00/地階・1階 10:00~18:30(1/23は臨時休業)





励みになるので、よければクリック応援お願いします(´▽`)

珈琲パーラーP.berryの日替わりドリア!

2018-11-26 22:05:26 | 高岡市
日本一ナポリタンの美味しいお店だと私が思っている、高岡市の珈琲パーラーP.berryさん
先日3周年記念の時にスタンプカードをゲットしたので、コツコツ貯めるべく再訪

ナポリタンはもちろんですが、今回は日替わりドリアを頂いてみました


日替わりドリア980円(税込み)+ランチセット200円(サラダ&ドリンク)
チーズとホワイトソースがたっぷりで、下のライスがひたひたになるくらい贅沢
ナスの食感がよく、トマトは甘く、敷かれた玉ねぎがシャキシャキしていて、もう最高でした
ピザソースみたいなものも少し潜んでいて、これがまたいいアクセントだったな~
ライスを盛っているスタッフさんを見ていると、結構ライスの量はあるようでしたが、私、ペロっとイケました

サラダは相変わらず具沢山&自家製ドレッシングが美味しい


食後のコーヒー

ドリア・ナポリタン・サラダ・ドレッシング・ドリンク・デザート(チーズケーキ・プリン)ローストビーフ丼と今までいただきましたが、どれも一工夫があって美味しいのです

いいお店が戸出に潜んでいるものですね



珈琲パーラーP.berry

<住 所> 高岡市戸出大清水311
<営業時間>9:00~18:00
<定休日> 毎週月曜日・第2第4日曜日




励みになるので、よければクリック応援お願いします(´▽`)


Soup Curry笑くぼのスープカレー

2018-11-25 22:40:24 | 高岡市
高岡に行く用事があり、以前から気になっていたスープカレーのお店 Soup Curry笑くぼさんに伺いました
先週の平日の記事になります。

初めてだったので、スマホの地図アプリでナビされて行くと第2駐車場に案内され、そこからお店まで迷いました
道沿いにあるのではなく、軽トラがやっと1台通れるような細い小路に入口が


すぐに行ける人、スゴイ
・・私が方向音痴過ぎるのか


お店はそんなに広くなく、こじんまりとしてアットホーム。


ランチセットがありました


ベース(トマトorココナッツ)・具(野菜・チキン・チーズ)・辛さ・ライスの量・スープの量・ドリンクを選びます。
こんなに選択肢があるのは嬉しい


特別にコレも選べるということだったので・・・


完熟アボカドとこんがりチーズのスープカレー(ランチセット)1404円(税込み)
ライス普通盛り・スープ普通盛り・辛さ3・イチゴラッシーをチョイス
こんがりチーズとアボカドがホントにたっぷりで、焦がしチーズの香りが食欲をそそります
アボカド・ニンジン・コーン・きゃべつは細かく刻まれており、たっぷりの挽肉とチーズが絡んで食べ応えあり
普通盛りライスは、一見少なそうですが、具がゴロゴロたっぷりですし、スープカレーの量も多いので、お腹いっぱいになります
辛さは3ですが、あまり辛味を感じず、食べやすい

イチゴラッシーは、ちゃんとツブツブが入っていて、果肉感あり
コレ、ホントに美味しかったです

1300円(税抜き)ということで、少しお高めですが、量と内容が満足できるので、またリピしたいなと思います

今度は迷わず行けますように


Soup Curry笑くぼ

<住 所> 高岡市関大町3-37
<営業時間> 11:00〜15:00、17:30〜22:00
<定休日> 水曜日




励みになるので、よければクリック応援お願いします(´▽`)


麺蔵 高岡店のブラックラーメン

2018-11-13 21:22:06 | 高岡市
ドラゴンゲートプロレスリング高岡に行く途中に見つけた、知らないラーメン屋さんが気になり、伺ってみました

麺蔵 高岡店さんという、ブラックラーメンが有名なお店とのこと。


ブラックラーメンといえども、色んなブラックがあるので、どんなものか興味がありオーダー


麺蔵ラーメン 750円
塩っ辛いブラックがブラックだと思っている私からすると、一瞬味がしない?と思ってしまいましたが、おろしにんにくを一さじ入れると劇的に美味しくなりました
一般的に、このブラックが万人受けする「食べやすいブラック」なのだと思います。
この食べやすい、飲み干せるブラックは「高岡ブラック」と言うらしい(←ツレだけかも知れませんが・・)
チャーシューは意外にトロットロで美味しく、これは忘れられません


まぜそば(特盛)1000円
まぜそばは、大盛でも特盛でも同じ料金だそうです。
特盛は2玉分とのことでしたが、ツレは私より先に食べ終えていたので、食べやすかったのかも知れません。

土曜日の20時頃に伺うと、駐車場は満車で、店内もほぼ埋まっていました。
そして、ほとんどのお客さんがブラックとビール
食べやすいブラックがお好きな方が、結構多いんですね


麺蔵 高岡店

<住 所> 高岡市赤祖父513
<営業時間>[平日]11:00~14:30/17:30~24:00[日祝]11:00~23:00
<定休日> なし



励みになるので、よければクリック応援お願いします(´▽`)