goo blog サービス終了のお知らせ 

新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

高校生1日レストランで、健康ランチをいただきました

2017-01-26 17:21:06 | 砺波市 その他
本日限定で、砺波市の「総合カレッジSEO」の調理科の生徒さんが、砺波駅の待合室でレストランを開きました


カレーかワンプレートか選べます(各1000円)
迷いましたが、ワンプレートのランチを頂きました


鶏肉の米麹焼き・サバの竜田揚げ、ハムとほうれん草のキッシュ・サラダ
「健康ランチ」ということでどれも優しい味付け
見た目もキレイです


キッシュには、たくさんのハムとほうれん草が入っていました。
生地も美味しく、これが一番美味しかった




かぼちゃのスープ


デザート&コーヒー

毎年やっているのかな?
実践としてこういうレストランを開催されることは、生徒さんはもちろん、地域の方々にとってもいいですね



砺波駅の待合室でのイベントも、色々レポできたら面白いですね!また頑張ってアップします!

砺波北SSでセルフ洗車

2016-12-09 16:43:48 | 砺波市 その他
最近、コイン洗車ってありませんよね?
私は洗車機にかけたくない人で、独身時代は実家で洗ったり、オートバックスの手洗い洗車をお願いしたり、とにかく手洗いにこだわっています。

結婚してから自由に使える水道がなく、コイン洗車っていうのも姿を消し、どうしよう・・と本気で悩んでいたのですが、洗車場見つけました

156沿いにある、砺波北SS(米原商事)さんです


他に3箇所あり、全部で6箇所。それぞれに排水溝があるのでビチャビチャになることがありません

たまにここでガソリンを入れるのですが、このホースを使っていいものかどうか聞きだせずにいました。
先日シャンプーをしている人がいたので、思い切って店員さんに聞いてみると、快諾してくださいました



私は今の車も前の車も、1度も洗車機を通していません。
そういうこだわりを持った方もいらっしゃると思うので、アップしてみました


砺波北SS

<住 所> 砺波市栄町6-24
<営業時間>平日:7:30~20:00/休日:8:00~19:00
<定休日> なし



グルメネタ以外もたまにアップしたいと思いますので、応援お願いします!



2016年となみ夜高まつりの初日に行ってみました!

2016-06-11 14:30:04 | 砺波市 その他
今年も6月10日(金)・11日(土)ととなみ夜高まつりが行われました

毎年2日目の突合せに出かけるのですが、今年は初日の行燈コンクールに行ってみました


たくさんの賞
一つの町内に一つの賞とも限らないんですね!

順番にお披露目し、終わった町内から順番に整列!
こんなにキレイな夜高行燈が、明日壊し合いをするのかと考えただけでゾクゾクします


ズラー


ズラズラー

どれもデザインがステキで、ずーっと見ていたい気分でした

ブラブラしている途中、何度か「新富町の、めっちゃスゴかったねー」というお客さんの声を何度か聞きました。

ビヨビヨついてる~
この飾りも明日どうなることでしょう?
楽しみです


各賞の発表


砺波市長の着ているものが粋
砺波市への愛が感じられました


初日に初めて行きましたが、停まっている大きな行燈の行列は圧巻でした
初日と2日目、全然違う雰囲気で楽しめるお祭りだったんですね



いつもありがとうございます。これからも応援お願いします!

コメリパワーの駐車場にココス出店!

2016-06-04 20:54:37 | 砺波市 その他
コメリパワー砺波店の駐車場の一部が、今工事中なのをご存じでしょうか?


向かって右側にケーズデンキがあります。
イオンモールとなみの真ん前ですね


ファイブスターとは何かなー?と思って調べると、「ココス」・廻鮮寿司「海座」・すし処「海座」・居酒屋「いちおしや伝五郎」を展開しているようです

回転すしかな?居酒屋かな?
聞いてみると、ココスができるとのこと。

あんまり広いように感じないんですが、どうなんですかね?


タイミングよく、ココスからDM来てました
ポイントカードを作ると、割引ハガキが送られてくるのでお得です

今砺波にあるココスはいつもいっぱいなので、こちら側にできるのは嬉しいのですが、イオンモールとなみのレストランとかフードコートとか大丈夫なのかな・・と心配してしまいます

ガンバレ



中神地区はまだまだ変化するんですね!またお知らせしますので応援お願いします!

新・BS日本のうた 公開録画の観覧に行ってきました

2016-06-03 21:24:47 | 砺波市 その他
BSプレミアムで放送中の「新・BS日本のうた」の公開録画が砺波市で行われました。

視聴したことがなかったのですが、母が「行きたい」というので申し込んでみることに

5月15日まで観覧申し込みがあり、1万811通の応募があったようです


当たり


ハズレ

13時からハガキと座席指定券と交換できるとのことで、何時くらいに並べばいいのか全然わからず、ちょっと早めに行ってみようと11時半前に行ってみると・・・


すでにズラー
先頭の方は3日前から並んでいたとの噂

並んでいる時にチラっと聞いたのですが、私の前の人は20通応募して1枚当選し、後ろの人は1枚応募して1枚当選したとのこと。
1枚のハガキで2人入れるので、今回は21倍の競争率。
だいたいこの番組の観覧競争率は10倍くらいですが、「氷川きよし」の名前があるだけでグンと競争は激しくなるそうです


1時間半前に並んだにも関わらず、結構後ろでした


駐車場には、飛騨・大阪・長岡など県外ナンバーがたくさん
これも氷川きよし効果でしょうか


普段はロックしか聴かないので楽しめるか不安でしたが、普通に楽しかったです
山川豊さんと鳥羽一郎さんが兄弟というのは初耳
氷川きよしさんは実際ステキでした

お客さんの平均年齢は高めでしたが、サイリウム持ってるお客さんや声援を送っているお客さんがたくさんいて、楽しんでいらっしゃるんだなーとコチラもなんだかワクワクできました

オンエアが7月3日らしいので、復習しようと思います



いい経験ができました。こういうのもアップしていきたいと思っているので応援お願いします!