goo blog サービス終了のお知らせ 

新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

アピタ砺波店のアンケートでボックスティッシュもらいました

2017-06-29 21:46:33 | 砺波市 その他
昨日たまたまアピタ砺波店に行き、カレーを食べました。
その際、通路にアンケートがあり、「6月30日までにサービスカウンターに持っていったら粗品がもらえる」と書いてあったので、自宅で記入して、今日提出してきました


1箱もらえました

特に難しいアンケートではなく、〇をつけていくだけの簡単なものだったのに、嬉しい粗品で幸せ

イオンモールでもこのようなアンケートを2回書いたことがありましたが、書いてる途中にスタッフさんが目の前にいて緊張します。
しかも、粗品がトップバリューの食パンとおかき。
モエコ家的には、食パン食べないし、おかきも食べないので、あんまり嬉しくなかったなぁ

アピタのボックスティッシュが嬉しかったので、アップしてみました。

来年もあればいいな


アピタ砺波店

<住 所> 砺波市太郎丸三丁目69番地
<営業時間>9:00~21:00





来年思い出せるように忘備録的に書きました。これからもよければ応援お願いします!

となみ夜高祭2017! 初日の大行燈勢揃い!

2017-06-09 22:32:54 | 砺波市 その他
今年も砺波の夜高祭の初日に行ってきました

今年も第三者の目で、好きなことを書きます。


大きな行燈がズラー
鍋島さんから順番に見ていきました。


今年も新富町さんが目立っていたような印象です。
ズラーっと並んだ大行燈の中でも、このフォルムはすぐわかりました


途中に、ものすごい暗めでシックな大行燈が


ちょっと明るくすると、こんな感じ。
三島町さんのようで、逆に皆さんの目をひいていました
黄金(?)の大行燈、ステキです


どの大行燈も本当にキレイですし、皆さんの手で一から作られていると思うと、全然関わっていないのに感無量


こちらが鍋島さんから一番遠い大行燈。
まだ5年しか大行燈を見続けていませんが、素人目に見て、町内によって毎年おおよそのデザインが決まっているように思えました。
違うのかな?

明日は突合せですね!
晴れますように




砺波のメインイベントですよね!毎年見学できるのが本当に幸せです。よければこれからも応援お願いします!

スーパーセンターシマヤのキャンペーンに当選しました

2017-05-25 22:27:35 | 砺波市 その他
いつもはイオンモールとなみでお買い物をするので、シマヤには過去3回ほどしか行ったことがありません。
先日猫のおもちゃを買いに、久しぶりにシマヤに行くと応募券を頂いたので、しっかり応募

昨日、郵送で当選通知が届きました

商品券1000円分当選

スーパーのキャンペーンにはあんまり当たったことがなく、イオンなんて何十回もエントリーしているのに皆無です

こういうの、当たるんですね~



いつもありがとうございます。砺波ネタも色々探してみますので、これからも応援お願いします(´▽`)

砺波チューリップフェアで、チューリップラーメンを頂きました

2017-04-27 16:34:33 | 砺波市 その他
昨日、朝早くから砺波チューリップフェアに行ってきました
いつも朝ごはんを食べない生活をしていますが、さすがに雨の中歩き回ると疲れてしまい、軽く食べることに


チューリップ四季彩館側の食事処


チューリップタワー側の食事処

エムツー好きとしては、エムツーで何か・・・と思いましたが、焼きそばとかよりエムツーではやっぱり洋食が食べたいなぁ・・と断念

結局、チューリップらしいものをチョイスしました

チューリップラーメン 800円
量がそんなに多くないので、若干割高感があります


麺がピンク
麺は少し硬め。
癖のない塩ラーメンで、見た目と全然違って普通に美味しかったです


となみ野むすび 600円
テイクアウトしました。


ぜひ観光客の皆さんに味わっていただきたい、わかりやすい郷土料理


ますずしは四角ですが、柚子味噌焼きおにぎりとよごし焼きおにぎりはチューリップの形


よごしがたくさん入っていましたが、いつも同様よごしの味が薄い
家庭にもよりますが、我が家のよごしは白ご飯が進む濃い味なので、ちょっと物足らなさを感じます
でも、伝承料理としてのよごしは、きっとこういう薄味味噌なんでしょうね

柚子味噌焼きおにぎりは、開封したとたん柚子の香りがふわ~っとして美味しかったです


毎年チューリップフェアに行って、地元のものを食べたり見たりして感動の連続
砺波市民の方はもう普通の出来事になっているのかも知れませんが、私はまだまだ楽しいです



たくさん観光客の方々がいらっしゃってくださるといいですね!これからもブログ頑張りますので、応援お願いします!


雨の日のチューリップフェア2017 ~雨の日来場でプレゼントあり~

2017-04-26 14:44:35 | 砺波市 その他
毎年楽しみにしている、砺波チューリップフェア
いつ行ってもいいのですが、今年は雨の日を狙って行ってみました

本当は「チューリップファームバス」に乗りたかったのですが、もう終了しているとのこと


チューリップ栽培100年記念
見事な曇天
さすがにお客さんは少なく、外国の方が多かったような印象です。


タイトル「逆さチューリップタワー レイニーバージョン」


700品種花壇がいつも楽しみ


個人的に、ツクツクした花びらのチューリップが好み
かっこよくないですか?


タイトル「侵入者」


ここでも黄色チューリップが混ざりこんでいます


ここでも


タイトル「日の丸」


タイトル「ファミリー」


何気ないところに、色んな品種が混ざっている花壇があるものです


雪の大谷
雪の壁を再現


下から見上げた、雪壁を作っているチューリップ

帰りに「雨の日プレゼント」を渡されました

御菓蔵のおかき(小袋)
嬉しい

帰り道に・・

原っぱにポツリと咲く黄色のチューリップ

黄色チューリップはアウトローなのか

長くなったので、チューリップフェアでのランチは明日にします




いつもありがとうございます!砺波の良さを少しでもお伝えできたらと思ってここまで来ています。よければクリック応援お願いします!