goo blog サービス終了のお知らせ 

新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

庄川水記念公園 【土日】編 

2013-11-07 09:08:10 | 砺波市 その他
庄川水記念公園のウッドプラザ


いつも平日に行くので、日曜日に訪れるのは初
そこで、いつも出会えないものに出会うことができました


土日限定! ゆずレアチーズケーキ 300円
ソースには庄川ゆずと温泉水を使用とのこと。
限定10個とのことですが、14時くらいに3つオーダーしたら余裕で出てきました


コーヒー 300円

下を向いてコーヒーに砂糖を入れて混ぜ混ぜしている間、お義姉さんがチーズケーキを一口パクリと食べられたので、何と言われるか耳を澄ませて待っていたのですが、モグモグしか聞こえず・・・シーン・・・

無言でした

美味しくないのか

私も恐る恐る食べてみたのですが・・・んー・・・微妙。

なめらかそうな見た目ですが、ゴツゴツした舌触りで固め。
味はあんまりせず、「美味しい!」って感じではありませんでした

あ、でも、柚子ソースはおいしかったです


我らが砺波のB級グルメ よごっち
200円で販売されていました

あんまり売れてなさそうでしたが、頑張れよごっち

庄川峡遊覧船に乗りました ~砺波の人気観光地~

2013-11-04 15:37:38 | 砺波市 その他
噂に聞いていた、庄川峡遊覧船

ツレが船酔いするというので今まで乗船できませんでしたが、義理のお姉さまが誘ってくださったので乗ることができました

庄川峡にある、船でしか行けない温泉宿「大牧温泉」まで往路30分かけて行き、復路30分かけて戻って来ます。
ちょうど紅葉が始まっている時期でした




祝日に乗ったので、観光客(年配多し)でごった返しておりました


先に出発した遊覧船


私たちの船


船内の様子
オレンジシートは水面と同じ高さからの眺め


ブルーシートはオレンジシートより少し高めで観やすい

私たちは展望デッキで風を浴びながら景色を楽しみました






船から逃げるトリ





水面がキレイ







大牧温泉が見えてきました

テレビでよく見る大牧温泉

発着場
ここで大勢の観光客が降りて行きました。
何かあるのか

料金は往復2800円。

そろそろ本格的な紅葉になりますので、紅葉に包まれた往復1時間を贅沢に過ごすのはいかがでしょうか

ショック! JR砺波駅南駐車場が値上げ! ~10月1日から300円/1時間~

2013-09-04 00:00:00 | 砺波市 その他
当ブログにて、新米砺波市民の私が「スゴイ見つけた」とウキウキだった、
知る人ぞ知る、JR砺波駅の南出口にある駐車場






2013年3月21日のブログをご参照くださいませ


今は、5日未満であれば、300円で利用できるのですが・・・

広報となみに、衝撃的な記事が

2013年10月1日から、値上げ

変更点
料金体系が変わります
・入場から30分以内は無料。30分超えた場合は、その超えた24時間毎に300円を加算。
駐車場に入る際に、入口で駐車券が発行されるようになります
JR城端線を利用する人は、割引あり
・砺波駅の改札付近の認定機に駐車券を通すと、料金2割引

んーーーーーーーーーーーーーーーー
そうか・・・。
せっかく、いい砺波で見つけたと思ったのに・・・。

でも、まあ、24時間で最大300円というのも激安ですけどね

カラオケ★メロディア ~秋吉となみ店の上にあります~

2013-08-15 00:00:00 | 砺波市 その他
秋吉となみ店の上・・・というか隣にあるカラオケ屋さん メロディア


カラオケなのに、秋吉が食べられるという、秋吉&カラオケ好きには夢のような場所


2人だったので個室ですが、大広間もあって宴会もできるようです。















まると牛乳のアイスクリームも注文できます
昔、ピザとか他のお店からも出前が頼めたと思うのですが、今は秋吉とまるとのアイスのみのようです。
他のお店のメニューは見当たりませんでした。

出てくるものは、全て秋吉
















ヒーターがないのですぐ冷めますが、歌いながらの秋吉は最高です




新しいのでトイレもキレイ


平日に行ったら、秋吉はたくさんお客さんがいましたが、カラオケは私たちだけでした

ツレと二人でビールをかなり飲んで、3時間の利用で12000円ほどでした。


カラオケ★メロディア

住所 砺波市表町7-6 ACTYビル2F
電話番号 0763-58-5801
営業時間 11:00~24:00
定休日 不定休


砺波郵便局 ~砺波・南砺の郵便ポストって、投入口1つしかないですよね?~

2013-08-08 16:09:10 | 砺波市 その他
お世話になっております。 砺波郵便局



ゆうゆう窓口があるので便利
平日・土曜日は7:30~19:30までやっているので、助かります

日曜日も、9:00~15:00まで開いてます



駐車場は、さすがこの辺では大きな郵便局だけあって広い


ATMも、平日なら21:00まで動いているので、重宝してます


ところで、この辺のポストって、1つのお口しかついてませんよね?

郵便局前ポストなので、丈は長いバージョン。

多いのが、お口1つの足長バージョン。

砺波・南砺方面には、2つ口のポストはないのでしょうか?・・・前から不思議でした。