goo blog サービス終了のお知らせ 

新米 砺波市民です!

富山市から砺波市に引っ越してきました。
砺波市や呉西の魅力に感動する幸せな毎日。
そんな日々を綴ってみます!

ドラゴンゲートプロレスリングin高岡に行ってきました

2018-10-28 19:26:08 | 日記
私が尊敬する大槻ケンヂ氏のエッセイでよく出てくる話題が「プロレス」。
読んだり聞いたりすることは多いのですが、実際見たことがなかったプロレスを、昨日見る機会ができたので行ってきました


ドラゴンゲートプロレスリングin高岡
高岡エクールという、こじんまりとしたホールでした。

全日・新日・みちのくプロレスしか知りませんでしたが、こういう団体もあるんですね~
「北陸の野獣」なるレスラーもいるとのこと。
楽しみ~

全5試合。
「ラリアート」と「ジャーマンスープレックス」と「ドロップキック」しか技を知らない私でも、迫力があって楽しかったです



ツレ曰く、「受け身をしやすいように、上手に技を掛け合っていた」とのこと。


ロープにひっかけられて技をかけられるという、プロレス素人には想像もできないシチュエーションに衝撃

たくさん撮ったのですが、使えるのが2枚しかなかったという・・・
ツレ曰く、どこでどういう技がくるのか知らないと、プロレスの技は撮影できないとのこと。
確かに、連写を終えてカメラを置いたとたん、派手な技が繰り広げられるパターンばかりでした

派手に場外乱闘とかもあり、盛り上がりました

お客さんは、男性と女性が半分ずつくらい。
プ女子と言われるファンがたくさんいらっしゃって、女性の方が頑張って声援やコールをされていました

私もハマりそうです

ちなみに、会場はものすごい風があり、めちゃくちゃ寒かったのですが、厚着をしているお客さんが多かったことから、プロレス会場とは寒いものだと学習しました



励みになるので、よければクリック応援お願いします(´▽`)

お台場ラーメンPARK in福井2018に今年も行ってきました

2018-03-26 22:53:36 | 日記
毎年恒例のラーメン博 お台場ラーメンPARK in福井2018 に今年も行ってきました
26日(月)までだったので、ギリギリセーフ!

このラーメン博は、前半と後半の6日ずつ、違うラーメン屋さんが出店
しかも、ラーメン王「石神秀幸」氏プロデュースの、選び抜かれた名店揃いということもあり、ものすごい人で溢れています

モエコ1杯目

らーめん砦「佐世保貝白湯ラーメン」800円
【あさり・ホタテ・牡蠣・赤マテ貝などから惜しみなく抽出されたエキスに、大豆の絞り汁を合わせ、門外不出の秘伝の塩だれと香味野菜から作る香味油を加えて味を調整。豚系の骨などは一切不使用。】
とのこと。
白濁したスープを一口頂くと、ものすごい貝の出汁を含んだクリーミーな口当たり。
麺も美味しかったのですが、スープの方がどんどん減っていくほどスープを求める私がいました
チャーシューではなく、ベーコンというのも変わっていていいですね

ただ失敗したのが、トッピング無料だったガーリックチップを入れたこと
途中でガーリックが貝の風味を邪魔し始め、もったいないことをしたなと反省

モエコ2杯目

牛骨らぁ麺マタドールANNEX「黄金の鶏塩中華そば」800円
【鶏・豚・牛に8種の魚介や香味野菜などを加えたスープに鶏の旨味を凝縮させた秘密の塩ダレと吉備黄金鶏のチーユを合わせ、鶏の風味を前面に出しながらも牛ダシの旨味も味わえます。】
とのこと。
スープの表面に浮かんでいるのは、鶏油とのこと。
鶏より牛の旨味が贅沢なスープに感じました。
見た目よりギトギトしてなくて、意外にあっさりゴクゴク頂けるスープ
トッピングのタケノコも良かったのですが、塩カルビがめっちゃくちゃウマい
牛スープに牛カルビの相性たるや、この辺では頂けない贅沢ラーメンと言わざるを得ないのではないでしょうか

ツレ1杯目

GACHI「燻し焼チャーシュー鶏白湯」800円
【丸鶏をたっぷりしようしたコク深い鶏白湯。さらに直前に炭火で焼き上げる燻しチャーシューを乗せた、贅沢な一杯。】
とのこと。
ラーメンWalker GP全国1位、ミシュランも認めたMENSHOグループが手掛けている名店だそうです。

ツレ2杯目

拳ラーメン「京鴨とのどぐろ煮干しそば」800円
【元和食料理人が作る、透明感ある鮮魚スープは唯一無二。京都の高級食材を贅沢に使用したラーメン。】
とのこと。
鮮魚スープだからか、ツレが運んできた際、ニオイですごい魚を感じました。

ツレ3杯目


まぜまぜムタヒロ「煮干しまぜまぜ」800円
私でも知っている、東京国分寺を代表する超人気店。


混ぜると、こんな感じ。
【煮干しの味と風味がガツンと主張し、甘みと旨味がバランス良く合わさっている自慢のまぜそば。一般的な油そばと違い、油感はフワフワした美味しい背油によるものなので、しつこさがなく、コクとまろみに溢れています。】
とのこと。
ツレはお腹いっぱいのはずなのに、これが一番ウマい!麺までウマい!!と絶賛していました


いつもこういうラーメン博に行くと、ツレチョイスのお店はスゴイ行列で、私チョイスのお店は意外に空いています。
日頃からテレビ等で東京ラーメンの情報収集をしているからでしょう。

1度のランチでこんなにたくさんのラーメンを食べてしまった私たち・・・。
メタボに更に輪がかかりました




励みになるので、よければクリック応援お願いします(´▽`)

アパカレーではなく、「アパ社長カレー」でした

2018-03-22 23:02:21 | 日記
先日、有名な「アパカレー」を頂きました
アパ社長の写真が入っているレトルトカレーで、富山のホテルで勤務していた時からその存在は気になっていました

ずっと「アパカレー」だと思っていましたが・・・

「アパ社長カレー」でした
なんと、2016年モンドセレクション銀賞受賞だそうです


「千切りキャベツを添えていただくと、より一層美味しくいただけます。」と記載されていることから、これは金沢カレーのようなドロドロカレーなのかな?
でも、「本格ビーフカレー」って表紙に書いてあるし・・・

ツレが留守の日の夕食にでも頂く用に、楽しみに取っておきたいと思います



毎年面白いものをくださる皆さまに感謝です。またご紹介できたらと思いますので、よければ応援お願いします(´▽`)

【閉店】焼きたてチーズタルト専門店PABLO金沢もりの里店でチーズソフトand more...

2017-04-24 12:24:21 | 日記
昨年12月にオープンし、一度利用してからトリコとなってしまったお店 パブロ金沢もりの里店 に、またまた寄りました


生チーズソフトクリーム 350円
チーズのソフトクリームって、初めて食べたかも知れません。
普通に美味しかったです


PABLOminiシナップル 300円(税込み)


ゴロゴロとしたリンゴとシナモンがチーズに合う
生のりんごは滅多に食べませんが、こういうりんごは大好き


プレミアムチーズタルト 450円
予想以上に硬めのチーズケーキ


ホットサンド ハムチーズ 430円
あんまり中のチーズが溶けていなくて残念
ツレは「もっとチーズが溶ければ最高だけど、でも味は美味しいよ」と言っていました

前回12月に伺った時は、テイクアウトのお客さんばっかりでイートインフロアはガラガラでしたが、今回はランチをされるお客さんや井戸端会議目的のお客さんなど、半分以上の席が埋まっていました。

ホットサンドやトーストなど、お食事目的でも十分なお店で便利です


焼きたてチーズタルト専門店 パブロ金沢もりの里店

<住 所> 石川県金沢市もりの里1-102
<営業時間>10:00~21:00




金沢ネタですが、少しでも何か思って頂けると嬉しいなと思い更新しています。よければこれからもよろしくお願いします。


ラーメン横綱一宮店で担々麺を頂きました

2017-04-12 21:16:04 | 日記
昨日、ラウドネスのライブのため名古屋に行ってきました


爆音は苦手じゃないですが、ラウドネスはラウド過ぎて耳がキーンってなります

帰りは一宮インター近くのラーメン横綱一宮店に立ち寄るのが通常となっている私たち。
横綱は屋台からチェーン店になり、今もなお「屋台の味」が味わえるということで、どこの横綱も大人気です。




ラーメン 650円
私はこのラーメンが臭いので苦手


ネギは入れ放題です


担々麺 790円
普通のラーメンが苦手なので、今回は担々麺をオーダー。
濃厚胡麻ということで、ピリ辛スープは美味しかったです。

私が大阪にいる時、京都の先輩に「京都発祥の美味しいお店」として「天下一品」「餃子の王将」「ラーメン横綱」をオススメされ、結構行きましたが、今となっては王将以外どれも苦手になってしまいました。
だってクサイんだもん



前は名古屋に行くと1泊していたのですが、メメがいるので宿泊できなくなりました


このコ置いてお泊りできないです



明日から地元ネタアップしていきます!よければこれからもよろしくお願いします。