goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎でも悪くない、、と思う

陸の孤島と呼ばれる田舎町から運用してます

Windows 10 にアップしてみた

2015-08-14 | PC

廻りの皆さんがアップグレードされてるので 私もやってみた。

IntelのNIC I218-V だか 1218-V だか のドライバーが古いとダメなようです

アップグレードは問題なくすんなりと出来たようなのに、ネットへ全く繋がらない

他のPCで Intelから新しいドライバーをDL USBメモリで 受渡し 後

無事にネットにも繋がるようになってめでたしめでたし


amazon「まもなく発送」それっていつですか?

2010-10-05 | PC
先日1日の午前中に商品ありの販売店を探して注文した物だったのですが
金額よりも到着予定日を考えて少し高くてもと思ってamazonにしましたが
1日の注文後に配送予定日 10/3-10/5と出ていましたが、10/4に成っても
発送のメールが届かないのでカスタマーサービスにメールで問い合わせを送信
翌日5日に成っても何も変化なし、面倒ですがTELで問い合わせしました
大阪で遅れが出ていると言っておりましたが、、
本日5日お昼前にamazonのページを見るとお届け予定日が10/7と変わっている
のを確認、、
今までに配送業者の遅れで1日くらいは予定日よりも遅れて届く事は何度か有りましたが、発送を放置されたのは今回が初めてです
多分、堺FCに問題が有るのだと思いますが、amazon自体の管理の甘さも有るような気がします

amazonさん 発送を遅らせる本当の原因は何でしょう?

回線の具合が良くない

2010-09-29 | PC
検索しようにもページが開けなかったり、エラー画面が出たりが多発している回線
ですが、本日も有り得ない数値が出ています

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/09/29 12:47:42
回線/ISP/地域: CATV / ZTV / 三重県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 55.483kbps(0.055Mbps) 6.93kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 0kbps(0Mbps) 0kB/sec
推定転送速度: 55.483kbps(0.055Mbps) 6.93kB/sec

単位からして違うと思うのですが。。まったく困ったものです。。

回線不具合?

2010-09-17 | PC
さっきもブラウザーで表示が出来なくなったので回線の速度をチェックしてみました

● 1回目
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/09/17 12:44:15
回線/ISP/地域: ZTV 公称30M
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 10180.049kbps(10.18Mbps) 1272.2kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 0kbps(0Mbps) 0kB/sec
推定転送速度: 10180.049kbps(10.18Mbps) 1272.2kB/sec


● 2回目
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/09/17 12:46:51
回線/ISP/地域: ZTV 公称30M
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1617.768kbps(1.617Mbps) 202kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 103.467kbps(0.103Mbps) 12.92kB/sec
推定転送速度: 1617.768kbps(1.617Mbps) 202kB/sec

● 3回目
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/09/17 12:52:40
回線/ISP/地域: ZTV 公称30M
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 10457.128kbps(10.457Mbps) 1306.67kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 10690.898kbps(10.69Mbps) 1335.56kB/sec
推定転送速度: 10690.898kbps(10.69Mbps) 1335.56kB/sec


3回目にいつもの状態に戻っていますが、、、
1回目の ”0 ”ってなに? これをサービスに電話してもルータの再起動と
PCの再起動をって言われるでしょうし、もしかするとケーブルモデムの再起動も
言われるだけで問題は解決しないですし
…何年も前から不具合を指摘しているのですが一向に回線品質が良くならないのですから

ノイズも問題ですが

2010-09-17 | PC
ノイズも早く解決したいですが、、
ブログに書いて投稿ボタンを押してもページが切り替わらないといった症状が

BNRのスピードテストを開こうとしてもページが開いてくれない
やっと開いたのでテストを行ってみました

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2010/09/17 00:08:12
回線/ISP/地域: ZTV 公称30M
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 61.403kbps(0.061Mbps) 7.58kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 5985.172kbps(5.985Mbps) 748.09kB/sec
推定転送速度: 5985.172kbps(5.985Mbps) 748.09kB/sec

61kbpsってISDN回線じゃ無いのですから、メールが時々繋がらないのも同じように
不具合があるような気もしますが、ノイズの調査で不具合は無かったという事ですし

ZTVでの不具合じゃ無いとすれば、原因は何???

Twitter

懐かしカレンダー