アヒルレックス

主にアルビレックス新潟のアウェイ試合観戦写真
寺社仏閣、城跡巡り

米沢市 御朱印

2018-07-27 00:27:33 | 御朱印

何年ぶりかの米沢です。前来た時は天気も悪く、上杉神社だけしか行きませんでした。今日は天気も良く、時間も十分あるのでじっくり米沢を散策します。

まずは上杉神社へ。

鷹山公が迎えてくれます。

鷹山公の銅像のすぐ先に

松岬神社があります。

御朱印は上杉神社の社務所で頂けます。

 

本丸へ進むと

上杉神社が見えてきます。

 天地人の碑

前回はまだ、大河ドラマやる前でしたので

ありませんでした。

まだ独眼竜の影響が強かったので、こっちの方が皆立ち止まっていました。

 

 謙信公は、以前も写真撮りました。

やっぱり、米沢だと違和感あります。

謙信は越後、関東、北信濃、越中、能登ですね。

鷹山公の立像もありました。

どんどん進んで

 上杉神社へ参拝に

上杉神社の御朱印は教授所でも頂けますが

先の松岬神社の御朱印も頂くには社務所へ

 

 

 次に白子神社へ向かう途中

神達明神という小さな神社がありました。

上杉家に関連した神社なんですね。

 

米沢警察署の隣に

白子神社があります。

ここは凄く古くからの神社です

表側は通りに面してあっさりしてるのですが、奥の本殿辺りは木々が鬱蒼としてます。

境内は日陰もなく、クソ暑かったです。

そのためか、奥の社務所で御朱印を頂いた際、ひと時の安らぎってかんじでした。

 古くからの神社だと延喜式を思い出すのですが、ここは違う様です。

 

上杉御廟へ行く途中に毘沙門天の旗が見えたので寄ってみました。

やはり謙信公ゆかりのお寺でした。

越後から会津、米沢と上杉家と移ってきたそうです。

 

さて、上杉御廟の手前の

八戒さん八海山法音寺。

上杉家菩提寺です。

ここのお寺と後程伺った林泉寺の関係はなんか複雑でした。

御朱印をお願いしましたが、ご住職が不在との事で頂けませんでした。

 

 

法音寺の隣に

上杉家御廟があります。

歴代藩主が祀られています。

謙信公もここに葬られています。

真ん中の奥が

謙信

上杉輝虎ですね。

左は景勝から、右は定勝から

入口のところで御朱印を頂きました。

 

30分近く炎天下の中歩きます。

目的地近くなってようやくコンビニがあり、水分調達とちょっと涼んで、林泉寺へ。

天地人の時は凄かったんだろうな

拝観料を払い中で説明を聞きました。歴史の話、仏教の話、上杉家の話、兼続夫妻の話、御廟があるお寺の宗派がなぜ真言宗か、山号である春日山のもととなった春日山城がなぜ春日山か、墓石(万年塔)やお寺の前の川(のこと、本やTVで知っている情報なんかよりずっと詳しく教えていただきました。

参拝客はおらず、一人で貸し切り状態でした。

墓所には上杉家家臣の墓が多くありました。

吉江

景勝夫人の弟

兼続夫妻

万年塔の穴が家紋になってます。

 

甘糟

歴代藩主夫人

仙桃院

墓地を散策している際に、参拝に来られた方が居りましたが、中に入らず帰ってしまいました。

 本日一番感銘したところです。

 

本日最後は皇大神宮です。

こちらも越後からだそうです。

住宅地の路地をすすみ

右手にありました。

 書置きの御朱印を頂きました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿