期間限定でこのようなものをやっている事に
昨日の夜、ようやく気付いて雨の合間に廻ってきました。

まずはここ


「伊藤博文墓所」


この奥に
ありました

隣には

奥さんが眠ってるそうです



次に

大仏(おおぼとけ)、養玉院如来寺

石柱碑


本堂。この中に本尊の木造釈迦如来及び両脇侍像があるそうですが拝観できず。



外見もなかなか良いです。


奥の瑞應殿には木造五智如来像があります。

大日如来を中心に

向かって左奥の釈迦如来

左二番目、阿弥陀如来

右奥、薬師如来

右二番目、宝勝如来がありました。
瑞應殿の裏には対馬藩主宗家や大和高取藩主植村家の墓所があります。


側には地蔵菩薩がありました。