懐かしのST(言語聴覚療法士)さんと遭遇!
フロアを歩いていると、なんか見たことのあるシルエットが、近づいてきます。眼がハッキリ見えないので、良く観ようとしていたら、向こうから声をかけてくれました。
以前、しゃべりのリハビリでお世話になっていたST(言語聴覚療法士)でした。一番仲の良かった療法士さんです。ここで会えてめっち嬉しい!
仲の良かった、看護師さんにも会いたいなー
画像は、10階のデイルーム(談話室)からの風景です。
懐かしのST(言語聴覚療法士)さんと遭遇!
フロアを歩いていると、なんか見たことのあるシルエットが、近づいてきます。眼がハッキリ見えないので、良く観ようとしていたら、向こうから声をかけてくれました。
以前、しゃべりのリハビリでお世話になっていたST(言語聴覚療法士)でした。一番仲の良かった療法士さんです。ここで会えてめっち嬉しい!
仲の良かった、看護師さんにも会いたいなー
画像は、10階のデイルーム(談話室)からの風景です。
依然に来た時より、新型コロナに対する警戒感が高まってますね。病室でもマスクが必須とか。
そして今年4回目のPCR検査受けてきました。結果でるのが、18時位だそうです。
以前は確か4-5時間くらいで、結果出てから、だいぶ時間かかるね。
感染者増えてるから、検査数も多くなっているんやろね。
第3波来てるもんね。
画像は、新しい寝床です。
関西医科大学附属病院の中にある、ドトールで朝飯。
またここに来ることになるとは。
入院の荷物をまとめたら、5kg以上ある感じ。
重いわー。
パソコンが約3kg。あとは着替えと、書類とその他諸々。書類が意外と重いかも。なんしか、傷病手当て、高額医療申請、介護保険などいろんな書類があって、整理が大変!
足らない書類がありませんように!
とにかく、これから2週間お世話になります。