JJ0JID 移動運用日記

アマチュア無線局 JJ0JIDの移動運用記事です。
たまに独り言も・・・。

7月12日(日)13日(月)佐渡市移動日記

2020-07-15 20:13:57 | 日記
新潟県内の道の駅最終ポイント佐渡市に向かってGO!!

天候は曇り、昨日からの雨は止んでいた。
しかし、低気圧通過後の日本海は少し荒れていた。
丘に上がったカッパには、少々辛かったが、横になって両津港入港を待つ。
予定通り11時50分に両津港到着
フェリー乗り場のすぐ近くの道の駅(あいぽーと佐渡)に行き、駐車場内での無線の許可を取る。
日曜日ではあったが、道の駅(イベント会場がメインで、食事などする所ではなかった。)の駐車場はガラガラ
アンテナは短縮V-DPをチョイス
予告QRVは12時30分だったが、10分前には準備OK
CQを出すと、事前予告を期待していた各局から次々に声がかかった。
ここでは2時間のQRV125局と交信した。

次の目的地PK-130松ヶ崎ヒストリーパークに向かう途中に小倉ダムの看板を発見
ちょっと寄り道

LA-35小倉ダム
アンテナは5.4mエンドローディング釣り竿アンテナ
場所が悪かったのか、コンディションなのか、ここでは6局と交信
目的地の松ヶ崎ヒストリーパークに向かう
岬の灯台付近の駐車場
非常に狭く、車5,6台のスペース
ここでも釣り竿アンテナを使用
ここでは1時間45分QRV124局と交信
(7月15日のニュースで、警戒レベル3、松ヶ崎地区で崖崩れ発生😱
1週間ずれていたらここでのQRVは難しかっただろうな?
1日目の移動運用はここまで(暗くなると目が見えなくなってくるため😅 (笑))


2日目は、真野公園からスタート

スイッチを入れた瞬間パタパタノイズが59+
8エリア移動が強力に入感していたので、声を掛けるが、ノイズに勝てず・・・。
ノイズにめげずにCQCQ
各局ノイズに悩まされながらも、何とか72局と交信
声が途切れたので、食事(朝食)を兼ねて移動

(アンテナは縮めた状態で取り付けたまま移動)
次の目的地はLA-34佐和田ダム
現場に到着して3分でQRV
ここも立地条件が悪いのか17局止まり。
最終移動地はPKと思っていたが、今朝から数局に「RSは行かないの?」って言われ
「昨日行ったよ!」って言ったものの、PKよりRSの需要が高いのかな?って事で、再度RS-25に向かった。

フェリーの時間、お土産を買う時間、スタンプを押す時間、食事をする時間を考えると、
最終ポイントでのQRVは11時迄と判断
残りの時間を出来るだけ沢山の局と交信できるよう、声を張り上げました。
「昨日は聞こえませんでした。」って局がたくさん呼んでくれました。
1時間30分の短い時間でしたが88局と交信出来ました。

今回の佐渡市移動は、たくさんの局のサポートや、「無線三昧の勝手に佐渡移動」に行かせてくれた家族、一時は「大雨?」と思っていたものの、幸いにも雨の影響をあまり受けなかったこと、浮き沈みはあったものの、比較的良いコンディションに恵まれ、満足できる移動運用になりました。
(総交信局数332局)

移動運用をする為だけに掛ける費用としてはかなり高額な費用が掛かりましたが、許されるなら来年も行きたいな・・・・。

今回も、交信(サポート)してくださった各局ありがとうございました。
(行かせてくれた母ちゃんありがとう)
残念ながら、交信できなかった各局ごめんなさいm(__)m

今回の移動結果
1日目
1 RS-25 あいぽーと佐渡
  PK-135 梅津公園
  湯-2322 佐渡加茂湖温泉
  LA-09 加茂湖
  JCC 0824(以下の太字は佐渡市の共通アワードポイント)
  FRx6
  GP-64
  AM-311
  CH-04
  WFx3
  漁港x34
  FA-334
2 LA-35 小倉ダム

3 PK-130 松ヶ崎ヒストリーパーク

2日目
1 PK-85 真野公園

2 LA-34 佐和田ダム

3 RS-25 あいぽーと佐渡
  PK-135 梅津公園
  湯-2322 佐渡加茂湖温泉
  LA-09 加茂湖



最新の画像もっと見る

コメントを投稿