gooブログはじめました!(仮称)

ずっとタイトルを変えてなかったから、いまさら変えると
中身も変わってしまいそうなので、このままいくよ

8月26日(火)のつぶやき

2014-08-27 02:08:53 | 日記

代ゼミの判断により、教員を目指してる大学生、常勤講師らは戦々恐々だろな。


昨日の飲み屋で出たデザート。食べるの忘れてた!めっちゃうまそうやったのに


妖怪ウォッチ、すごい人気ですね!私もちょっと妖怪絵巻風にジバニャンを描いてみました。
全然プリチーじゃないです。 pic.twitter.com/mbvgsMKy18


東女と本女はどう違う? 大学を擬人化してみたⅢ 女子大編 - withnews #アニメ #アニメ好きと繋がりたい #擬人化 #大学生あるある #女子力 #女子大生あるある #漫画 #大学 withnews.jp/article/f01408… pic.twitter.com/sDq5A1K1k3


今の呟き<翻訳業の人間の私からの指摘だと「商売敵に対する負け犬の遠吠え」と解釈されても致し方ないが、「無料翻訳が当たり前」=「翻訳版には価値が薄い」=「海外市場は二番煎じ」という見立てに繋がり兼ねない。結局、日本は国内市場至上主義で、作者の意図を踏まえた「対話」を惰っているとも…


日本のマンガを世界中の言語に翻訳できるプラットフォーム「Subch」  venturenow.jp/news/2014/08/2… 誰でも翻訳、翻訳の質は読者が検証、広告収入は作者へ…とか良い事尽くめに聞こえるが1)訳者には報酬無し2)読者が好む訳は良い訳とは限らない3)翻訳は無料が当たり前。


「英語と日本語が出来るから翻訳できる」だったらどれだけ困らないことか… 無粋とは思いますが敢えて書き出すと「他人の書いた著作物を文化の異なる読者のために、作者の意図を汲み取って不特定多数の人間が共有できる言語・文化的架け橋の構築」が翻訳であって、単語を置き換えるのは翻訳にあらず


さらに加えると、作者の意図と読者の解釈がズレが母国語においても存在し、わかりやすさを要求する読者と原作への忠実性を市場とする派閥の間で微妙なさじ加減を踏まえて、試行錯誤を繰り返すも「正解」には一生たどり着けない技能が要望される作業に「無料だけど、翻訳した栄誉を与えよう」という報酬


「みんなが喜ぶような翻訳を無償で提供して、みんなに褒めてもらった結果としての栄誉」を報酬と考える人はどんな人か。性善説で考えると穿った見方をするかで随分見立ては違うでしょうが、そもそも複数の翻訳を読み比べるというのは一般ユーザーにとっては苦痛なのでは?


25年近く翻訳してきて、読者の反応を見て思うのは「インプリンティングの強さ」。かなりの誤訳であっても読者が「期待」している翻訳だと素直に受け入れ、その第一印象の影響力は非常に強く、より的確な翻訳を提供しても思い込み故にそれを受け入れない。


尚、日本語のままだと世界戦略的に弱いので「とりあえず英語に」は理解しています。故に「きちんとした翻訳(投資)前に、一先ずファン(無料)翻訳で英語にして、市場の反応を確認…」という論理、よくわかっています。しかし逆にその方法論の落とし穴と危険な誘惑はご存知でしょうか、と問いたい。


採血待合で小学生女子が突然「アリの~~ママの~~パパは~~グランドファザ~~」と歌い出して患者一同+採血技師+受付の嘱託職員+俺が全体雷属性攻撃くらって悶絶中


9/13~15に、人と防災未来センターで行われる「防災・復興考える学生だけの3Dayフォーラム」の参加者を募集しています。人と防災未来センターの見学やまち歩きを通して、現状の課題を見つけ「イザ」という時のアクションプランを考えます。
tarumi-kko.blogspot.jp/2014/08/3day_2…


小三の姪っ子が書いた夏休みの作文。ホウセンカを育てて原稿用紙3枚にまとめる課題みたい。まったく育ててない上に1枚で終了。なかなかいい。 pic.twitter.com/M1uH71u2f8


製作者本人が「フィリピン沖で沈没している「秋津洲」を潜水調査し、軍艦の歴史と、兵器を玩具としてしまうプラモデルと云うモノの危うさを表現したモノ」らしいんだけど、単体でコレだけを眼前に与えられて、そこまで感じ取れるモノだらうか…… pic.twitter.com/JYAeowU2jA


昔読んだ時は響子さんのどこが良いのか分からなかったな。
めぞん一刻読み終わった smar.ws/5nVTQ



コメントを投稿