goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

京田辺市「個別指導塾 時習館」代表の日記

自分で自分を盛り上げてみる

ナスのほうは、大豊作になってきました。

しかし、教室のパキラがちょっと心配。
新しい葉は、元気よく生えてくるのですが、ニョキニョキ
伸びすぎたせいか添木が必要になりました。



なんとか針金で処置すると、一応大丈夫のようです。


さて、個人的な話ですが、先週と先々週はテスト対策
でしたので、明日は久しぶりに完全にお休みです。

ですが、明日は朝早くから町内のドブ掃除
なんですね。

仕方ないといえば仕方ないのですが、妻が仕事なので、
子供を祖父母に預けてドブ掃除をしなければなりません。

朝ゆっくり寝ることも、息子たちと遊ぶことも許されない
久しぶりの休日の朝。
なんという運命のいたずらでしょうか。(おおげさか)

と、ネガティブに考えるとこんな感じ。

しかし、ポジティブに考えると、
「体を動かすのも久しぶりなので、いい運動になる」とか、
「近所の人と話をするいい機会だ」という感じ。

なんとか自分で自分をだましながら、無理やり前向きな
方向へもっていくわけです。

自分の気持ちをコントロールするのは、勉強でも重要です。
どうせやるなら自分で自分を盛り上げて前向きに。

いやいややるよりも、絶対によい結果につながりやすい
はずです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「自分の話ですいません」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事