人生≪拒止≫したくないのよね

常歩(なみあし)で行くことにしよう…
競馬中心からの脱却を4角過ぎの直線でネ
10年目に突入…

2016年 キーンランドカップ&新潟2歳S

2016年08月27日 | 中央競馬
◆キーンランドカップ

札幌記念はネオリアリズムでルメール騎手の逃げ切り勝ち…
まさかの??逃げ…

ならば、逃げたことのないサトノルパン鞍上のルメール騎手が
再度、前目に付けて粘りこみを目論んでいても不思議ではなさ
そう…穴馬1頭目ですな

8歳馬ながら、2014年から北海道に参戦し、洋芝実績
【2.4.1.3】のエポワスも面白そう

圧倒的に先行馬が有利なレースみたいなので、差し得意?な
騎手っていないかなぁ~?
池添騎手って面白そう
ホッコーサラスターの5枠8番って良さそうな感じなのだが…

芝1200m2戦2勝で勢いのあるナックビーナス

これに人気上位馬を絡ませれば妙味のある馬券になりそう

【キーンランドカップの結論】
有力
・シュウジ
・ブランボヌール
・ナックビーナス
穴馬
・アクティブミノル
・サトノルパン
・エポワス
・ホッコーサラスター

◆新潟2歳S
2歳戦って戦績が少ないので横の比較が難しいねぇ~

どうしよう・・・

メンバーを見回すと、クラシック戦線を闊歩しそうな有力馬が
例年と違って見当たらない気がする
前評判からはイブキ位か…

気になるのは
マイネルバールマン
→ダリア賞であっさり負けていることを考えると、ココは人気落ち
 しそうなので、狙い目!!
 調教も前走のダリア賞時と比べると、抜群に良く見えるのだが…

後は末脚の早そうな(上り3Fのタイムが良い)馬をチョイス
アピールバイオ 
ウインシトリン
オーバースペック
マテラフィールド
モーヴサファイア
ヴゼットジョリー

【新潟2歳Sの結論】
有力
・マイネルバールマン
・オーバースペック
・モーヴサファイア
・ヴゼットジョリー
・イブキ
穴馬
・マテラフィールド
・アピールバイオ 
・ウインシトリン

さて、どうなることやら・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年 札幌記念&北九州記念

2016年08月19日 | 中央競馬
◆札幌記念
モーリスの一本被りのレースになりそう??

そのモーリスを捨て馬にできるか…

で、鞍上のモレイラ騎手、短期免許来日でモーレツ(古いか!?)に稼いでいる
先の土日の成績は【5-5-4-5/19】
連対率52%、複勝率73%という成績・・・
こりゃ、人気になって当然だ!!

素直に出走馬のブログ主感覚の適当短評を

ヌーヴォレコルト :最内枠は厳しそうだが、牝馬といえどG1馬は軽視できない
レインボーライン :力は秘めている、内枠を引いたのはチャンス
ハギノハイブリッド:舞台設定は良さそうだが、久々がカギ
メイショウスザンナ:相手強化
ロジチャリス   :コース合わず出番なさそう
マイネルフロスト :先行策なら出番はある
ヤマカツエース  :取捨が厄介な馬、札幌は合いそうだが
トーセンレーヴ  :厳しいか
ヒットザターゲット:内枠が欲しかったが、8歳馬穴要素あり
ダンツキャンサー :前走はメンバー的に嵌った、今回は厳しそう
スーパームーン  :10日前のギリギリ札幌入厩、急仕上げか?
レッドソロモン  :能力はありそうだが
ネオリアリズム  :ルメール騎手鞍上はプラス材料
レッドリヴェール :2000mは合わない、静観か
モーリス     :外枠は厳しいが、普通に走れば馬券圏内
ダービーフィズ  :大外と岩田騎手で消し

で、札幌の天気だが・・・
予報によると降水確率60%で、馬場状態も影響しそうなのでチェック必須…

重馬場巧拙が明確な馬が分からないのだが、なんとなく勘で
道悪消し馬
ヤマカツエース
ヒットザターゲット
道悪チョイス馬
スーパームーン
レッドソロモン
こんなところから以下5頭に流す…
ヌーヴォレコルト
レインボーライン
マイネルフロスト
ネオリアリズム
モーリス


◆北九州記念

こちらもハンデ戦なのだがベルカントの一本被りの様相・・・

ハンデ戦なので単純に考えて、
≪レースに出走する全頭がゴールで一直線上に並ぶように斤量に差をつける≫
のがハンデ戦

ってことは、調教の良さそうな馬をチョイスすれば良いって考え方ってダメかな!?

調教の良かった思う馬をチョイスしてっと…
ま、調教ビデオをみても全部よく見えてしまうのだが…勝つことを目的として
出走してくるのだから良く見えるのが当たり前のような気がするのですよ…
結果、第一印象で良いと思った馬ってことになるのだが…

有力
ベルカント
ラヴァーズポイント
ベルルミエール
マイネルエテルネル
フルールシチー

ローズミラクル
メイショウライナー

当然、当日の馬場状態と、オッズで券種と配分を決めることにする

さて、どうなることやら・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反物質消滅の証拠の発見?!ノーベル賞受賞できる??

2016年08月14日 | 理科学系(復習も兼...
反物質が消滅した証拠を発見すればノーベル賞!?

小林・益川両博士は物質と反物質の性質の違いがあることを素粒子クォークで
提唱し、実験で証明されたが、ニュートリノでは未解明となっていた。
で、
『ニュートリノでも起きている兆候を見つけたと、8月7日(日本時間)にア
 メリカのシカゴで開催される高エネルギー物理学に関する国際会議(ICHEP)
 にて公表するに至った。』と6日に発表された。

http://t2k-experiment.org/ja/2016/08/t2k-cp-violation-search-results-presented-at-ichep-2016/
⇒「T2K」のホームページにジャンプ

高エネルギー研究所って我々の時代には存在していない!!
1997年に創立され「KEK」って略称で呼ばれている。
前身の Kou_Enerugii_Butsurigaku_Kenkyūsho のローマ字略を引き継ぎ
今はKou_Enerugii_Kasokuki_Kenkyū_Kikōってことなんですね。
略称は【KEK:ケック】
英称:High Energy Accelerator Research Organization

で、『T2K実験』で
【2014年より反ニュートリノを生成する実験を開始し、2016年5月ま
 でに、ニュートリノデータとほぼ同量の反ニュートリノデータを得ることが
 できた。(発表資料から)】とのこと
また、7月にもロンドンで開かれた第27回ニュートリノ国際会議
(NEUTRINO2016)でも現象を報告していたんですね。

『T2K』もローマ字?!
(Toukai to Kamioka:東海-神岡間長基線ニュートリノ振動実験)のローマ字
略なんですね。なんだか、好感が持てるネーミング・・・

◆なぜ実施したのか
反物質と物質がまったく同じ量だけ存在していたら、全て対消滅をして物質も
反物質も無くなってしまうらしい。
宇宙誕生時は物質も反物質も同数だったと考えられており、なぜ全て消滅せ
ずに物質だけが残り、現在の宇宙を形成したのか?
その原因が解明されていないから。

◆反物質
私たちが認識している宇宙に存在する物質の性質と反対のものが反物質。
で、物質は原子からできている。
突き詰めると
・物 質:Matter   :原子核(+)と電子(-)
・反物質:Anti-Matter:原子核(-)と電子(+)

反物質が存在していたなら物質と反物質が結合し「大爆発」が起こり
地球(宇宙)そのものが無くなってしまう・・・
アインシュタインの E=MC^2(^2は2乗)
の「とてつもないエネルギー※1」だ。

◆T2K実験て何だ?
茨城県東海村---295Km(直線距離)---岐阜県飛騨市神岡町

           1000m
             ↑(上方円弧で)
            海抜0m
ビームは地球の弧があるので地表から1000m(最深部)下を通過
          
茨城県東海村⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒岐阜県飛騨市神岡町
        物質の素粒子を発射

茨城県東海村⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒岐阜県飛騨市神岡町
        反物質の素粒子を発射

「J-PARC」から「スーパーカミオカンデ」に2種類のニュートリノビームを
発射して地下を通過中にミュー型から電子型に変身する現象に特化し、粒子と
反粒子の違いを調べた。

◆結果は
 地下を通過中にミュー型から電子型に変身する現象で、粒子と反粒子の違い
 が発生していることを確認できた。
 【今年5月までの約6年間のデータを分析した結果、変身現象が起きる確率
  に差があることを確認した。2014 年から2016 年5月までの反ニ
  ュートリノビームを生成した期間に、「CP対称性の破れがない」と仮定
  した場合の反電子型ニュートリノの予想出現数は、約7個でした。それに
  対して、スーパーカミオカンデ検出器での実際の観測では、4個の反電子
  型ニュートリノしか観測されませんでした。また、原子炉ニュートリノ実
  験の結果も用いて推定した「CP対称性の破れがない」と仮定した場合の予
  想と比較し、電子型ニュートリノ出現現象に現れた「CP対称性の破れ」の
  大きさを測定しました。その結果、「ニュートリノと反ニュートリノで電
  子型ニュートリノ出現が同じ頻度で起きる」という仮説は90%の確率で
  棄却されました。すなわち、「ニュートリノと反ニュートリノで電子型ニ
  ュートリノ出現が同じ頻度では起きない可能性が高く、CP対称性の破れ
  ※3がある」ということが示唆されました。(発表資料から)】

◆だから??
宇宙誕生のビックバンの直後には、同量の物質と反物質が生まれたが、その殆
どが対消滅したが、微かな対称性の違いから物質が消滅を免れて残り、現在の
宇宙を形成したと言われている。※2
☆反物質が宇宙から完全に消滅したメカニズムは解明されていない☆
☆今回、解明される期待度が高い実験観測結果が得られたってこと☆

同じ振る舞いをすると思われていた物質と反物質が、実は違う振る舞いをする
ので、物質と反物質に差が生まれたという考え(CP対称性の破れ)が生まれ、
PC対称性の破れを証明する可能性があるってことみたい。

新しい発見がなされ、この「とてつもないエネルギー」を活用できれば、人類は
エネルギー問題から解放される。
【ただし、「人間がコントロールできれば」の条件が付くと思われるが…】

---------------------------------------------------------
※1:「とてつもないエネルギー」
粒子と、反粒子が衝突すると、量子数が正と負で打ち消しあって”0”になり、
物質が無くなりエネルギーだけの真空と同じ状態になる。
その結果、粒子と反粒子が持っていたエネルギーだけが残る。
アインシュタインの
E=MC^2(^2は2乗)
によってE(エネルギー)とMC^2(質量)が等価であることから、粒子と
反粒子が同じ質量を持つと考えると、そこには2MC^2のエネルギーが残さ
れることになる。
→これは、静止した状態で物質と反物質が接触した場合
 加速された粒子と反粒子が正面衝突して対消滅した場合には、消滅した点には
 さらに高いエネルギーが集中して残される。(運動エネルギーもプラス)

・もう少し(計算上の)実例で詳しく「とてつもないエネルギー」を整理しよう。

1g(グラム)の反物質が対消滅により反応したと仮定すると
1g同士の作用なので質量は2gになり2gの物質がエネルギーに変わる
ことを下記の式に当てはめ計算
E=MC^2
E=エネルギー(単位:J:ジュール)
M=質量(単位:kg)
C=定数(光速:3.0×10^8)
E=0.002(Kg)×C^2
 =1.8×10^14(J)---(1)
まだ、イメージができない…
trinitrotoluene(略称TNT:トリニトロトルエン)が火薬の主成分となる
爆弾の威力に換算する
⇒爆薬の爆発などで放出されるエネルギーを等エネルギー量のTNTの質量に換算
 ⇒1カロリー =4.184Jで定義される熱力学カロリーに従い、
  1TNT換算トン=4.184×10^9J
広島に落とされた原子爆弾(リトルボーイ)は、TNT換算で約15キロトン
⇒4.184×10^9J×15×10^3=6.276×10^13J---(2)
2gの対消滅エネルギー(1)÷広島原爆エネルギー(2)
 =1.8×10^14(J)/6.276×10^13J≒2.8680
たった2グラムで広島原爆の約3倍の爆発力にも匹敵!!
JR山手線の内側がたった2gで消滅してしまうんですね。

------------------------------------------------------------
※2:反物質は消滅したとあるが、反粒子(反ニュートリノ)は作れるのか
真空の1点に2MC^2以上のエネルギーを集中させると、そこから粒子と反粒
子の対を取り出すことができる。
高エネルギー衝突型加速器は、この方法を使って反粒子を生成している。

※1と※2をそれぞれ「対消滅」「対生成」とよぶ。

-----------------------------------------------------------
※3:PC対称性
Cは荷電共役変換:charge conjugation:粒子を反粒子へ反転する
Pはパリティ変換:parity transformation:物理系の鏡像を作る
粒子と反粒子を同等と考える対称性。粒子をその反粒子に置き換えても、同時に
空間座標の向きを逆にすれば同じ法則が成り立つことをいう。(知恵蔵2015から)

粒子と反粒子でそれを支配する法則が違う点が重要なんですね。
この「違い」を「CP対称性の破れ」と呼んでいる。
これが解明されようとしているんですね。

『CP対称性の破れ』は、1964年にジェイムズ・クローニンによる「中性K中
間子の崩壊の観測」でCP対称性の破れが発見され、その現象を小林誠博
士、益川敏英博士が理論化。
3人はノーベル賞を受賞。

-----------------------------------------------------------
対称・・・鏡の世界も復習しておきますか…
「いつ復習するんだよ」ってツッコミに対するAns.は
『そのうちに…』ってことに…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カテゴリの追加

2016年08月14日 | 日記
いままで、見過ごしていただけかもしれないが
・重力波
・ガンマー戦バースト
・宇宙X線観測(衛星観測)
・反物質
等々、新たな発見、証明が発表されてきている


まだまだ、新しい知識を学ばなければ世の中面白くないし、
昔々の記憶を整理復習する必要がこの年になってでてきた
ということかもしれない
ま、だらだらと人生の終焉を迎えるよりは良いかなと…

現時点(記事が少ない時点)で
KategorieにNaturwissenschaftみたいな項目を
追加しておいた方が良いかなと、何の思慮もなく追加する



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清水成駿さん逝去で思うこと

2016年08月14日 | 日記
8月4日15時17分、67歳で永眠された・・・

2001年1馬をやめる理由を「芥川賞か直木賞を獲る」
という理由だった(らしい)・・・

ブログ主は、競馬を「読み物」の文字に昇華した人々から結構、影響
を受けている感が強いのだが・・・

1979年(昭和54年)に直木賞候補となった「シャガールの馬」
虫明亜呂無さん、68歳で清水成駿さんと同年齢くらいで亡くなった
競走馬の輸入で世界中を舞台に飛び回る主人公の一瞬を切り取った書
競馬を経済もの?として書いた書物はこれが初めて読んだ書
→清水成駿さんも読んで、清水流競馬予想の個人馬主と共有馬主
 馬主経済という観点を導入したのかも・・・


やはり、寺山修司さんはすごく記憶に残っている
スシ屋の政、トルコの桃ちゃん、バーテンの万田、フルさん…
登場人物が日常会話の中で競馬の予想をする(競馬談義)パターン
を確立した人かもしれない
読み物で競馬を身近なものにしてくれた人
→何気ない日常の中で、人の心を自分の世界に持ってくる「スーパー
 ショット」も同じ効果があったんじゃないかな
 確かに「最初または、最後の一行」は「会話中の一言」
 に該当するのかもしれない

西村京太郎の「現金強奪計画」
海渡英祐「ターフの罠」
岡嶋二人「焦茶色のパステル」等々

洋物では
Dick Francisイギリスの小説家、障害競走の元騎手が書いた
・The Sport of Queens(邦題:女王陛下の騎手)
・Dead Cert(邦題:本命)
2001年度のウィリアム・ヒル スポーツブック オブ ザ イヤーに
輝いた、実際の競争馬の一生を描いた
Seabiscuit: An American Legend(邦題:シービスケット)


夢を実現することなく、人生という競馬場から引退してしまった
清水成駿さん・・・

予想の結果なんて問題ではなく、競馬(レース)を身近なものに
引き付ける力、その視点が経済(お金)というジャンルを確立し
た人…
1998年日本ダービーの“成駿節”
「たまには女房に帯の札束を渡すのも悪くはあるまい」
競馬予想とは別に、「文章でも人を魅了」した人物だと思う

「長編もの」「essay」
競馬に限らず、
「スポーツもの」「経済もの」
読んでみたかった・・・

虫明亜呂無さん、寺山修司さん達と競馬談義、執筆論を楽しく
繰り広げているのでしょうね・・・

競馬場を立ち去る清水成駿さん、タバコの煙、後ろ姿、男の哀愁だぜ
・・・合掌




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする