人生≪拒止≫したくないのよね

常歩(なみあし)で行くことにしよう…
競馬中心からの脱却を4角過ぎの直線でネ
10年目に突入…

旧岩崎邸でPIXPRO wp1頑張ってみた

2019年08月17日 | カメラ Kamera camera
◆8月15日に旧岩崎邸の洋館の外壁工事実施中との情報が
 入って来たので行ってみた・・・
 →工事中というのは日頃見られない建物の裏側が覗き見
  できるひそかな楽しみがあるんだよね
で、建屋のスナップ写真ということで
・Kodak PIXPRO wp1→パンフォーカスカメラ
・フラッシュ禁止
この条件で頑張ってみた・・・
 
 
建屋入口→婦人客室天井→丸テーブルと椅子
 
中央階段→角テーブルと椅子→2階客室と金唐革紙
 
金唐紙の花喰鳥と貝合わせ→円形テーブル→サイド階段→ステンドグラス
 
和館:広間右側→広間左側:菱紋の組子、「富士山に波」の図
   →かなり色褪せていて写真では確認できない
   →明治期日本画壇の巨匠・橋本雅邦の作て伝
→欄間も菱紋、釘隠しも菱 →和館遠景
 
撞球室→というよりHütte』ですな・・・→袖塀
 
全体的に光量不足気味で手振れが心配だった
→これを解決したのが、いつも持ち歩いている「秘密兵器」・・・
 
二本の足は本体に収まるし、挟んで固定できる優れものなんだよね
大きさも一握りぐらい
→持ち歩くのにも苦にはならない
 
あとは、逆光が直撃してくるが、レンズフードが付けられないので・・・
言い訳はダメだね
→手等で光を遮断すれば良いのだろうが、そこまで気が回らなかった

また、洋館の外壁工事とのことで、足場が四角形の枠取りをしている状態で
建屋の裏側を見ることができなかった・・・

 上野といえば、お天道様が高いうちから一杯飲めるところでもあるし・・・
次のUPは、博物館と食べ物で頑張ってみた
 
さて、どうなることやら・・・
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« WG-60凄いぞ!?! | トップ | 上野の科博&Y池&上野公園... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

カメラ Kamera camera」カテゴリの最新記事