goo blog サービス終了のお知らせ 

じんべえ時悠帖Ⅱ

ゴルゴ13は何者なのか

 1968年に週刊マンガ誌での連載開始から二十数年読み続けた

元・愛読者として、朝刊の文化欄「ゴルゴ13 彼は何者なのか」

という見出しに反応するのは当然である。

 作家の「さいとうたかお」が昨年亡くなっても連載が続く

マンガ「ゴルゴ13」は今年で54年目である。彼が存命中からの

複数の脚本家と作画陣が「さいとうたかおプロダクション」と

して製作し続けている。

 さて、ゴルゴ13の出自について、作家や脚本家、マンガプロ

デューサーなどが語っているが、もちろん結論はない。

 「先の戦争を巡る日本の歴史の暗部がゴルゴの出自と関りを

持つことが繰り返し暗示されている」という、作家の佐藤優の

談を代表としておこう。佐藤優は全巻読破しているというから。

 

先日の散歩からちょっと変わった雲

そして夕方

  


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

※「にほんブログ村」バナーはメンテナンスのため、現在、ご利用できません

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

jinbei1947
ワイコマ様
宝くじが当たったら雇ってみたい超怒級スナイパーです。
何人か標的にしたい人物が浮かんできます。
ykoma1949
さいとう たかお = ゴルゴ13 でしたよね~
あの太い眉 日本人離れした鼻と顔立ち 切れ長の目
確か笑顔のない寡黙なハンター・・でしたよね~
私は それ程読んだ覚えはありませんが、よく友人や
仲間の家には買ってあり、ついでに読ませていただき
ました。
さいとうたかおさん亡き後も引き続き出版されている
素晴らしいことですね~私も読んでみたくなりました
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る