じんべえ時悠帖Ⅱ

ある土木愛

 朝刊の「ひと」蘭から。

 タイトルの「土木愛」は人名ではない。文字通り土木に

対する愛という意味である。でも主人公は女性である。

 地味だが生活に欠かせない物を造る土木に魅力を感じて、

女性がほとんど採用されないこの世界に飛び込んだ。

 トイレも風呂も男性用だけという男世界に苦労しながら

も、多くの現場を踏んで「土木愛」を育んだ。

 しかし、東日本大震災では土木技術で造った物が破壊され、

多くの人命を奪った。土木愛が無力感に変わった。

 

 「復興に力を尽くしたい」と手を挙げ、被災地でがれき

撤去の監督や、市街地整備の渉外担当などを続けた。

 こんな彼女を岩手県大槌町が指名して出向を依頼した。

地権者の承諾を貰い、現場間の調整に走り回る彼女こそ

町の復興に必要と、防災と街づくりの専門官に招聘した。

防災士の資格も持つ彼女である。

 「ハードだけでは復興は終わらない。どう使われ、どう

次の災害に備えるかまで関わりたい」という彼女は51歳の

島村亜紀子氏である。

 彼女の所属する建設会社と、出向先の大槌町は工事契約

を結ばないと決めている。じつにクリーンで太っ腹の建設

会社である。中堅とだけ言っておこう。

 

 二ヶ月に一度のさいたま市大宮駅近くへの通院。一駅前

のさいたま新都心駅から旧中山道を歩いた風景である。

振り返って見る、駅と商業施設を結ぶ歩行橋

コクーン1、2と名付けられた大型商業施設と駐車場

線路を挟んだ埼玉スーパーアリーナ、ジョン・レノン・

ミュージアムが閉鎖されたのは寂しい。

スーパーアリーナに渡る歩行橋

その橋の先、このあたりに中山道の一里塚があった

宅配集配拠点前、リヤカーもコンボイ編成

右手に大宮氷川神社の参道入口、一の鳥居

やがて吉敷町交差点、中山道大宮宿の南(江戸)口あたり

その左手、新幹線、在来線を広い県道が潜る

 続きは次回。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

jinbei1947
ワイコマ様
そうですか、有名人なんですね、知りませんでした。
しかし、被災地から信頼される土木女子、なかなかの人物です。
出向ですからいつかは原籍に戻るのか、大槌に腰を落ち着けるのか。
ykoma1949
島村亜紀子さんの話は以前に何度かニュースなどに
登場したり新聞や雑誌で紹介されていました。
M社もなかなか好調ですからお互いにクリーンな関係
素晴らしいことです。今の総理親子に爪の垢を煎じて
上げたい。
大宮駅・・なんとなく わかりそうな??判りません
昼間の顔と夜の顔は全く変わるのが都会の街ですね
こんな街なか案内も・・次に役に立ちそうですが・・
大宮に降りるきっかけがない、昔は長男が鉄道ファン
で数回行きました、関東信越国税局に年に数回は・・
今此の年になると・・な~にもないのがいいのか??
寂しい限りです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る