じんべえ時悠帖Ⅱ

大宮門街(カドマチ)開店休業

 昨日、大宮駅(さいたま市)近くのクリニックへ2ヶ月に

一度の通院は雨の日となった。もう数十年の通院になるから、

つごう百回近くである。糖尿は「長ーい友達」。

 二十年近く前の京都赴任時代、会社の診療所長から糖尿病を

宣告され投薬治療となった。ウォーキングを日課としたのも

この頃からである。

 以降、8%台後半だった「HbA1c」は、7%台、時として

6%後半に下がったが、最近また7%前半をウロウロしている。

 糖尿病に縁ないない方には「HbA1c」と言ってもわからない

だろうが、2ヶ月前後の長期の血糖指標で、概ね6%未満が

正常とされている。

 さて、クリニックへ向かう前に、先月オープンした大宮駅

東口再開発ビルの商業施設「大宮門街(カドマツ)」を訪れる。

 雨とはいえ週末の昼下がり、さぞかし混みあっているだろうと、

高島屋前のスクランブル交差点で旧中山道を渡り入口に立つ。

え、未だオープンしていないのか?と一瞬思う閑散ぶり。

 入場できないことはなさそうなのでエスカレーターで2階へ。

唯一ドラッグストアだけが営業中。

 その他は歯科など医療機関が二、三だけ。コロナまん延防止は

解除されたが、内装資材の不足などで一斉開業から順次開業へと

変更されたという。やはり、これもコロナの影響と言える。

 商業施設と隣り合って、ホールや集会室など市の施設も多い。

そんな一室で若者がエクササイズ中。

 最後に商業施設の最上階、7階から雨の大宮市街を眺めて

見物を終わる。

 

 

 2ヶ月後の次回通院の時までにどれだけ賑やかになっている

ことだろうか。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

jinbei1947
ワイコマ様
大宮の「飲みどころ」は昔も今も大して変わってはいませんからご安心を。
新しいビルが出来ても「赤提灯」がぶら下がるような店はなく、横文字
ばかりのシャレけった店ばかり、もともと縁はありません。
jinbei1947
えめらるど様
「社会への影響が大きい」カッコいいですね、かつての私は休んでも何ら問題は
ありませんでした。
第七波到来の前触れとも言われ、まだまだ油断できませんね。
ykoma1949
大宮も変わっているんですね~以前は関信局の同期や仲間と
仕事帰りによく飲んだ街も、そして友も、今はみんな田舎に
戻ってリタイヤして大宮に立ち寄るタイミングが取れません
東北への新幹線乗り換えに使うくらいです。
たぶんもう土地勘もなくスマホのマップを見ながら歩かないと
右も左もわからないでしょう。
都会は多くの 人 物 金 が集まって、うらやましい・・
田舎は、寂れるばかり・・今日もイベントに人がないので
顔だけ貸してほしいと、呼び出され午後からお出かけ・・
こんな田舎じゃ 誰も寄り付きませんね~~(≧∇≦)
eme
糖尿病は遺伝するそうですが、インシュリンを自分で腹に打っていた夫の半生を省みると、毎日の宴会が起因したように思われ、貴殿の病因にも重ねてしまいます。思いがけなく児童のコロナが集団発生し、当方の孫も濃厚接触者として一週間の引き籠りを余儀なくされました。家族も二階と下に分かれて住みましたが、もし当人が発症すると今度は家族全体が濃厚接触者となります。家長である次男は、自分が勤めを休むと社会への影響が大きいと言って、200メートル離れた我が家へ避難して来ました。高校卒業以来36年ぶりの[出戻り息子]は、家に居る時は只管ゲームに明け暮れて居ましたが、昔と違って「勉強しろ」と言わないで済むだけ気が楽でした。無事期限が明けて、「今度此の家に俺が泊まるのは、オフクロのお通夜の晩だな」と言って、息子は帰って行きました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る