goo blog サービス終了のお知らせ 

じんべえ時悠帖Ⅱ

成田街道ウォーク、4日目へ

 成田街道ウォークの3日目の歩行記を終わって今日4日目へ。

中9日も開いたのは、捻挫の養生のため。3日目のお寺さんの

参道で左足首を捻ってしまった。

 わずか3,4センチの段差だが、捻挫癖のついてしまった左の

足首はガラスの足首である。

 今日は勝田台から佐倉までの12キロ、例によってのんびりと

歩こう。

 

昨日の朝のスナップ

日の出は地平の雲の上


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

jinbei1947
えめらるど様、ワイコマ様
七十を過ぎてどこも悪いところはないと豪語?していた人にステージ4の
癌が見つかったり、大病を繰り返しながら元気いっぱいの先輩もいたりと
人それぞれですね。
糖尿とはもう20年以上のお付き合いですが自覚症状は何もないので極めて
不思議な病気です。
ykoma1949
皆さん 次第に お体の弱みが各所に現れてきます。これは当然
想定内の事象です。私も腰と膝が痛み・・腰には締め付け式コル
セット・・膝はサポーター・・毎朝バンテリンをスプレーして
歩き始めます。家内も娘も、そこまでして歩かなくてもいいのでは
と言われますが・・朝歩きを止めると、殆ど運動らしき運動は
ゼロになってしまい、認知症一直線となるような気がして・・
意地で歩いているような状態です。
夫々の弱みが全快癒されることを願いますが、私は自分の弱み
と出来るだけ仲良く、相手を怒らせないように・・お付き合い
しています。じんべえさま、emeraldさま、お大事に <(_ _)>
eme
[同病相憐れむ] 但し足首ではなく目である。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る