じんべえ時悠帖Ⅱ

浅田次郎「終わらざる夏」

 季節は夏から秋へ。今年も暑い秋になりそうだが、秋と言えば読書。

その前に浅田次郎の「終わらざる夏」を読み終わった。文庫本で上中下

の三冊、併せて千ページを超える大作である。

 最近読んで紹介した「シエラザード」と共に、太平洋戦争末期の

話である。舞台は昭和二十年八月。本土決戦に備えて、文字通りに

「根こそぎ」とも言える招集が全国的にかけられていた。

 その中で、本籍によって弘前の連隊に出頭したある3人が主人公

である。いずれも本来なら招集されるはずない事情を持つ身だが、

本土決戦はそれを許さなかった。

 彼らが向かったのは千島列島の北端、占守(シュムシュ)島。根室から

1200キロ。目の前はソ連領カムチャッカ半島である。既に日本軍には

まともな艦艇や輸送船はなく、漁船に惹かれた大発艇で荒海を進む。

 荒天のため国後に避難した後なんとか占守島に着く。そこには帝国

陸軍の中でも練度が高く装備も充実した戦車大隊をはじめとする一個

師団2万3千人が駐留していた。

 3人の補充兵など全く必要のない状況。何故?続きは次回。

 

冠水と飛行機雲、今朝の江戸川の日の出


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

jinbei1947
えめらるど様
親族の兵役経験者は多くを語らず、両親も戦時中をあまり話さず鬼籍に
入ってしまいました。
歴史としての書物からその一片を知るのみです。
jinbei1947
ワイコマ様
終わらざる夏、終わらざる闘い・・・。
白内障の手術で読書が快適なりましたが、最近は加齢黄斑変性、緑内障、
右半盲が混ざりあって大変なことになっています。
eme
貴下の読書力に敬服致します。私は今更到底読破する力は無いので、次の解説を楽しみに待ちます。只私は皆様と違って戦争の時代を生き抜きましたので、それなりに理解出来ると思います。
ykoma1949
終戦から始まった・・・戦争、そのロシア 今まさにロシアを
知るための、書籍のようですが・・私は読んでません。
ただ浅田次郎さんの本は好きなので いつかは読んでみたい
最近は小さな活字が眼鏡をはずしても、ハズキルーペをつけても
活字が読みにくくなって、恥ずかしながらこのパソコンも「大」
の設定して見ています。網膜剥離後の視力が0.0‥なので右だけが
働いている感じです。
戦争は国が・・・そこの国民が欲するものとは乖離を感じます
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る