
甲子園、49代表が出揃う
昨日アップしたと思った下記のブログ、最後の「投稿」ボタンを 押し忘れたようだ。一日遅れでアップする。 ...

石破降ろしの声の陰に
自民党の参院選反省会(議員懇談会)、石破降ろしの声も高いが 巷には「石破やめるな」の声もあり。そもそも自民凋落の要因には 「政治とカネ」問題がある。そんな奴らに石破を攻める資...

熱闘、激闘、15代表決まる
昨日は15の府県で甲子園への代表が決まる決勝ラッシュ日だった。 そのうち10試合が1点差、その8試合が延長タイブレークという接戦。 強豪大阪桐蔭もタイブレークで敗退。 相...

参院選と北陸新幹線延伸ルート
参院選の与党惨敗により北陸新幹線の敦賀ー新大阪のルート問題が 混迷しそうである。北陸新幹線の延伸ルートが争点となった京都選挙区。 自民党の西田昌司が野党乱立に救われ2位当選(...

全国知事会vs参政党
「日本人ファースト」(=外国人排斥)を叫んで躍進した参政党だが、 昨日から青森市ではじまった全国知事会議では、外国人を受け入れる 環境を整え「多文化共生」を目指す提案が支持さ...

江戸川の日の出
江戸川の土手で久々に地平からの日の出を拝んだ。今の日の出の 方向は北寄りなので江戸川の対岸の先は茨城県南部の利根亜川沿い。 山地はなく、局部的な丘はあっても海抜40メートルほ...

立憲は実質「負け」の声
参院選で与党(自公)過半数割れを叫んでいた立憲の野田代表だが、 自党は改選後の議席を増やせず、党内では実質的に「負け」との声が 上がっているというがその通りかもしれない。 ...
夏の甲子園、長野大会ベスト4
4回戦 佐久長聖 6ー1 松本第一 伊奈北 5ー1 長野俊英 長野西 4ー1 伊奈弥生ケ丘 上田西 5ー7 諏訪清陵 松商学園 1-0 都市大塩尻 ...

愚かにも原発回帰へ本格化
福島第一原発の爆発事故で、あの安倍一強政権下でも「原発依存を 可能な限り低減する」というエネルギー基本計画が、岸田政権時に 大きく転換され「新増設もあり」となった。 その...

懐かしの農繁休み、寒中休みを想う
今日終業式が行われ明日から夏休みに入る。 回覧板に挟まれた近隣の 小中学校の「学校便り」を眺めながら、ふと農繁休みや寒中休みがあった 長野市での子供時代を想う。 農繁休み...