goo blog サービス終了のお知らせ 

駄文小窓

- 単車とクルマと写真とかの駄文log -

10数年ぶりにライブ行きました。

2013-02-09 | 多趣味…というより煩悩赴くまま?
といっても、去る1/19(土)のことなんですがw

曲を聴き始めて6~7年になる、水樹奈々さんのライブを観に、さいたまスーパーアリーナに行きました。

「NANA MIZUKI LIVE GRACE 2013-OPUSⅡ」という、フルオケのライブです。
2011年に行われた初のフルオケライブのDVDを観て、次のフルオケのライブん時は観に行ってみたいなあ、と思っていたので、2年越し?のライブ観覧です。

ちなみに、水樹奈々さん、といえば「声優」さんなので、ライブでのファンのノリが凄いんですよ。俺的には苦手方向の凄さに。なので、行くにはかなりの勇気が要りましたw

と、行くまでは勇気と決断のいるライブでしたが、始まってしまえばそんなことはすっ飛んでしまい、あっという間の3時間半でした。


■感想

さすがに水樹さんの生歌は「すげぇ…」のひとこと。これだけでライブ来て良かったと思えました。
以外だったのは、生水樹さんが想像以上に色っぽかったこと。やっぱ女性は30からですね!w

逆に残念だったのが、音響。
せっかくのフルオケ、せっかくのコーラス77人、総勢180数人の演奏なのに、モニタの位置が悪いのかはたまた会場自体が音楽に不向きなのか…自分の席が舞台に向かって思いっきり左よりだったせいなのか…なんかもったいない感じでした。
まあ、音を望むなら、2階席ど真ん中、とかなのかもしれませんね…

とはいえ、総じては楽しく満足できるライブだったので、観に行って良かったです。


■ちなみに…

会場で孤立するのもそれはそれで辛いので、netで情報収集。結果「サイリウムは買っとくべし!」との結論に至り、ドンキでget!で、写真のがその「サイリウム」です。
40おやじがこれ振る姿…想像したくありませんw

ちなみに今回、席はアリーナ席(B1ブロック)だったのですが、皆のサイリウムで、舞台の上の水樹さんの姿は…あんまり見えませんでした…アリーナの意味ないし(涙)

ただ、逆にほとんどの観客がサイリウムを持っているため、会場全体で発光してて、すっごくキレイでした。

しかも、基本色の青以外にも、


とか、


とか、曲によって色を使い分けるので、会場の一体感はおのずと高まるという効果もあるみたいですねw




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。